中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(8.27)

2024-08-27 05:52:25 | 日常
2024    8月27日    (火曜日)    

飲料水を多めに又防災と飲料として購入しておく。

一寸邪魔になるがすぐになくなる。
===================
台風の動きは・・

====================
上毛新聞  三山春秋 
今日は「火山防災の日」という。

 ▼物理学者の寺田寅彦は1935年8月4日、軽井沢のホテルにいた。
  朝食を終え、バルコニーでたばこに火をつけた瞬間、
  「ドカン、ドカドカ、ドカーン」という不規則な爆音を聞いた。
  浅間山の噴火である

 ▼山頂を覆う雲の上から噴煙が湧き、やがて火山灰が降ってきた。
  火口から7キロ離れていたので安心して見ていられたが、
  近くにいたら真っ赤に焼けた噴石が降り注ぎ、
  命はなかったろうと回想している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼日本には111の活火山がある。
  温泉や美しい景観といった豊かな恵みをもたらす一方、
  登山者や住民に被害が及ぶことがある。
  近年では2014年の御嶽山、18年の草津・本白根山で多数の死傷者を出している

 ▼観測網を充実させる必要があるが、頻発する地震に比べ、
  いつ噴火するのか分からない火山は後回しとなり、
  十分な予算が確保されてこなかった。
  気象庁が常時監視するのは50の活火山に過ぎず、
  研究者が少ないことも問題だった

 ▼政府は4月、文部科学省に「火山調査研究推進本部」を設置した。
  調査や観測の計画策定、研究予算の配分を一元的に統括する司令塔の役割を担う

  「天災は忘れた頃にやって来る」。これは寺田の言葉とされる。
  本県には五つの活火山がある。防災への備えを平時から怠らぬようにしたい。
======に================
地震と台風の事ばかりに注目が行くが
火山爆発も注視していなくては・・・か
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
浅間山の状況

過去の噴火
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記(8.26) | トップ | 日記(8.27) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事