神戸大学オフショアセーリング部

神戸大学体育会所属「神戸大学オフショアセーリング部(KUOSC)」のブログです

新入部員自己紹介No.12

2022年06月05日 | メンバー紹介
海洋政策科学部2回で海洋応用科学領域の松本桃果(まつもともか)です。下の名前の読み方が珍しいので覚えてくれると嬉しいです♡
姫路市出身で、今も実家から通ってます。

趣味は食べることで、甘いものが大好きです。あと、乃木坂46や日向坂46などのアイドルが大好きです!

あまり参加できないと思いますが、見かけたらぜひ気軽に話しかけてください!!

神大海洋政策科学部一回の藤井琢光です。もともと過去問が欲しいかったので入部しましたが、何度か練習していくうちにセーリングの楽しさに気づき、今では艇長になりたいと思い始めてます。ポジションはバウが1番かっこいいと思うので、今はバウの役割が果たせるように練習してます。高校の時にテニス部に入っていたので、いまでもオフショアの他にもテニスサークルに入っています。テニスラケットについて語り合いたい人はぜひ話しかけてください!よろしくお願いします!

神大理学部1回 松岡大輔です
陸のスポーツ全般嫌いで海のスポーツ大体好きで、しかも新歓でヨットの魅力にハマったので、そのままオフショアセーリング部に入らさせて頂きました!(つきましてはオフショア同回の方々、サーフィンやスキューバダイビングにも挑戦してみたいと思っているので、付き合ってくれる方はぜひともご連絡頂けると嬉しいです!もちろん普通の遊びのお誘いも待っています!)
よろしくお願いいたします!

神戸大学海洋政策科学部1回生の森 哉翔です。非関西圏出身ですが、航海士を志望しているため神戸への進学を決めました。また、
オフショアセーリング部には、同じ学部の人が大勢所属している点とクルージングができる点に惹かれて入部しました。今までマリンスポーツに取り組んだ経験がないため、精一杯練習を頑張りたいと考えています。よろしくお願いします。

神戸大学の牧野真和です。
外で体を動かすことが好きで、マリンスポーツに興味があったため入部を決意しました。
オフショアセーリング部で互いに高め合い成長できる場を得ることができ、感謝しています。
皆さんよろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