今日も冷えましたね。
朝クラムボンのストーブをつけたら「LOW」と表示されていました。
一体何度だったのでしょうか。
クラムボンの中でも息が白かったような気もしなくもありません。
さすがにそれは気のせいだと思います。
今日はYちゃんと勉強している時間が多かったのですが、
午前中の後半はツム顔メーカーを見つけて2人で遊んでいました。
お互いの顔作ったり、他のクラムボンの人の顔を作ったり。
うまくできるとすごく楽しいですよね。
スキルの欄は色々な言葉の中から自分で自由に組み合わせて作るのですが、
これがまた面白いです。
ちなみにYちゃんが作った山口のスキルは「腹ペコな大人女子」でした。
ダサかっこいいですよね。
山口が作ったYちゃんのスキルは「大食いがいのち!」です。
もうお昼近かったので2人ともお腹が空いていたのでしょう。
いや、でもお互いのことをわかってらっしゃる感じになっていて面白かったです。
今度他のメンバーも作ろうと思います。
夕方からはおびひろゼミナール。
インフルエンザで学級閉鎖になっていた子たちも全員復活。
と、思いきや1.2年生は今週、来週に学年末試験が迫っているし、
3年生は今週公立の推薦入試と私立の一般入試が迫っています。
3年生は最後の私立前入試過去問題で英語に取り組んでいました。
2つのテーブルに分かれていたのですが、
リスニングの第一問を聞きながらざわつく片方のテーブル。
会話を聞いてから最後に質問が来てそれに答える問題。
CDから聞こえて来てきた質問は「What does she eat for lunch?」だったのですが、
片方のテーブルの人たちが持っている問題用紙の選択肢にはピアノやギターのイラストが。
こりゃ食べられない・・・!と思わず大笑い。
もう片方のテーブルは真剣に聞いていてびっくりしていたのですが、
そちらは持っている問題が合っていたようです。
そんなことも入試である・・・かもしれないのでいいアクシデントだったということで・・・。
きちんと年度が合っている問題をもらい直してもう一度リスニングテストに挑んだのでした。
ランチはパンやミルクを食べていました。
ピアノやギターを食べなくて何よりですね♪
朝クラムボンのストーブをつけたら「LOW」と表示されていました。
一体何度だったのでしょうか。
クラムボンの中でも息が白かったような気もしなくもありません。
さすがにそれは気のせいだと思います。
今日はYちゃんと勉強している時間が多かったのですが、
午前中の後半はツム顔メーカーを見つけて2人で遊んでいました。
お互いの顔作ったり、他のクラムボンの人の顔を作ったり。
うまくできるとすごく楽しいですよね。
スキルの欄は色々な言葉の中から自分で自由に組み合わせて作るのですが、
これがまた面白いです。
ちなみにYちゃんが作った山口のスキルは「腹ペコな大人女子」でした。
ダサかっこいいですよね。
山口が作ったYちゃんのスキルは「大食いがいのち!」です。
もうお昼近かったので2人ともお腹が空いていたのでしょう。
いや、でもお互いのことをわかってらっしゃる感じになっていて面白かったです。
今度他のメンバーも作ろうと思います。
夕方からはおびひろゼミナール。
インフルエンザで学級閉鎖になっていた子たちも全員復活。
と、思いきや1.2年生は今週、来週に学年末試験が迫っているし、
3年生は今週公立の推薦入試と私立の一般入試が迫っています。
3年生は最後の私立前入試過去問題で英語に取り組んでいました。
2つのテーブルに分かれていたのですが、
リスニングの第一問を聞きながらざわつく片方のテーブル。
会話を聞いてから最後に質問が来てそれに答える問題。
CDから聞こえて来てきた質問は「What does she eat for lunch?」だったのですが、
片方のテーブルの人たちが持っている問題用紙の選択肢にはピアノやギターのイラストが。
こりゃ食べられない・・・!と思わず大笑い。
もう片方のテーブルは真剣に聞いていてびっくりしていたのですが、
そちらは持っている問題が合っていたようです。
そんなことも入試である・・・かもしれないのでいいアクシデントだったということで・・・。
きちんと年度が合っている問題をもらい直してもう一度リスニングテストに挑んだのでした。
ランチはパンやミルクを食べていました。
ピアノやギターを食べなくて何よりですね♪