令和7年5月27日(火)薄曇
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「紫蘭」です。白花です。まだ咲ききっていない時の一枚です。おじんギャグによく使われるようです。『この花はなんというの?』と聞くと『わしゃ、知らん』と答えるというのです。
(5/27)
【身近な話題】今日も、朝からどんよりと曇って、鈍い太陽光です。洗濯物を外にほしているのですが、乾き具合は、まだ見ていません。
【話題】5/27(火) 11:30*朝日新聞*配信
『備蓄米の随意契約、申し込み19社発表 ドンキ・楽天・カインズなど』
農林水産省は27日、前日から受け付けを始めた備蓄米の「随意契約」に、同日午前9時までに19社から申しこみがあったと発表した。19社の購入申請量の合計は9万824トン。当面の放出枠としている30万トン(2022年産20万トン、21年産10万トン)の3割が、すでに埋まったことになる。
業者への売り渡し価格は、玄米60キロあたり平均で税抜き1万700円(5キロ換算で892円)。これまでの入札による放出時の半額ほどだ。
【私見】備蓄米の入札方式を変えての対策、早速、随意契約に応じて業者が名乗りを上げてきたようです。これからが勝負でしょう、しかし、この業者連がまたぞろ、「談合」デモして価格のつり上げなどが心配されますね。そんな価格つり上げの談合などは決して起こさないようにしっかり監督してください。