初めてヨーロッパへ旅しました。

<ユングフラウヨッホ>
スイス観光のハイライト、ユングフラウ鉄道に乗って山の頂へ。
標高3454m。展望台に立つと零下17度の寒さも忘れ、アレッチ
氷河やドイツ、フランスの国境を越えた展望に感動のひととき
を満喫。その時、天空に太陽の光が氷河に降り注ぐ。絶景のシ
ャッターチャンスをプレゼント、太陽に感謝合掌。

<モンサンミッシェル>
フランス西海岸に浮かぶ小島に築かれた修道院。中世の人々が
地上に築いた“天空の城”とも伝えられている象徴の城。世界
文化遺産に指定されているだけに必見。話によれば、観光を優
先し満潮時にも集客できるように道路を補修しているため、本
来の天空の城のイメージが伝説になってしまいかねないとのこ
とから、4月から観光を閉鎖し干潮時にしか城に入れない工事を
着手するとか。

<ハイデルベルクの町並み>
ドイツ・ローテンベルク宮殿から見下ろした調和のとれた美しい
ハイデルベルク。

<ヴィース巡礼教会>
鞭打たれるキリストの像を修道士が木造で彫ったところ、ある日、
目から涙を流したとの奇跡が伝わり、巡礼者たちが多く集まり祈
ったという伝説の教会。天井画は天から降ってきた宝石と称えら
れている。色彩の美しさに圧倒される。

<ローテンベルク城内の一角>

<仕掛け時計>
ローテンブルクでよく知られている仕掛け時計。丁度、午後2時に
時計が開いて右側の人形が一気飲みを。この話はカトリック軍が
襲撃して占領した1631年、カトリック軍の将軍が、これから町を
略奪・強奪すると脅す。しかし3.25リットルのワインを一気に飲
み干したら容赦すると約束。その時、市長が一気飲みの偉業を成
し遂げ町を救ったとか。観光立国にはこうした伝説が多く生きて
いる。

<ノイシュバンシュタイン城>
ディズニーランドのシンデレラ城のモデルになっている城とか。
ミッキーやその仲間たちが出迎えてくれるようなファンタジーが
心を癒してくれる。2月というシーズンオフの見学だけに白亜の城
をゆったりと満喫。
※今回初めてヨーロッパを旅行。ドイツ、スイス、リヒテンシュ
タイン、フランス、イギリスと、5か国、8日間の急ぎ旅でしたが、
帰国して写真で振り返ると、実に心休まるひと時となりました。


<ユングフラウヨッホ>
スイス観光のハイライト、ユングフラウ鉄道に乗って山の頂へ。
標高3454m。展望台に立つと零下17度の寒さも忘れ、アレッチ
氷河やドイツ、フランスの国境を越えた展望に感動のひととき
を満喫。その時、天空に太陽の光が氷河に降り注ぐ。絶景のシ
ャッターチャンスをプレゼント、太陽に感謝合掌。

<モンサンミッシェル>
フランス西海岸に浮かぶ小島に築かれた修道院。中世の人々が
地上に築いた“天空の城”とも伝えられている象徴の城。世界
文化遺産に指定されているだけに必見。話によれば、観光を優
先し満潮時にも集客できるように道路を補修しているため、本
来の天空の城のイメージが伝説になってしまいかねないとのこ
とから、4月から観光を閉鎖し干潮時にしか城に入れない工事を
着手するとか。

<ハイデルベルクの町並み>
ドイツ・ローテンベルク宮殿から見下ろした調和のとれた美しい
ハイデルベルク。

<ヴィース巡礼教会>
鞭打たれるキリストの像を修道士が木造で彫ったところ、ある日、
目から涙を流したとの奇跡が伝わり、巡礼者たちが多く集まり祈
ったという伝説の教会。天井画は天から降ってきた宝石と称えら
れている。色彩の美しさに圧倒される。

<ローテンベルク城内の一角>

<仕掛け時計>
ローテンブルクでよく知られている仕掛け時計。丁度、午後2時に
時計が開いて右側の人形が一気飲みを。この話はカトリック軍が
襲撃して占領した1631年、カトリック軍の将軍が、これから町を
略奪・強奪すると脅す。しかし3.25リットルのワインを一気に飲
み干したら容赦すると約束。その時、市長が一気飲みの偉業を成
し遂げ町を救ったとか。観光立国にはこうした伝説が多く生きて
いる。

<ノイシュバンシュタイン城>
ディズニーランドのシンデレラ城のモデルになっている城とか。
ミッキーやその仲間たちが出迎えてくれるようなファンタジーが
心を癒してくれる。2月というシーズンオフの見学だけに白亜の城
をゆったりと満喫。
※今回初めてヨーロッパを旅行。ドイツ、スイス、リヒテンシュ
タイン、フランス、イギリスと、5か国、8日間の急ぎ旅でしたが、
帰国して写真で振り返ると、実に心休まるひと時となりました。
時差ぼけは解消しましたか
これからハワイやイギリスや
ニュージーランド等々行って下さい!
そしてブログでどんどんアップして下さい
行った気になれました(笑)
今年は寒い日が多かったですが、こうして美しい
雪の景色を見せていただけて、嬉しいです。
ありがとうございます(*^_^*)
資金調達が整い次第?
な~んちゃって
wコロンのねずっちのようにすぐ整うと
いいのですが…
ともあれ、重ねての励ましには感謝です
とてもとても、お恥ずかしい限りです
それでも標高3000m超えての
ダイヤモンドダストは
言葉になりません
高感度で写真に収めようと努力しましたが
写真の扱いが未熟でダメでした
中世から変わらない石の文化が
息づく街です
きっと27年前がフラッシュバックしますよ
さあ、take-off
私も行った気になりました
いつか、ゆっくりとこんな心落ち着くところに行けることを夢見て頑張ります
私も行ってみたいです
退職するって楽しそうですね
時間ができたらご一緒したいです
青い葉をつけた雑草がポツリと庭先に
時は移り変わろうとしていることを告げ
僕たちに新たな息吹を持てと
教えてくれているよう
な~んちゃって
ゆこゆこ!
夢は叶えるためにある!
再び、な~んちゃって
退職後も、元気で生きてます
なかなかですよ。
時間が取れましたら声掛けを是非