goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽとくっこのページ

ブログのきっかけは「平和の明日(あした)へ」という本が届いたこと。日記を更新できる「日々」「日本」に感謝です。

草たちの戦略すごいねー

2024-05-11 11:26:42 | 庭、草花



雑草も枯れる時期になったのかなぁ
と、思いながら、白っぽくなった草を引き抜いているとーーー

手袋や服のそでに引っかかる…

手袋を外して触ってみると、
ペタペタと両面テープのような感触。

草取りをしながら、よーーく見るとーーー



アッ?!
たんぽぽの綿毛がくっついている!

もしかしたらーーー
野原一面を占領するほどの勢いのあるたんぽぽに、
自分たちの領域を侵されないように防衛している!?

畑に生えている草たちの賢さには
「おぉーー?!その『手』で子孫を残してきたのか〜」と、感心するばかり、学ぶところがいっぱい。

なんだけどー、
ついついやっつけようとしてしまう。
あ、だからかぁー
生き延びるための戦略が半端ないんだなぁ🤔



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルジオンでしたね

2024-05-10 20:26:59 | 庭、草花

すみません!テキトーなことを。
↑ハルジオンだそうですねー
名前をまちがえてしまい、ごめんなさいです

今日も一日お疲れ様でした〜〜
達成感の無い一日一日
疲れが溜まりにたまって
この数日、ゆったりと眠ることができなかった〜

楽しいゴールデンウィークもあっという間に過ぎ去りましたねー
で、また土日が巡ってきましたね
😅などと書くとー
会社勤めしている人のようだけど『連休』というものには誰よりも縁遠い現実です

ここら辺では『ごくろうさん♪』と挨拶しあう地域で、ウチのおばあちゃんもそんなふうに声をかけてくれていた気がする。

最近あの『ごくろうさん』という声を聞かなくなったなぁ

畑仕事で疲れて帰宅もー
母は、椅子に腰かけ脚を組んで座っているだけ。悲しい〜

夫とは『お疲れ様』と声をかけ合う。
画像↑
畑からの帰り道、夕日に照らされて並んでいて
かわいいなぁーと思って
パチリ♪

画像を夫に見てもらうとーーー
『ハルジオン』だと。
つぼみが下を向いて咲くから、区別できるとか…

検索してみると、なるほどー
茎の断面を見ると確かだともありましたが、そこまではねーーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジも『勢い』だね

2024-05-08 11:33:48 | 庭、草花

この↑ツツジをあちらこちらで見かけるー
植えている家の多いこと。
お隣さんの垣根にもあった。

去年は夫に剪定してもらったのでしたが…

枝をたどりながら、中で混み合っていた枝を思い切って切ったため、垣根の長方形の形がめちゃくちゃに崩れてしまって…

どうしてくれるんだ〜!とおこった私。

でも、ツツジにとっては、
ノビノビ感が大きかった様子で、
今年はモッコモコ〜〜っと、
あふれんばかりに花が咲いてくれた。

良かったんだねー
植物にとっての良い剪定。

キリシマツツジも真っ赤に咲いてくれたけど、

ピンク色の花をつける木が、どれも勢いが無かったなぁ~

去年の環境が厳しすぎたのかもしれないね。

来年のため、あ、来年だけじゃなく、
来年も再来年もずっと勢いよく生きて欲しいから、
木にとっての良い剪定を思いきってやってみるねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマドコロ

2024-05-04 21:49:36 | 庭、草花


↑画像をGoogleレンズ?
で、検索すると
『アマドコロ』という名前が出てきて、

「あ、スズランの仲間じゃないんだ~」
とか、「ユリの仲間でもない?
独立した植物か」

そんなことを思いながら、他の検索結果も読んでみよう〜
と、
という、gooブログの記事を見てみました。

すごーーーい顕微鏡での観察結果がッ😃
↑アマドコロと似ている植物の違いが説明されています、ビックリ〜〜


5月、しかも八十八夜も過ぎたというのに、朝晩はストーブをたくほど寒い
でも、お陽さまが照るととたんに夏の暑さになる

そよ風にアクセサリーのように揺れる白い小花が本当に可愛い♪そして、斑入りの葉が揺れる様はさらに涼しげ

5月の日差しは厳しいね、
数十年前のこと。
5月の日光にあたり、与論島でヤケド状態になったことを毎年のように思い出す

楽しかった思い出葉少しも思い出せないのに…

人生ってそんなものなのかもねー
だからこそ、『生きているだけで幸せ』とも思えるのかもー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫のシバザクラ

2024-04-21 20:48:28 | 庭、草花

↑夫が植えたシバザクラ
シバザクラの苗がいくらいくら…という広告を見ると、
行かなくちゃッと、
買いに行っては植えていた。

なんだかなぁー
この先に増えていったらどうするのかなと思う。
年とともにちょっとしたものなら誰も文句言わないだろう
くらいの感覚。
ジワジワとこのようなパターンが増えてきたー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする