goo blog サービス終了のお知らせ 

「一口コメント」の「今日の写真」

「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。

ウクライナ侵攻

2025年08月12日 | 話題

令和7年8月12日(火)曇

【今日の写真】今日の絵は、20年くらい前に、同期生の仲間に向けて発信した「間違い探し」の絵です。パソコンのマウスを駆使して描いたものです。懐かしいので掲載してみました。問題は、左右の絵の中で違った個所が5か所あります。おわかりになるでしょうかね。
(8/12)

【身近な話題】今日は、ムッとする蒸し暑さが戻ってきました。「3連休」が終わりました。まだこれからは、「盆休み」が控えていますね。又30℃に戻っています。

【話題】8/12() 7:38*JNN*配信
『ゼレンスキー大統領「ロシアは停戦準備していない」 米ロ首脳会談後もプーチン大統領は「圧力続ける」と非難』ウクライナ情勢をめぐるアメリカとロシアの首脳会談が今週15日に予定される中、ウクライナのゼレンスキー大統領はプーチン大統領が「停戦に向けた準備をまったくしていない」と非難しました。ゼレンスキー氏は11日のビデオ演説で、ロシア軍が部隊を再配置するなど、新たな攻勢に備える動きを見せていると話しました。

そのうえで、「平和を準備している者がこのような動きをするはずがない。プーチンは停戦や戦闘終結に向けた準備をまったくしていない」と強く非難。15日に予定されているアメリカのトランプ大統領との首脳会談後も、プーチン氏はこれまで通りウクライナに圧力をかけ続ける構えだと指摘しました。

 【私見】ロシアの「ウクライナ侵攻」が続く中での「トランプ大統領」の仲介は、さて、どうなるのでしょう。「弱い者いじめ」には決してしてはならない。ウクライナに平和をまず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷、マウンドに。

2025年06月16日 | 話題

令和7年6月16日(月)薄曇り
 
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の「プランター」出そだてている「撫子」です。園芸種でしょう、種から育てて3年になります。少しの科学肥料を与えるのみです。
(6/16)

【身近な話題】今日は、久しぶりの太陽に会いました。気温はぐんぐん上がって、PC前の温度計は、30℃を示しています。じっとしていても汗が滲んできます。

【話題】6/16(月) 11:15*デイリースポーツ*配信
『ドジャースが大谷翔平の663日ぶり投手復帰を発表)』 
明日17日のパドレス戦に先発 ロバーツ監督「彼は準備できている」「たぶん最初は1イニングから」
ドジャースは大谷翔平投手が16日(日本時間17日)のパドレス戦に先発すると発表した。球団公式X(旧ツイッター)に「大谷翔平が明日夜のパドレス戦で先発する予定だ」と投稿した。
大谷が投手として公式戦のマウンドに立てば、エンゼルス時代の2023年8月23日・レッズ戦以来で、663日ぶり。

【私見】1イングからでも、いいでしょう「大谷選手のマウンド姿」は、久しぶりですね。まあ無理をしないで気楽に投げてもらいたいものです。大勢の「大谷ファン」が祝福を発信することでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡妻の句集。

2025年06月10日 | 話題

令和7年6月10日(火)雨時々曇
 
【今日の写真】
今日の写真は、亡妻・万里子の「句集」が完成しました。お隣の「秋本さん」がレイアウトしてくれたB5サイズです。135句ばかり掲載しています。おそらく本人に言わせると「拙作はかりで赤面します」というでしょう。まあ、残されたものの務めの一つでしょう。
(6/10)

【身近な話題】今日は、記念すべき日となりました「時の記念日」と、亡妻の「句集完成」です。親族には「ライン」で知らせしました。

【話題】6月10日*ウェザーマップ*配信
『九州北部は10日(火)夕方にかけて 引き続き線状降水帯発生のおそれ 土砂災害など厳重警戒を』
九州北部はきょう(火)夕方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある。引き続き、低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に、あす(水)にかけて土砂災害に厳重な警戒が必要だ。そのほかの西日本や東日本でも、あす(水)にかけて広く雨となり、激しい雷雨となる所がある見込み。

【私見】土砂災害のシーズンですね。とにかく「一に用心・二に用心」と気遣いしないといけませんね。山崩れに伴う電線の切断での停電が心配ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2025年03月30日 | 話題

令和7年3月30日(日)曇
 
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「啓翁桜」です。淡いピンクの花びらが美しい桜です。名前が「翁」を敬うという、またとない命名です。この木ももう30年近くは経っているでしょう。
(3/30)

【身近な話題】今日も、この時期特有のぼんやりとしたお天気です。花粉、黄砂、などが混在しているのでしょう。今治、岡山の山火事鎮圧を願って、「雨ごい」を兼ねて、久々の洗車を昨日やりました。願いが叶うか空を見上げています。

【話題】3/30(日) 14:08*tenki.jp*配信
『【速報】東京で桜が満開になりました 今日30日に 関東では今年初の満開』
3月30日(日)、気象庁より東京の桜(ソメイヨシノ)の満開発表がありました。平年より1日早く、昨年より5日早い満開です。関東では今年初めての満開発表となりました。
今日3月30日(日)、気象庁は東京・靖国神社にある桜(ソメイヨシノ)の標本木が満開となったと発表しました。平年より1日早く、昨年より5日早い満開です。開花の発表(3月24日)から6日での満開の発表となりました。関東では今年初めての満開の発表です。

