goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニチュアダックスフンド くりむ。かりん+

ミニチュアダックスくりむと
トイプードルかりんと楽しい毎日♪♪
笑門来福!!
がんばろう!みやぎ!

感動します

2009-09-09 | お気に入り




通りすがりの You Tube アンジェラ・アキの『手紙』の大合唱。
くりまま超単純、感動します。
ガミガミくりまま、一生懸命生きてきたつもりだけど、
どれだけ自分が小さかったか・・・今もちっぽけか
子供たちに恥ずかしくなります

しゃぶしゃぶと会席のお店『ときわ』

2009-09-04 | お気に入り



今日は友人と食事会、しゃぶしゃぶと会席のお店『ときわ』
へ行って来ました。
会席のセットをいただきました。
ちょっと行くにはお高いお店ですが、個室で雰囲気は二重丸。
旅館の個室での食事のようです。

帰りが遅くなったので、少しだけくりむとお散歩。
時間が遅いせいか、車もすくなく『しん』としていました。
(田んぼだけだからね)

写真は散歩の途中のファミリーマート。
コンビニなんて冷たいお店と思っていましたが、
早朝や深夜の散歩はコンビニの明かりに『ほっ』とします。

しょうゆさし

2009-08-26 | お気に入り



写真は北一硝子の醤油差しです。
奥の醤油差しはもう10年以上使用しています。
友人の贈り物にしたくてHPから問い合わせをしたところ、
通信販売はなしとのことでしたが、
丁寧にカタログを送ってくださり、注文を受け付けてくれました。
せっかくなので自分用も注文しました。それが手前の醤油差し。
少しも垂れなくて、使いやすいお気に入りのひとつです。

また小樽にいってみたいなぁ~。
そんな気分になりました。

いね

2009-08-24 | お気に入り



くりむは写っていませんが散歩の途中。
稲は長梅雨に負けず元気に育っています。

家の周りが田んぼだったり田舎だったり、
子どもの頃はずごく嫌だったなぁ。
ちょっとだけ大人になった頃、遠くに行って田んぼを見ると
ほっとする自分に気づくのです。

仙台七夕

2009-08-06 | お気に入り



写真は仙台七夕前日8/5の仙台駅構内。
後にうっすら見えるのは待ち合わせで有名なステンドグラス。

昔は『ステンドグラス伊達政宗像前』の待ち合わせが主流。
携帯電話がなかったため、なかなか会えないこともあり
たくさんの人が今日から待ち合わせかなぁ


くりむ家の秘密

2009-07-27 | お気に入り



先日の収穫の写真です。
トマトにブルーベリー、おしゃれでしょ。
どーんとあるのは大きくなりすぎた『きゅうり』
どうする?
こんな大きなきゅうり滅多にというか、売ってないよね。

色々考えた結果『カレーの具』となりました。
実は2度ほど
普通に食べてくれたから成功です

でもさ、これ言ったらきっとみんな嫌がる。
くりむとままの秘密です。

高校野球を見ました

2009-07-25 | お気に入り



今日は長男を学校に送ったあとKスタに行き、
利府高校VS東北生文大高校の試合を見てきました。
見たと言っても暑くて暑くて途中でギブアップ。
選手はもちろん応援のみなさんお疲れ様です。

写真はそのときの1枚。
麦わら帽子が宮城っぽい^^
試合内容はよくわかりませんが、いいね、高校野球って感じです。

長男が小学生のころ野球をやっていたので、
その時の対戦チームの子も出場していて思い出しました。
なぜ思い出したかというと、バッターボックスに立ったときの
格好が妙に懐かしく覚えていました。
顔もよくわからないの不思議。

明日も試合です。がんばれがんばれ!


気になるCM~その後

2009-07-24 | お気に入り



どうでも良いことにこだわっているので、
あきれているくりむ。
そういえば『特捜最前線』は深夜番組のため
みれなかったなぁ~。
20時就寝だったよ。

お散歩友達に『家庭教師のトライ』の社長は
リー(二谷英明娘→二谷友里恵)なんだよ。
と、教えてもらいました。
な~るほど。


がんばれ!みんな!

2009-07-21 | お気に入り


天気のよい日曜日、網戸の張替えをしました。
初めてにしては大満足、よく見るとなんだかよれているけど・・・

気持ちのよい風が田んぼを通ってくりむの庭に届きますが、
その風にのって仙台育英高校の野球部応援練習が聞こえます。
応援も甲子園を目指しています。
春は利府高校を応援したけど、長男の同級生がいる育英にもがんばってほしいな・・・

高校総体の結果には野球以外がたくさん。がんばれ宮城!がんばれみんな!

部活の終わったみんなも未来に向かってがんばれ!
風が気持ちよいから、さわやかに応援!

おしゃれねぎ

2009-07-15 | お気に入り



これ、ねぎがはいっていました。
おしゃれねぎのホームページもあります。
ちょっと気になって写真にパチリ。
これ、気なった時点でおしゃれなぎの戦略勝ちですね^^
仙台にもこねぎ部会ってあるらしい。
仙台もガンバレ!

因みに私はねぎが大嫌い。怪獣二人がダイスキ。
こねぎって切るのが大変なんだよねぇ~。

ジャムができました

2009-07-13 | お気に入り



ブルーベリー園での収穫はジャムへ変身。
500gのうち150gはフレッシュでいただき、
350gをジャムにしました。
砂糖は130gちょっと煮詰めた時間が長くて硬くなりました。
甘さが足りない感じです。
無添加の贅沢ブルーベリージャムです




ブルーベリー園

2009-07-12 | お気に入り



ベリー友達と富谷町のブルーベリー園に行ってきました。
おなかいっぱい食べて、摘み取りも。
ちょうど良い季節でブルーベリー園のどの枝にもおいしそうな実がたわわに
実っていました。

富谷町ホームページにあるふたつのブルーベリー園のうち
くりままが行ったのは高橋さんの園。
入場料700円。おなかいっぱい食べて、かごにとった分は100g200円。
くりままは500gの収穫。
季節たっぷりの時間でした