令和7年5月26日(月)曇
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「撫子」です。3年前に種からそだてたのですが、宿根して、毎年咲いてくれます、花の色も白、紅、深紅といろいろ咲いています。
(5/26)
【身近な話題】今日は、朝からどんよりと曇って、肌寒さ、さえ感じます。風もなく静かです。「春ゼミ」も鳴く気力がないのでしょう。向いの「ラグビー場」も、人の気配がありません。
【話題】5/26(月) 11:12*共同通信*配信
『備蓄米放出5キロ2千円へ 随意契約、6月初旬スーパーに』
小泉進次郎農相は26日、政府備蓄米放出の新方式を発表した。競争入札を取りやめ、随意契約で国がスーパーなどの大手小売業者を任意に選んで直接売り渡す。6月初旬にも店頭に5キロ当たり税抜き2千円程度、税込み2160円程度で並ぶのを目指す。放出量は30万トンで、需要に応じて追加を検討する。これまでは全国農業協同組合連合会(JA全農)などに売り渡していたが、流通の拡大が遅れており、対象を消費者に近い事業者に切り替える。
【私見】備蓄米の入札方式を変えての対策、果たして思惑通りの「値下がり」が実現するかどうか、注目ですね。さらに追い打ちをかけるなら、「お米」に掛かる消費税を無くする方向が望ましいと思うのですが、どうでしょう「小泉農水大臣殿」。