goo blog サービス終了のお知らせ 

花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

花を見たさにヨロヨロ登った三つ峠

2017年06月12日 23時44分38秒 | スポーツ・トレッキング
11日、梅雨に入ったと言うのに雨が降らないというので、山梨県の
三つ峠山にカモメランを見に行った。

花友の運転する車に同乗して、圏央道の常総ICから河口湖大橋を渡って
三つ峠の裏登山道入口に行ったら、びっくり仰天、登山口付近のスペースは
すでに満車、右の林道を奥に走って、ようやくスペースに駐車。
こんなの初めてだよと花友も驚いていた。

後で知ったのだが、労山かどこかの山岳団体のロッククライミングの
講習会が有ったらしい

その上、途中の道でツールド何とか見たいな自転車競技のような撮影を
していて、通行止めかなと一瞬驚かされた。

帰るときも、撮影中と言うことで若い女性のスタッフに一時停車をさせられた

そんなこんなで、登山口より遙かに離れた場所から歩くハメになり、花友の
後をヨロヨロと登っていったのである。。

ハルゼミの声が林の中から聞こえて、山の天気予報士は雨は降らないと
鳴いている。


カモメラン


カモメラン 2
唇弁の後ろに突き出ているのは距


カモメランの群落


カモメランのシロバナ


カモメランのシロバナ2


カモメランのシロバナ3

普通カモメランは、茎頂に2輪の花をつけるが、群落の中には
3輪から4輪もの花をつけている株もある。


花を4輪つけたカモメラン、


コンデジで下からあおる様にして撮影したカモメラン


同上、

その他、アオチドリ、ヒメムヨウラン、ムラサキエンレイソウ、エゾタチツボスミレ
ホソバノアマナ、クサタチバナ、ムラサキツリガネツツジ、フウリンツツジなどは
後日に掲載します。

このブログの編集画面がまともに動かない時があり、やむなく再起動してここまで
ようやく書いた。
疲れたので休みます。 ごめん。