花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

雪と桜の筑波山

2015年04月09日 17時10分25秒 | アウトドアー

なごり雪の筑波山を緑の畑から


リンリン道路から筑波山


桜山の桜と筑波山の女体山頂

山桜 咲きし紫峰(しほう=筑波山の事)の峰峰(みねみね)
なごりの雪の 薄化粧 (字たらず)(笑)


桜川市の真壁にある「羽鳥天神塚古墳」の桜と筑波山
ここは桜に日の当たる午後が良いかもしれないが、以前から
桜のシーズンに撮りたいと思っていたので、桜が咲いている
うちに撮れて良かった。
羽鳥道ハイキングコースの見所の一つなので、一回は撮って
見たかった場所である。
今度は、桜に日が当たった時に巡り会いたいものだ。


============================================================================

筑波山の松枯れに思う


裏筑波の車道や林道を走ると、筑波山の松枯れが深刻に
なっている事がわかる。


もはや所有者の力だけでは処理できないほど広がってしまった

つい先日も鬼ヶ作林道を走っていたら、酒寄新田線の近くで倒木があり
作業員にバツ印を出されて、引き返さざるを得なかった。

今後、台風が来たり、風が吹いたりしたら、軒並み倒れてしまう危険が
迫っている。
筑波山は、数市の管轄にまたがっているため、担当市だけでは処理でき
ないかもしれず、茨城県が乗り出して早急な対策をしてほしい。

また登山者も、車で林道などのスペースに駐車する場合、近くに枯れた
大木や、落石しそうな石が無いか、十分注意してほしいと思う。

松枯れは、マツノザイセンチュウという線虫が引き起こす病気です。
しかもこの線虫は、元々は日本に存在しない線虫でした。
それが外材などの輸入によって、アメリカから進入してあっという間に
日本全国に広まってしまいました。
アメリカの松は、この線虫に強いのに、日本の松は弱いため、食い止める
ことが出来なかったと思われます。謀略とは思いませんが、なんだか
ますます外材に頼らざる得ないような状況に追い込まれそうですね。

松枯れについては、森林総合研究所の「松枯れのしくみ」というPDFを紹介します

松くい虫」の防除戦略 マツ材線虫病の機構と防除
これが森林総合研究所のPDFのタイトルです。



燧ヶ池の桜と筑波山の雪景色










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。