「くりりん3」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
昨年のゼラニウムの花が咲きました
(2025-04-03 23:32:10 | たのしい)
南アフリカ原産多年草のゼラニウムの花が今年も咲いてくれました 開花期は長く... -
カラフルなオステオスペルマムの花
(2025-03-30 23:42:46 | たのしい)
マーガレットに似たオステオスペルマムの花 一重咲きや八重咲き、スプーン咲きなどが... -
3月の園芸店
(2025-03-27 23:06:48 | たのしい)
3月の園芸店で咲いてた花たちをピックアップしてみました ... -
ホームセンターでチロリアンデージーの花をゲット
(2025-03-22 23:12:43 | たのしい)
ホームセンターの園芸コーナーでチロリアンデージー・ロベラの花を見つけました ... -
ムスカリ ビッグスマイルの花
(2025-03-21 22:46:45 | たのしい)
ムスカリの原産は地中海沿岸から西アジア一帯 ビッグスマイルは名前のとおり大きな花... -
サクラギョリュウバイの花
(2025-03-20 23:19:15 | たのしい)
オセアニア地域原産の常緑低木 ニュージーランドではマヌカと呼ばれ国花になっていま... -
パンジーの種ができました
(2025-03-19 23:07:30 | たのしい)
パンジーに小さい種ができているのを見つけました ... -
バコパの花
(2025-03-18 23:29:17 | たのしい)
バコパはステラとも呼ばれる南アフリカ原産の多年草の花で高温多湿が苦手です ... -
レウイシアの花
(2025-03-17 23:29:47 | たのしい)
原産地は北米北西部から南西部の山地や岩場などに咲くレウイシアです 涼しく乾... -
ハナカンザシの花
(2025-03-16 23:32:40 | たのしい)
ドライフラワーのようなカサカサしたハナカンザシの花が咲きました 5月頃まで... -
ぶらっと道の駅「庭園の郷 保内」
(2025-02-15 23:08:10 | たのしい)
7日の夜からの大雪で新潟市は56年ぶり... -
セールの多肉植物と100均の化石恐竜で…
(2025-01-26 19:23:37 | たのしい)
ホームセンターのコメリさんでセールの多肉植物をゲットして 100均のセリアさん... -
年賀状です
(2025-01-01 22:39:34 | たのしい)
本年もどうぞよろしくお願いいたしま... -
電線にモズが1羽とまってた♪
(2024-12-18 23:15:20 | たのしい)
なんかうるさい鳴き声がするのでカーテンを開けてみたら♀のモズさんが電線に止まって... -
師走の新潟駅をぶらりブラブラ
(2024-12-12 22:32:46 | たのしい)
工事の進捗状況はどんな・CoCoLoはクリ... -
12月の園芸店
(2024-12-07 23:08:32 | たのしい)
12月の園芸店の花をパチしてきました ポインセチア シクラメン ... -
新潟駅CoCoLoちょこっとブラリ
(2024-12-02 22:30:20 | たのしい)
新潟駅にあるCoCoLoをちょこっとブラリ... -
秋の七草
(2024-09-22 23:12:09 | たのしい)
秋の七草とは「万葉集」の山上憶良が詠... -
新潟あちこちブラリ・新津フラワーランドのおばけカボチャコンテスト
(2024-09-19 23:22:32 | たのしい)
おばけカボチャコンテストを見てきました。色々な品種や形のカボチャで装飾を施したア... -
新潟ブラリ道の駅 加治川さくらの里・神林穂波の里
(2024-09-14 13:04:01 | たのしい)
新潟県北部を走る国道7号線沿いにある...