きゅうり祭りの始まり♪
金曜日に梅の収穫に長野へ行く。
昨年は不作で2キロしか取れなかったけれど、うちで消費するにはちょうど良い分量で
1キロ梅コーラにして夏のうちに消費できたけど残り1キロは梅酒にして手つかずのまま今年の収穫~
昨年は夫が一人で行ったので、ほんとはもっとあったのかもしれないけれど、十分な量なのね。
で、今年はいかに!!! と暑さ対策万全で行ったところ。
収穫中の写真撮ってる余裕は無い。 昨年の10倍ww 20キロ。
帰りの道中で「どうしようかこれ・・・」とすでに悩む悩む。
知り合いに「梅いるかー?」と聞きまくって、二人ほど欲しいと言ってくれたのでその日のうちに5キロ減。
夜、Pにラインしたら「手伝いに行くよー」といって土曜日にきてくれたので、一家総出で梅作業。
梅コーラが美味しかったから、2キロは洗って冷凍庫へ~。
梅漬けは、もういっぱいありすぎて困ってるけど2キロ、ジップロックで仕込む。
らっきょう酢に漬けこむと、飲んでもいいし食べてもいいし、ドレッシングや煮魚にも使えると聞いて
2キロ。これもジップロックで。
これも初チャレンジの甘露煮。これは炊飯器で7時間保温するだけというレシピで1キロ。
甘露煮の後ろにあるのは、梅仕事の合間を見て山椒の実の醤油漬け。(うっかり直売で買っちゃったからw)
夫が飲みもしないのに「梅酒梅酒」いうので、1キロは梅酒。Pにも無理やり1キロ持たせて
残り2キロを冷蔵庫に仕舞って ほぼほぼ終わったーーーーー!!!
はあああ。疲れた~~。 でも 達成感!!
(今後、出来上がったものの消費に関してはまだ考えない方向で)
種から育てたきゅうりの苗も植え付けたぶん全部すくすく育って
今朝、夫が初収穫。かわいらしく5本。 ええ、5本なんて言ってるうちはかわいらしいww
ジャガイモは例年より1か月も早い収穫。
全体の3分の1掘ってみたけど、十分な大きさなのでまた雨が降るまでに全部掘り起こしたいところ。
それにしても連日30度越え。 やっぱり今年の夏も暑いのか・・??
(極暑の夏は収束といういつぞやの情報はどこに???)←人びとの願望が駄々洩れただけとか言わないで。
まだ6月。 梅雨はまだ開けないらしい。