風が香って花粉症?
気温差アレルギーなのか花粉症なのかよくわからないけれど、今時期の不調です。
まあ、不調って言ってもそれくらいで済んでいるので他は元気。毎朝足も攣るけど元気w
ブログもいよいよ10月1日までですよと表示される。
引っ越しするのかどうかも迷い中。 書かなくても平気とも思うし、無性に書きたくなる時もあるし。
ま PC内もスマホの中身も整理しといたほうがいいので、夜な夜な写真を整理。
ガラケーからスマホにしたのが何年前か?かれこれ10年近いと思われるけれど
この5,6年は確実にカメラ<スマホになったので写真の量が半端ない。
なによりも軽い、手軽、いつでも持っている。
これが理由だけど、その理由のためにどうでもいい写真もめちゃくちゃ増えたw
スマホからPCに落としこむ前に削除すべきものが多すぎ。
それにしても仕事の写真の多さよww 最初は記録係として一眼で撮ってデータは会社に~としたのがほんの数年で
そのうち関わった全員(パートさん以外)が各自の携帯で撮ってるから記録係も必要無くなり
ほんとに自分のために残した数々。
いや~~~~~ よく働いたなあ (自画自賛)
「アイディアだけならあります!」なんて豪語した手前、ほんとに毎日毎日次は何を作るか考えてた。
イベントの会場の演出、料理の盛り付け 日々の花を飾り、季節ごとにボードを書き換え、何をどうしたら人が振り向いてくれるか?
パートのさらに時短勤務のくせに、一日の大半が職場の事を考えてた日日。
まあ、半分以上は自分が楽しんでたからいいけどね。(自分がやりたいことしかしないといってもいい)
今年はカレンダー通りの勤務らしい元職場の人に 昨日の夕方の散歩中に会って
「元気そうじゃない! 戻っておいでよ~」と言われたけど
無理無理! やっぱり、どう楽しくても 仕事はやりたくないですww
この素晴らしい季節を十分楽しむために 何も考えない何もしない日も必要だってわかったから。
写真さえ撮らない ただただ心に焼き付ける風景。 味わうだけの食事。 働かせるのは自分の5感のみ。
働くなら、農作業があるわww 91歳になった地主さま、いよいよこちらの畑には手が回らないということで
現在借りている(耕してある部分)所の地続きで、同じくらいの面積を借りることになりました。
これでも全不耕作地の3分の1。
夫に頑張ってもらうわ
わたしは庭仕事で手一杯www
インスタにアップした時より もう少し手直ししました。一応これで完成。
ただのバリケードに見えなくもない。