「一口コメント」の「今日の写真」

「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。

カイロス失敗

2024年03月13日 | 科学技術

令和6年3月13日(水)

【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「クリスマスローズ」です。赤花です。濃いチョコレート色の花です。ニコンカメラで捉えました。まだまだですが、焦らずにじっくりと撮り続けます。
(3/13)



【身近な話題】今日は、朝からいお天気になりました。少し霞んでいるのは花粉と黄砂の関係なのかも分かりません。週一度のコープの配達も便利に使っています。


【話題】3/13(水) 11:03*関西テレビ*配信
『ロケット「カイロス」発射後爆発 ロケット内部で不具合を感知し「飛行中断措置」 延期続き6度目の正直も打ち上げ成功ならず』
和歌山県串本町では13日延期となっていた小型ロケットの打ち上げが行われました。
ロケット「カイロス」は、13日午前11時1分に打ち上げられましたが、直後爆発しました。
打ち上げは失敗に終わりました。
ロケットの発射場から少し離れた観客などが集まる場所では、「ごー」という地鳴りのような音が聞こえ、観客からは悲鳴があがり、騒然としました。
爆発後、ロケットの破片などが落下し、発射場周辺は一時、炎に包まれました。
消防車6台が出動し、鎮火しました。警察によるとけが人はいないということです。


【私見】今や「人工衛星」は無くてはならない必需品の世界ですね。しかし、早々簡単に打ち上げられるのではないのですね。無数の機器をコントロールしなくてはならないのでしょう。6度の失敗は残念ですが、原因を追究し、成功を目指してほしいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古川宇宙飛行士

2024年03月09日 | 科学技術

令和6年3月9日(土)
 

【今日の写真】
今日の写真は、我が家で育てている「クロッカス」です。大きめの鉢に植えっぱなしの状態です。季節になるといつも思い出したように芽が出て花が咲きます。
(3/9)



【身近な話題】今日は、お隣の秋本さんの石鎚山系の「写真展」第一部の開会です。場所は、久万高原町の「まちなか交流館」です。第一部が9日~18日迄、午前10時から午後5時までです。見ごたえのある写真が並んでいます。ぜひご観覧ください。


【話題】3/9(土) 9:08配信
『古川聡飛行士、12日に帰還へ 宇宙ステーション滞在終え』
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は8日、国際宇宙ステーション(ISS)滞在中の古川聡飛行士(59)が日本時間12日夕(米東部時間同日早朝)、地球に帰還する予定だと発表した。古川さんは昨年8月に南部フロリダ州を出発、ISSに6カ月余り滞在し、科学実験などに従事した。
古川さんは同僚の飛行士と計4人で、米スペースXの宇宙船クルードラゴンに乗り込み、降下するフロリダ州沖周辺の天候が許せば日本時間12日未明(同11日午前)にISSを出発。18時間余り飛行し、着水する。
古川さんは2011年にロシアのソユーズ宇宙船で初飛行。ISSには2回目の滞在となった。


【私見】古川飛行士、ご苦労様です。スペースXでの滞在県境に多大の功績を残されたことでしょう。無事帰還され、休養を十分とられてください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H3ロケット成功。

2024年02月17日 | 科学技術

令和6年2月17日(土)

【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「侘助」第二弾です。少し春めいた花壇には「クリスマスローズ」の白と赤が立ち上がってきています。ほかには水仙が集団で咲きあっています。
(2/17)



【【身近な話題】今日も、碧い空です。南の空に雲の塊が三群ばかりみえます。のんびりとした寒さも穏やかで、春めいてきた雰囲気です。お隣さんの太陽光発電のパネルにも太陽に正対して、活発に発電しているのだろうと見えます。


【話題】2/17(土) 13:44*産経新聞*配信
『「物凄い重い肩の荷がおりた。満点です」H3ロケット開発責任者 成功の記者会見』
17日午前に打ち上げられ、打ち上げに成功した日本の次世代主力ロケット「H3」2号機について、責任者である宇宙航空研究開発機構(JAXA)の岡田匡史プロジェクトマネージャは17日午後の記者会見で、「物凄い重い肩の荷がおりた。満点です。でもH3はこれからが勝負。しっかり育てたい」と述べた。
2号機は種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から17日午前9時22分打ち上げられ、昨年3月に打ち上げられた初号機で失敗した第2段エンジン着火に成功。飛行は順調で、飛行実証の目的は達成された。また打ち上げから約16分後、搭載する超小型衛星2基のうち最初の1基を切り離し、軌道に投入した。その後、超小型衛星1基本と模擬衛星の分離も成功した。


【私見】喜ばしいものです。関係者の安堵の気持ちがよく分かります。H2の失敗以来のストレスは大変な思いだったでしょうね。とにかくおめでとうと言いたいです。ご苦労様でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏崎刈羽原発の運転禁止解除

2023年12月27日 | 科学技術

令和5年12月27日(水) 

【今日の写真】
今日の写真は、我が家の前の空き地に生えている「スエコザサ」?に積もった雪乃様子です。マイルームの窓越しに写した一枚です。昨日の朝もこのような風景でした。きれいでしょ。
(12/27) 



【身近な話題】今朝は、久しぶりの快晴で、雲の一つもありません。南の方角に見える「中津明神岳」も「美川の高原」も銀色に輝いています。ご近所の屋根の雪もほとんど消えていますが、木陰の屋根にはまだ残雪が見受けられます。パソコンの前に置いている温度計は、14.6℃を指しています。
我が体重は、72.4㎏(+300g)


【話題】12/27(水) 11:00*共同通信*配信
『規制委、柏崎刈羽の運転禁止解除 改善確認、再稼働手続き可能に』
原子力規制委員会は27日の定例会合で、テロ対策不備で事実上の運転禁止命令を出している東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)について、改善が確認できたとして命令を解除した。東電が抱える問題は根深く、解除まで約2年8カ月の長期間を要した。東電は再稼働に向けた手続きが進められるようになったが、新潟県などの地元同意が得られる見通しは立っていない。


【私見】「福島原発事故」を経験している我が国の「原発拒否」という基本的なスタンスは、大切に保ちたいことの一つですね。安全重視の姿勢は大切です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍光灯2027年で終り

2023年11月04日 | 科学技術

令和5年11月4日(土)

【今日の写真】
今日の写真は、我が家の西側の竹藪の裾にはえている「ハゼ」の樹の紅葉です。赤く色づき、自然の造形が広がりはじめました。これからは、「コマユミ」などが綺麗に紅葉していく姿が楽しめます。
(11/4)


【身近な話題】今日も、朝から「カメムシ」との闘いです。油断しているといつの間にか部屋へも侵入してくるので、少しは匂いも漂って来て不快なにおいに困惑します。三連休の中日で、まだ帰省ラッシュも起こっているようです。そしてあすには、Uターンラッシュも始まる様です。慎重な運転で家内安全に勤めてください。
我が体重は、71.5㎏(+100g)


【話題】11/4(土) 5:28*共同通信*配信
水俣病の原因となった水銀を包括的に規制する「水銀に関する水俣条約」の第5回締約国会議が3日、スイス西部ジュネーブで閉幕し、直管蛍光灯の製造と輸出入を2027年末までに禁止することなどで合意した。25年末での製造・輸出入禁止が既に決まっている電球形蛍光灯と合わせ、全ての一般照明用蛍光灯の製造が終わることになる。
発光ダイオード(LED)照明の普及が進んでいる日本は今回の協議を主導し、条約採択から10年の節目の会議で成果を出すことに貢献した。
合意の背景には、LED照明の世界的な普及がある。蛍光灯の製造と輸出入は禁じられるが、28年以降も使用や在庫品販売は継続できる。水俣条約は13年10月に採択され、17年8月に発効。現在は147カ国・地域が加盟している。


【私見】「環境破壊」の素になる「蛍光灯」、2027年には、蛍光灯の製造と輸出入が禁止されるのですね。変わって「LED」に置き換わるとの事です。世の中の変化は日々構築されているのですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発処理水2回目放流

2023年10月05日 | 科学技術

令和5年10月5日(木)
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「秋明菊」です。咲き乱れている光景です。といっても、まとまりのない荒れた感じの一枚です。
(10/5)


【身近な話題】今日は、涼しさを通り越して、寒気の気配を感じています。室内の気温も22.6℃ですから、寒いはずです。少しの運動をしても汗をかかない温度です。昔、ボウリング場の支配人をしていた時に知ったのですが、場内の温度設定が20度から22℃を保っていたのを思い出します。
我が体重は、71.1㎏(+200g)


【話題】10/5(木) 10:28*テレビユー福島*配信
『【速報】原発処理水、2回目の海洋放出始まる 東京電力 福島第一原発』
福島第一原発の処理水について、東京電力は5日午前10時18分、気象条件などに問題がないことから、2回目となる海洋放出を始めました。
東京電力は、2回目の放出に向けて、海水で薄めたおよそ1トンの処理水を放出前の水槽に移すなど、準備を進めてきました。サンプルを採取して測定した結果、トリチウム濃度は基準の1リットルあたり1500ベクレルを下回っていることが確認されていました。
処理水は8月24日から9月11日まで1回目の海洋放出が行われ、7788トンが放出されました。東京電力によりますと、トラブルは確認されず、周辺海域のモニタリングでは、いずれも基準値を下回っていました。2回目も、1回目と同じ程度のおよそ7800トンの処理水が海に放出される計画で、期間は17日間を見込んでいます。
東京電力は「2回目の放出についても、初回と同じく計画通り放出完了できるよう最大限の緊張感を持って取り組んでまいりたい」とコメントしています。


【私見】まあ、科学的判断は、放射能検査は問題ないということですが、やはり「中国」の態度が気に掛かりますね。「風評被害」のあおりを受けて、海産物の輸入禁止は、続いているようですね。感情的な態度では、中国国内の人民の要望にも応えられなくなるのでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処理水放流開始

2023年08月24日 | 科学技術

令和5年8月24日(木)
【今日の写真】
今日の写真は、お隣さんの「紫陽花」(隅田の花火)です。きれいです。愛らしい額紫陽花です。色もいいし形もいいですね。以前に別アングルの一枚を掲載しました。
(8/24)


【身近な話題】今日は、雨雲と重なって入道雲も石鎚山の方角に展開しています。蒸し暑さは昨日よりもつよいようです。でも「マイ温度計は、28.9℃ですから、体感温度より低いようです。叢ではもう秋の主役の虫たちの合奏が聞こえてきます。
我が体重は、70.0㎏(±0g)


【話題】8/24(木) 9:59*福島中央テレビ*配信
『東京電力が午後1時頃から福島第一原発処理水の海洋放出を決定』
福島第一原発にたまる処理水について、東京電力は24日午後1時頃から海への放出を開始します。
処理水は福島第一原発で発生する汚染水からトリチウム以外の放射性物質を取り除いたもので、1000基以上のタンクに保管されています。
廃炉作業を進めるため、政府はこの処理水を海水で国の基準未満に薄め、24日に海へ放出することを決めました。
東京電力は約1トンの処理水を海水で薄め、トリチウムの濃度が基準を下回っていることを確認したとして、午後1時頃から放出を始めると発表しました。
一日の放出量は460トン程度で、一回目は約17日かけて放出し、2023年度は全体の2.3%程度に当たる3万1200トンを4回に分けて海に流す計画です。


【私見】あと15分で海洋投棄が始まるのですね。何とか平和裡に事が進むことを祈っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発処理水問題

2023年08月22日 | 科学技術

令和5年8月22日(火)
【今日の写真】
今日の写真は、庭に植えている「百日紅」です。福山で絵画教室をしていたころの生徒諸君たちが「久万での新居の落成を祝い」に来てくれた中の一人からもらった苗木を植えて育った木です。随分成長して4~5メートルにも育っています。
(8/22)



【身近な話題】今日も、蒸し暑さはかわりありません。ただ先ほどから、雨が降り、少しは涼しくなるのか、期待を持たせてくれています。猛烈な暑さにたまりかねて、リビングでクーラー掛けてお昼休みをしました。風もなく、その雨もまた急に止んでしまって、と同時に遠くから「草刈り機」のエンジン音がうなり始めています。マイ温度計は、31.1℃を指しています。「太陽光発電」は「洗濯機」を回したり、「扇風機」を動かしたりしても、すぐ満充電です。
我が体重は、70.3㎏(+900g)


【話題】8/22(火) 11:28*時事通信*配信
『海外メディアも速報 処理水放出決定』
政府が東京電力福島第1原発の処理水を早ければ24日に海洋放出すると正式決定した22日、海外メディアも即座に報じた。
中国国営中央テレビ(電子版)は岸田文雄首相の表明直後、「日本政府が核汚染水の海洋放出を24日に始めると発表した」と速報し、高い関心を示した。中国政府は処理水を「核汚染水」と呼び、海洋放出に繰り返し反対してきた。
韓国の聯合ニュースやYTNテレビなども「岸田首相が汚染水(処理水)の放出を24日に始めると表明した」と速報。YTNテレビは「汚染水総量が6月末基準で134万トンあり、放出は30年間続くとみられる」と紹介した。韓国政府は放出を容認する姿勢だが、国民の不安感は強い。


【私見】福島原発汚染水処理のニュースを取り上げている中国や韓国なども、実は、福島の処理基準値より高濃度の「処理水」を垂れ流しているということが伝えられています。いわば「盗人たけたげしい」ということわざを思い起こしました。感情で物を言わずに科学的根拠でお互い物をいう癖をつけてもらいたいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2万年前の女性のDNA

2023年05月04日 | 科学技術

令和5年(2023年)5月4日(木)
【今日の写真】今日の写真は、庭に鉢植えで、「斑入りアマドコロ」です。散歩で見つけた一株を庭の隅にうえたのですが、繁殖力旺盛で寝で拡散し、今では手が付けられないくらいに蔓延っています。これからは少し作戦変更し、拡大制止の方向でいかなければならなくなりました。
(5/4)


【身近な話】今日は、「みどりの日」国民の祝日です。お天気は「白い青空」が昨日に引き続いて白い青空です。昨日よりは少し風が吹いています。「薫風」でしょう。下の待ちの方角からは「モーターバイク」の爆音が響いて来ます。きっと行楽のツーリングを楽しんでおられるのでしょう。窓の外では、今日もお隣の「秋本さん」のお庭に広げられているソーラーパネルが西向き加減に稼働しているようです。
今日の体重、72.6(+400g)


【話題】5/4(木) 0:17*時事通信*配信
『ペンダントから女性のDNA デニソワ洞窟で発見、約2万年前か』
ロシア南部「デニソワ洞窟」で見つかったシカの歯のペンダント。付着したDNAから女性が作ったか身に着けたと分かった(ドイツ・マックスプランク研究所提供)
ロシア南部アルタイ山脈にある旧石器時代の遺跡「デニソワ洞窟」で、ペンダントとみられる穴の開いたシカの歯が見つかり、付着した人の細胞核DNAを採取して解読したところ、性染色体から女性と分かった。ドイツ・マックスプランク研究所などの国際研究チームが3日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。女性はこのペンダントを作ったか、身に着けていた可能性が高いという。
人やシカの細胞小器官ミトコンドリアのDNAも採取して解読し、年代がはっきりしている別のDNAとの比較から、2万5000~1万9000年前と推定した。女性は当時、ユーラシア大陸北東部にいた集団と近縁とみられる。


【私的コメント】現代科学の偉業ですね。2万年前の女性の遺伝子が見つかるのですね。科学の進歩はもうこんなところまで発達しているのですね。驚きました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸自ヘリ事故

2023年05月02日 | 科学技術

令和5年(2023年)5月2日(火)
【今日の写真】今日の写真は、庭に鉢植えで、「ブルーベリー」です。マ丁度開花の時期で、「熊蜂」や「ハナアブ」などが蜜を吸いに忙しそうに飛び交っています。
(5/2)


【身近な話】今日は、火曜日ですが、「ゴールデンウィーク」のはざまですね。いいお天気になっています。人でも多くなっているような気配を感じます。窓の外では、今日もお隣の「秋本さん」のお庭に広げられているソーラーパネルが稼働しているようです。子の天気だとフル稼働でしょう。気温事態はまだ寒さを感じます。
今日の体重、72.7(-100g)


【話題】5/2(火) 13:44*毎日新聞*配信
『陸自ヘリの機体、原形とどめず…激しく損傷 作業船に一部を引き揚げ』
沖縄県・宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った事故で、海底に沈んでいた機体の一部が2日、引き揚げられた。網に包まれ、民間作業船の甲板上に引き揚げられた機体は激しく損傷し、原形をとどめていなかった。
現場海域では2日朝から、陸自が委託した民間作業船2隻が作業を再開。午前8時18分ごろに高性能カメラやロボットアームを備えた遠隔操作型無人潜水機(ROV)を海中に投入した。午前11時45分ごろ、クレーンでつり下げられた機体の一部が海面上に姿を現し、周囲をブルーシートで目張りされた甲板上に引き揚げられた。船上では多くの作業員が様子を見守り、上空に報道ヘリなどが飛び交った。
今後、陸自はフライトレコーダー(飛行記録装置)の有無を確認するとともに、機体の損傷状況を調べ、事故原因の解明を目指す。


【私的コメント】悲惨な事故は二度と起こさない様徹底的に原因追及し、実態解明をしなくてはならないでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H3ロケット失敗の原因。

2023年03月19日 | 科学技術

令和5年(2023年)3月19日(日)
【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「プリムラ」です。プリムラ名もいろいろと変わった種類がおおいようで、色も形も一様ではなく、変化を楽しんでおられる方もおおいようです。
(3/19)


【身近な話】今日は、日曜日、空も快晴です。少し春霞が掛かってはいますが、空には雲の一片も見当たりません。今お隣の秋本さんが、庭の芝生の上に「太陽光発電」のパネルを7から8枚広げて発電テストをされておられるようです。このお天気だとさぞかし効率がいいように感じます。
今日の体重、72.9(+100g)


【話題】3/19(日) 10:01*マイナビニュース*配信
『H3ロケット初号機の打ち上げ失敗は過電流による電源遮断が原因か?』
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月16日、文部科学省(文科省)の「宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合」にて、打ち上げに失敗したH3ロケット初号機の原因調査状況を報告した。まだ原因の特定には至っていないものの、第2段のエンジン側で過電流が発生。この検出によって電源が遮断された可能性が高いという見方が示された。
H3ロケット初号機は3月7日に打ち上げを実施。第1段の飛行は正常に行われたものの、第2段エンジンの着火が行われず、衛星の軌道投入に失敗していた。この失敗を受け開催された前回の有識者会合では、第一報として電源系統の異常が報告されていたが、この1週間の調査によって、より詳しい状況が分かってきた。


【私的コメント】失敗は成功の基とか言います。何事にも失敗はつきもののようです。しっかりその失敗を検証し二度と同じ過ちはしないのが賢明なことです。次回はその過ちを克服して成功を収めてもらいたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H3失敗。

2023年03月07日 | 科学技術

令和5年(2023年)3月7日(火)

【今日の写真】今日の一枚は、我が家の庭に植えている「淡紅梅」です。今年も咲いてくれました。花数はいつもより少な目ですが、咲ききった姿は相変わらずの健気さです。次は実が付いてくれるかですが、できても私ではどうすることもてだきないので、見て楽しむことにしましょう。
(3/7)


【身近な話】今日は、87歳の誕生日です。父親の行年を超えてしまいました。ラインの「ファミリア」というグループサイトでの書き込みがありました。でもなんといってもお隣の「秋本さん」から頂戴した。数々のお御馳走に感涙しました。亡き家内の分迄あふれる隣人愛を痛感しました。
今日の体重、71.5(―300g)


【話題】3/7(火) 12:04*読売新聞オンライン*配信
『「H3」失敗「日本の宇宙開発戦略そのものが遅れる」…文科相、原因究明へ対策本部設置指示』
「H3」ロケット1号機打ち上げ失敗を受け、関係者の間に困惑が広がった。
永岡文部科学相は、文部科学省内に原因究明のための対策本部を設置するよう指示。「大変遺憾で国民の期待に沿えず申し訳ない。早急に原因を究明し、対策を立てるよう関係機関と連携し対応していく」との談話を発表した。



【私的コメント】残念なことですね。二度の失敗でしたが、日本の技術力で、この失敗を糧に必ずや立派に成功させてくれると確信しています。頑張ってください、応援しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする