公園の一角でツルニチニチソウの群生を見つけました ヨーロッパ原産で多年草の帰化植物 開花時期は3月から6月 花色は青紫、白
耐寒、耐暑、耐陰性に優れ病害虫に強く育てやすい植物ですが植えてはいけない植物の一つと言われています
理由は繁殖力が強すぎて雑草化してしまい手に負えなくなってしまうので 地植えにするときは定期的に剪定をした方がよいようです
剪定の際、切ったときに出る汁に触るとかぶれることがあるので注意が必要です
またアルカイドという毒があり口にすると腹痛や吐き気、しびれなどを引き起こすので犬や猫などのペットを飼われている方は要注意です
園芸店では葉にきれいなクリーム色や白の斑が入る品種が販売されています