日程:2017年12月9日(土)日帰り
天候:
同行:カワちゃん、まっちゃん、ヒロイさん、ミヤモトOB(我が社の山岳部)

同行:カワちゃん、まっちゃん、ヒロイさん、ミヤモトOB(我が社の山岳部)
先週に引き続き、今週も湯河原。城山でも良かったが、昨夜の雨が気になって近場にする。
しかし、今日のコンディションは最高。表面はキレイに乾いているのに、適度に湿り気があってフリクションが抜群。
しかも雨の残りを気にしてか、先週よりはよほど空いている。
しかし、今日のコンディションは最高。表面はキレイに乾いているのに、適度に湿り気があってフリクションが抜群。
しかも雨の残りを気にしてか、先週よりはよほど空いている。
本日は5人いるので、まずは皆でアップしてもらって研修担当の私は上部偵察。
以前はよく行った幕岩上部だが、近年はアプローチがかったるいのか、ほとんどロスト・ワールドの気配。
てっきり自然に帰ってるかと思ったら、アプローチのトレースも意外としっかりしていて、サイレントヴァリーやウィングスロックなど巡回する。
苔やブッシュに覆われているわけでなく、ボルトも健在。これからの季節、下があまりにも混雑したらここまで避難しよう。


上部パトロール完了!報告します!意外と良好でした。

で、下へ降りて桃源郷で皆と合流。
いんちきするな 5.8 〇(再登)
ま、いつものアップ。
夕暮れ時 5.10b MRP
これまで何度もTopOutはしているが、下地が下がって下部が細かく自分では放置していたのだが、本日やってみたら初めてノーテンで行けた。
で、今さらながらマスターでRP。(苦笑)
岩の状態が良かったせいもあるが、やはりこれは絶対にチッピングされているだろうな。
頑張るヒロイさん
これまで何度もTopOutはしているが、下地が下がって下部が細かく自分では放置していたのだが、本日やってみたら初めてノーテンで行けた。
で、今さらながらマスターでRP。(苦笑)
岩の状態が良かったせいもあるが、やはりこれは絶対にチッピングされているだろうな。


アリババ 5.10b 〇(再登)
我が部の定番課題。久々トライのまっちゃんのため、ヌン掛け。


アニー 5.10c ×〇(再登)
一便目のヌン掛け。核心部分で無理せず1テンし、TO。
その後、皆さんのトライの後、回収便でノーテンおさらい。
カワちゃんもヒロイさんも今日は意外と苦戦していた模様。

頑張る皆さん
ワンダーマリア 5.11b TR×
崩壊のため現在禁止されている割礼塔。割礼やジローはもちろん登れないが、向かって右端、ワンダーマリアやダークヘラーはギリギりセーフらしく、よその組がトライしていたのでやってみる。
しかし、ワンダーマリアは出だしが細かくお手上げ。右に逃げてとりあえずTO。ま、自分は封印ですな。

その後、皆さんのトライの後、回収便でノーテンおさらい。
カワちゃんもヒロイさんも今日は意外と苦戦していた模様。




ワンダーマリア 5.11b TR×
崩壊のため現在禁止されている割礼塔。割礼やジローはもちろん登れないが、向かって右端、ワンダーマリアやダークヘラーはギリギりセーフらしく、よその組がトライしていたのでやってみる。
しかし、ワンダーマリアは出だしが細かくお手上げ。右に逃げてとりあえずTO。ま、自分は封印ですな。


そろそろ上がりかなと希望峰の前を通りかかると、ヌン掛け済みの帰還兵が放置状態。
本日はあまり調子が良くなさそうなヒロイさんに「どうする?」と聞いてみたら、まさかの「やります!」宣言。その意気や良し!
さすがにテン山祭りだったが、夕暮れ迫る中、ヌンチャクの主から回収も頼まれるプレッシャーもありながら何とかTO。
島崎三歩じゃないけど「よく頑張った!」