





お土産に「氷点下41℃」というクッキーを頂いた。


パッケージには「北の大地に開拓の槌音が高らかに響きわたっていた時代、上川2等測候所は、想像を 絶する極寒を記録した。明治35年1月25日早朝 気温氷点下41℃」と書かれてある。
中には豆板のような焼き菓子が一枚。なかなか香ばしくていいお味でした。

庭に咲いているんだとか。めずらしい~~♪

チャコんちは二人だけの家、せっかくのもぎたて、塾生さんたちにもおすそ分けした。
今夜は初物さんまを塩焼きしてカボスと大根下ろしで頂いた。
○○さん、美味しかったよ♪

いつもブログにコメントを入れてくれるKaachさんがいるではありませんか!

まだリハビリを続けているのに、快気祝いをチャコに持ってきてくれたんです。


わーいわーい!


あれ?




先日、Yahooメルアドに「メール」をよこした方がいらっしゃるかな?
楽しみに行くと、もう所長から説明を受けて入会手続きをされていた。

チャコはMOUS検定の資格を持っているが、彼女も是非取得したいと言う。
それで、受験までのノウハウを教えた。

一度やっておいたおかげで、質問の意図がわかりスムーズにレクチャー出来た。

今日のQ&A
Excelに関して
1、 セル内の文字を改行したいが・・・?
改行したい所にカーソルを置く。「Alt+Enter」すればOK!
2、 ページ設定したのに、2ページにまたがっている?
「表示」ー「標準を改ページプレビューに変更」。
その画面が出たら、点線の所にマウスを持っていくと両矢印のマークが出るから、1ページ入るように ドラッグ。
元に戻すことをお忘れなく

さっきとは逆の操作をすればよい。(「表示」ー「改ページプレビューを標準に変更」です。)
さらにプレビューで確認しましょう。
3、 一個ずつセルに入力は疲れる。何か簡単な方法がないものか?
では、まず一個のセルに書式を埋め込む。
(たとえば、フォントサイズが8、フォントはMSゴシック、縦書き、横位置=中央、縦位置=均等割り 付け、色は自動、セルを結合して中央揃え、改行など)
これを一個完成させれば、後はコピペや書式のコピぺで同じ書式を持ったものなら簡単に複製出来る よ!
Wordに関して
1、 段組で文章がずれて、うまくいかない。
テキストの通りにやっていくとすれば、テキストの各段の最後の文字列のうしろにカーソルを置き、 「挿入」-「改ページ」-「段区切りに●」ー「OK」
これで、カーソルの後続の文字列は次の段に移動します。




アクセスが異常に多くなった。 しかし、書き込みがない。
読み逃げか?出来ればひとことコメントを残してほしい。
『チャコのページ』のTOPにYahooメールアドレスがある。
そこから「ハンドルネーム」を教えてくれるといいよ。
自分で好きなハンドルネームを決めて、チャコに教えてくれれば成 立ですよ。

Ojiさん、jijiさん、Kaachさん、小魚ちゃん、maiちゃん、鰤ちゃん、おちゃめちゃん、かすみちゃん 、mackeyちゃん、マンデーさん、みらいちゃん、Satokoちゃん、チャボちゃん、ちまちゃん、papaさ ん、yosiさん、hiroちゃん、soraちゃん、ひろさん、トコーさん、ミッチィさん、リリーさん、スイ ポテさん、・・・まだいるみたいだけど・・・オロオロ

昨日の高校野球の余韻が抜けやらず。
今日のお絵かきは野球道具を描いてみました。



二人ともどんどんうまくなっていきますね。どうしましょ!

小魚ちゃんは気の早い「お月見」~♪
かすみちゃんはひまわりの回りを蜂が蜜を吸いにブ~ンブ~ン~♪


ブログ投稿記録:≪連続投稿(395日+91日=486日目)≫



