神輿新調

2019-09-21 | 日記
三好市池田町川崎の「三所神社」では、氏子の高齢化と地域の人口減により、これまで
使用していた神輿は重く担ぎ手も少なくなり、止む無く少し小さい神輿を新調すること
となり本日納入の運びとなりました。
今年の秋季例大祭は10月19日(土)で新たな神輿が繰出します。

旧神輿




新旧揃い踏み




新たな神輿
「飾り紐」は少し太くなりました。


大鳥(鳳凰)


小鳥(鳳凰)
小鳥の台は「蕨手」




上は「羅網瓔珞」
「神額」に「鳥居」

これが本当の「肩の荷が下りた。」かな?





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。