クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

年末の奇跡

2018年12月28日 18時44分59秒 | 日記
今日もやっぱり寒いですね。
まだまだ寒波が来ているのでしょうか。
先日大掃除前に外の窓拭きだけでも終わらせていたのは正解だったなぁと
しみじみ感じたのでした。

おびひろゼミナール冬休みプログラム4日目。
そして今日は年内最終日です。
今日も午前中はお勉強。
とりあえず宿題1教科は終わった!という声がちらほら。
1教科ずつやるタイプの人と、毎日ちょっとずついろんな教科を進めて
同時進行させるタイプの人がいるようです。
そしてわからない問題が出てくると
あっちこっちで清野さんを呼ぶ声が聞こえていました。
なんともお忙しそうな。
中には「清野さん、すぐ教えに来てくれないとTくんに喋りかけるぞ!
いいのか!喋り出したら止まらないぞ!」なんて脅しまで聞こえていました。
他の人に聞いたらそのままおしゃべりに発展していくという
自分たちの性質をよく理解しているようです。
人数が増えると学習は大変ですが、それもまた賑やかで楽しそうです。

午後は大掃除を行いました。
クラムボン内を徹底的に掃除です。
「1時間で終わらせてその後遊ぼう!」と張り切るみなさん。
昼食後ほとんど休憩を取らずに始めました。
窓拭き担当、室内担当、キッチン担当と3チームに分かれて開始。
クリスマスの飾りの片付けから始まり、
ジェルジェムの跡がくっきりついている窓を熱心に拭く窓拭きチーム。
今年は外は既に終えていたのでそのままブラインドも綺麗に拭いてもらいました。
室内清掃チームは初めに鏡餅としめ飾りを買いにお買い物へ。
戻ってきた後はすぐに奥の本棚やおもちゃ棚を全部出して拭き掃除、
その後教科書やら参考書やらが入った棚も拭き掃除。
そこから室内の色々なところを拭き掃除。延々拭き掃除していました。
キッチン担当は昼食の食器洗いから始まり、
食器棚を全て出して拭き掃除、お鍋類も全部出して拭き掃除。
冷蔵庫内も全部出して賞味期限チェックをして分別、そしてやっぱり拭き掃除。
拭く度に「汚い~!」なんて声が聞こえながらも綺麗に拭いてくれました。
話していた1時間で終わらせることはできませんでしたが、
すごくテキパキ動いてくれたおかげでクラムボン内はすごくピカピカになりました。
本当にありがとうございました。
全ての掃除を終えた後はしめ飾りと鏡餅を飾っておしまい。

最後は少し室内で遊んで1年を終えたのでした。
また新年を迎えたらみんなで楽しく過ごしたいと思います。

今日でクラムボンの2018年の活動は終了です。
みなさま今年もクラムボンの活動にご理解をいただきありがとうございました。
また来年も子ども達と楽しく活動し、
このクラムボン日誌でクラムボンの日常をお伝えしていきたいと思います♪
次回開所日は年が明けて少し経った、1月7日、
おびひろゼミナール@高校生から始まります。
おびひろゼミナールの冬休みプログラムは8日からスタートです。
それではみなさま、よいお年をお迎えください!


ところで先程昨年末のクラムボン日誌を見たら
昨年と今年のしめ飾りが一緒であることに気付きました。
昨年は清野さんが買ってきたもの、今年は室内清掃チームが買い物に行って選んだもの。
すごくたくさんあるしめ飾りの中から同じものを選ぶとは・・・。
運命的なものを感じます。
年末の奇跡・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする