令和7年6月29日(日)晴
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「アジュガ」(十二単)です。少し以前の写真です。熊蜂が独占し縄張りを作りよそ者に対して威嚇をします。
(6/29)
【身近な話題】今日も、好天です。いよいよ明日一日で6月も終、7月に入るのですね。いよいよ名実ともに「夏」です。アトリエの窓の外に植えている「ブルーベリー」が色付き始めると同時に「ヒヨドリ」か、狙いに飛んできます。
【話題】6/29(日) 9:01*テレビ朝日系(ANN)*配信
『イスラエルでガザ停戦訴えるデモ イランとの停戦後初の週末 3万人が参加』
イスラエルとイランが停戦して最初の週末となった28日、イスラエルではガザ地区の停戦や人質の解放を求める大規模なデモがありました。
イスラエルは攻撃の応酬を続けていたイランと停戦しましたが、ガザ地区では軍事作戦を続けています。
28日、イスラエルのテルアビブでは多くの人がガザ地区の停戦と人質の解放を求めてデモを行いました。
CNNによりますと、およそ3万人が集まったということです。
【私見】人間は本来「争いを好まぬ」姿勢があるのですね。「戦争」に反対するのが生来の性格なのでしょう。イスラエルのエタニャフ首相の好戦的態度には、いささか戸惑いすら感じるのはなぜでしょう。