goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニチュアダックスフンド くりむ。かりん+

ミニチュアダックスくりむと
トイプードルかりんと楽しい毎日♪♪
笑門来福!!
がんばろう!みやぎ!

ぴかぴか

2009-06-30 | お気に入り


こちらもくりむとままのお散歩友達からたまねぎをいただきました。
実家のお母様が作るたまねぎです。
なんだかぴかぴかしていて、思わずぱちり。
『金成』←『かんなり』と読みます。
宮城県の北の町出身のたまねぎです。

くりむは食べられませんが、たまねぎダイスキ怪獣がいますので・・・

サーモスの水筒

2009-06-26 | お気に入り


これ、長男と長女の水筒です。
保育所時代に購入したので15年くらい前かな?
高かったけどモトをとりました。
二人の遠足に運動会。

スポ少の野球にバスケ。
中学の部活、テニスにバスケ。
こちらは親が応援のために使用。

長女が部活終了。
水筒も出番が少なくなるかな・・・
さみしいな・・・
たくさん楽しませてくれてありがとう。

おひさしぶり

2009-06-24 | お気に入り


以前にいちど、ご紹介したような・・・
くりむとは仲が悪い『みどりがめ』の
『ぽんた』です。
13歳になります。
たぶんオス。
台原森林公園のフリーマーケット出身。
大きくなりすぎて、水槽では方向転換ができません。
30cm定規くらいでしょうか。
玄関の『ぴんぽん』の近くにいるので、
セールスの人もお仕事忘れるくらい大きいです。
これって『番ガメ』っていうのかな?

仙台市農業園芸センター

2009-06-14 | お気に入り
先日ふらっと仙台市農業園芸センターへ行ってきました。
写真のような一面バラの風景が三方にあります。
さらにバラの販売もあり。
クリムの庭のバラも園芸センター出身が多数。
お店の人が選んでくれたり、育て方のアドバイスもしてくれます。
この日は衝動買いをすることなく、無事帰宅。
えらい、えらい。エヘン

お気をつけて

2009-06-12 | お気に入り



本日、会社をお休みしくりむとのんびり。
外からがやがや聞こえます。
小学生が校外学習でしょうか?
たんぼのみどりに見とれないで・・・と思って思い出した!

くりまま、小学生の時にただ歩いていて、
たんぼに落ちたことがあることを・・・
どろんこになり、泣きながら家に帰りました。

みなさん、帰りまで転ばないようにね^^

さくら

2009-04-17 | お気に入り

水曜日の定時退社日、仙台市の榴ヶ岡公園へ





前日雨が降りましたが、良い感じに咲いていました。

さくらはいいねぇ~

近くには榴岡天満宮もあります。



遅い時間のためお参りはできませんでした。

その後イタリアンレストランPiu Sempre (ピュ・センプレ)

ブログに載せておきながらなんですが、だれにも教えたくないような、

そんなお店です。

こだわりのお店かな・・・

今度はくりむの榴ヶ岡公園へ散歩にきたいけど、

レストランのランチも食べたいし・・・難しい問題だぁ~

幸せな悩み・・・


ありがとう!利府高校

2009-04-06 | お気に入り

ちょっと古い話題になりましたが、

少し前にご紹介した利府高校甲子園で大活躍でした。

年度末の忙しい合間にブログへ利府高校の話題を出したかったのですが、

せめて1勝と思っていた21世紀枠で初出場チームは「あれれっ」

という間にベスト4となりました。

東北へ優勝旗を、なんて言った途端に負けそうで、話題にはできませんでした。

週末にあった試合だけテレビで見ることができましたが、

ピッチャーの塚本君はチームメイトを信頼しての投球、と感じました。

くりまま野球についてわからず。口だけです

大会期間中のハプニングも感じさせない、冷静な試合でした。

強い精神力を垣間見ることもできました。

酔漢さんのブログでは監督が高校時代から野球一筋でこられたことが

紹介されていました。


・・・きっと大変なのはこれからでしょうか。

だれもがもっと、と期待してしまいますね。

どこまで、ではなく次も利府高校の試合を見せてください。



あ~年度末じゃなかったら、甲子園にいっちゃったのになぁ~

    会社ではそっとネットをチェックしていました。


  4試合も魅せていただき、ありがとう・・・







ラッキー☆つかさ屋

2009-03-31 | お気に入り
お買い物のレシートです。

今週のお買い物総額 7,777円




うふっ

レジのお兄さんへ思わず「にこっ

自分がおばさんだって忘れちゃった。

ところでこのお店、「つかさ屋」

スーパーマーケットじゃなく、

スーパーなマーケットです。

仙台市内に何店舗かあり私が利用するのは東仙台店

お店のホームページは見つかりませんが、

最近は仙台泉アウトレットモール隣のタピオにも出店されました。

生鮮食料品や各国料理の食材、お菓子、お酒などなど、

地方のイチオシ商品が結構並んでいます。

バイヤーのセンスはバツグン。

友人Mに教えてもらい行きだしましたが、私も友達へ紹介して

つかさ屋ファンを増やしています。

お近くの方、ぜひどうぞ。

因みに、必ずラッキーセブンなレシートがでるお店、

という訳ではございません


お店:つかさ屋東仙台店
住所:宮城県仙台市宮城野区燕沢東1丁目6-33


かもしかの散歩~その2

2009-03-14 | お気に入り

先日かもしかの散歩を目撃したことを投稿しました。

その数日後、実家の両親がやってきたときに、

『かもしかが来た!』と興奮気味に話をしていました。

あれ?ブログのことは知らないはずなのに・・・

よく聞いてみたところ、散歩途中のかもしかが

実家の家の前までやってきたようです。

門の中まで入ってきてびっくり仰天だったそうです。

かもしかが先に訪問、

その後みやぎ野生動物保護センターの武田さんも一緒だったことが判明。

実家の庭にあしあとを残してくれたようです。

かもしかの名前は『さくら』、もうすぐ山へ帰れるため、交通事故に

あわないようしつけをしながらの散歩のようです。



さくらちゃんの散歩はくりむの散歩と違い

リードはないそうです。

信頼関係が確立されているのですね。

すごいな、と思いました。


くりむが私のことをどう思っているかはわかりません。

私がくりむのリードをはずせるほど、信頼していないような

気がします。

これって奥が深いな~。

ふと思いました。





かもしかの散歩

2009-03-07 | お気に入り
みなさんは会社に行く途中、『かもしかの散歩』

なんかに出くわしたことはありますか?

くりむじゃありませんよ。

先日会社に行く途中、田んぼの真ん中に人間と大きめの・・・

ゴールデン?レト・・・いや、

う・・・ま・・・?

結構距離がありましたが、路肩に車を寄せ、

じっと見つめてしまいました。

写真がなくて残念。

『はて?』『だれ?』

あっ

この近くに みやぎ野生動物保護センターがあることを思い出しました。

何年か前にテレビで放送されたカモシカのロッキーの話しを思い出しました。

野生動物の保護をボランティアで行なっているようです。

寄付・募金のご案内

いつも通りすぎていました。

すぐ近くにすばらしい活動をしている方がいるんですね。