【私見】花は、すべからく、開花前がいいですね。満開となれば、後は散り去るのみです。時の流れから言うと盛りを過ぎれば、後は散るのみという寂しさを知るのみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸欠事故。

2025年03月07日 | 話題

令和7年3月7日(金)晴



【今日の写真】
今日の写真は、我が家の前庭に植えている「淡紅梅」に宿る「雨滴」です。ここに三日、暖かい日があり、庭には「日本水仙」の花がさきはじめていたの、木瓜や木々の蕾が膨らんできています。やはり自然は流れていくのですね。
(3/7)



【身近な話題】今日は、7日で、89歳の初日です。なんでも今年は昭和100年というとしだそうで、これもメモリーになります。別にどうってこともないのですがね。ネット社会で、ラインやメールが届いていまのす。有難いことです。


【話題】3/7(金) 11:35*ABS秋田放送*配信
『水道工事の作業員3人 搬送時意識がない状態 1人が倒れ、救出しようとした2人も倒れる』
7日午前、男鹿市の県道で行われていた下水道管の復旧工事で、作業員3人が倒れ、意識がない状態で病院に搬送されました。
県下水道マネジメント推進課によりますと、男鹿市脇本樽沢の県道で、7日午前9時ごろから、県管理の下水道管の復旧工事が行われていました。
老朽化によって1か所で水漏れが起きたことを受けて、去年10月に工事に着手したものです。7日の作業開始直後、男性作業員1人が下水道管内で倒れました。
その後、救出しようとした別の男性作業員2人が立て続けに倒れました。
3人は病院に搬送されましたが、意識がないということです。県などが、3人が倒れた原因について詳しく調べています。


【私見】怖いですね。酸欠状態でしょう。マンホールの中は、寒気が十分でなく、空気中の酸素の濃度が18%を切るとこうしたした状態が多いようです。ほぼ即死のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーロン・マスクの挫折。

2025年02月26日 | 話題

令和7年2月26日(水)晴

【今日の写真】
今日の写真は、我が家のリビングに置いている鉢植えの「セロジネ」(洋ラン)です。もうかれこれ30年近く育てています。毎年、株分けして、ご近所にも、嫁入りさせています。。
(2/26)



【身近な話題】今日は、朝から気温が上がってきました。暖かです。何よりうれしい暖かさです。ただ花粉の飛散は大目で、警戒です。


【話題】2/26(水) 9:07*AFP=時事*配信
『マスク氏の政府効率化省職員3分の1が辞職、改革に抗議』
実業家イーロン・マスク氏が率いる米政府効率化省(DOGE)の職員の約3分の1が、要求された改革は国を危険にさらすものだと抗議し、辞職した。
AFPが25日に入手した書簡によると、DOGEの職員21人はスージー・ワイルズ大統領首席補佐官に対し、「われわれは政権を超えて米国民に奉仕し、憲法への宣誓を守ることを誓った」「しかし、それらの約束をこれ以上履行できないことは明らかだ」と語った。


【私見】蓄財能力はあっても、人活能力はゼロと言われても否定できないのもマスク氏でしょう。慢心したり、能力を過信したりすると大やけどすることでしょう。予見した通り、キツネ(マスク)と狸(トランプ)の組み合わせでは、破綻するのが目に見えているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県知事

2025年02月23日 | 話題

令和7年2月23日(日)晴



【今日の写真】
今日の写真は、我が家の最近「映え」の一枚「淡紅梅」の蕾の現状です。小枝についている蕾と主軸の肌に着いたそれと、色々と多様性のあるのが見て取れました。
(2/23)



【身近な話題】今日は、朝からいいお天気です。洗濯物も乾きが早かったのですが、気温が低い所為で、実際に乾いているのかが、疑問で部屋干しにしました。
今日からお隣の「秋本さん」の写真展が始まりました。来場者の応対の忙しさは、私自身過去6回ばかり油絵の個展を開催しているのでよく理解できます。会場は、久万町内の「まちなか交流館」です。会期(一か月)が長く採られているので、是非、ご覧ください。手作り額縁など見どころが沢山あります。


【話題】2月23日*関西テレビ*配信
『【速報】維新の兵庫県議「日本維新の会に離党届を提出」明かす 斎藤知事の疑惑巡る百条委員会の「非公開録音」をNHK党・立花党首に提供』
斎藤兵庫県知事の疑惑について調査する百条委員会を巡り、知事選への影響から「非公開」とすることが決まっていた証人尋問の録音データをNHK党の立花孝志党首に提供したと明かした、兵庫県議会の「維新の会」に所属する増山誠議員が「日本維新の会に対して離党届を提出した」と明かしました。


【私見】兵庫県知事のスキャンダルは、今も続いているようです。NHK党の党首、立花氏、いうのもはばかりますが、米大統領のトランプ、続くイーロン・マスクとこの立花氏、今や世界の三大ペテン師のように伝えられていますね。あくまで噂ですがね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする