
NTTドコモは3.6Mbpsのハイスピード携帯を出しているのに、パソコンを使ったデータ通信は従量制プランしかなかったから、とてつもない料金になるため個人ユーザーは事実上使うことができなかった。
ようやく10月22日から定額プラン開始というニュースが流れたのでやれやれというところ。でも僕は既にイーモバイルのデータ通信カードを使っているから必要ないのだけど、やはり料金は気になる。通信速度は両社とも下り3.6M、上り384Kで同じ土俵で戦うことになる。
ということで両社のデータ通信料金を較べてみた。結果はイーモバイルの勝ちである。ドコモは全体的に高めで29万~59万パケットの範囲に限り、イーモバイルより少し安くなる。(グラフ参照)ドコモは後追いで出すんだったら、もっと安くしなければ。。。この料金体系では上りも下りも3.6Mにするか、下りを7~8Mにでもしない限り、イーモバイルに勝てないと思う。データ通信をするユーザー数は少ないだろうからあまり影響はないだろうが、これではドコモ離れがどんどん進んでしまう。それともドコモは対応エリアで勝負というつもりなのだろうか。
料金比較
注意:イーモバイルはドコモの定額プランに相当するライトデータプランと比較した。
ドコモのデータ通信プラン:
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/charge/index.html
50万パケットまで: 4200円 + 800円(mopera U) = 5000円/月
100万パケット以上:10500円 + 800円(mopera U) = 11300円/月

イーモバイルのデータ通信プラン:
http://emobile.jp/charge/lightdataplan.html
ライトデータプラン
14万パケットまで: 3480円/月
42万パケット以上: 6480円/月
完全定額プラン: 5980円

ちなみにAU、SoftBank、Willcomはイーモバイルやドコモと同じ3.6M高速ブロードバンド通信の土俵に上がっていない。
AUのデータ通信:速度2.4M、料金はドコモより若干高い。
http://au.kddi.com/mobile/packetwin/index.html
SoftBankのデータ通信:速度128K、従量課金制
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
Willcomのデータ通信:PHS、速度256K、料金はイーモバイルより若干安い。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html
ブログ執筆のはげみになりますので、1つずつ応援クリックをお願いします。

ようやく10月22日から定額プラン開始というニュースが流れたのでやれやれというところ。でも僕は既にイーモバイルのデータ通信カードを使っているから必要ないのだけど、やはり料金は気になる。通信速度は両社とも下り3.6M、上り384Kで同じ土俵で戦うことになる。
ということで両社のデータ通信料金を較べてみた。結果はイーモバイルの勝ちである。ドコモは全体的に高めで29万~59万パケットの範囲に限り、イーモバイルより少し安くなる。(グラフ参照)ドコモは後追いで出すんだったら、もっと安くしなければ。。。この料金体系では上りも下りも3.6Mにするか、下りを7~8Mにでもしない限り、イーモバイルに勝てないと思う。データ通信をするユーザー数は少ないだろうからあまり影響はないだろうが、これではドコモ離れがどんどん進んでしまう。それともドコモは対応エリアで勝負というつもりなのだろうか。
料金比較
注意:イーモバイルはドコモの定額プランに相当するライトデータプランと比較した。
ドコモのデータ通信プラン:
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/charge/index.html
50万パケットまで: 4200円 + 800円(mopera U) = 5000円/月
100万パケット以上:10500円 + 800円(mopera U) = 11300円/月

イーモバイルのデータ通信プラン:
http://emobile.jp/charge/lightdataplan.html
ライトデータプラン
14万パケットまで: 3480円/月
42万パケット以上: 6480円/月
完全定額プラン: 5980円

ちなみにAU、SoftBank、Willcomはイーモバイルやドコモと同じ3.6M高速ブロードバンド通信の土俵に上がっていない。
AUのデータ通信:速度2.4M、料金はドコモより若干高い。
http://au.kddi.com/mobile/packetwin/index.html
SoftBankのデータ通信:速度128K、従量課金制
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
Willcomのデータ通信:PHS、速度256K、料金はイーモバイルより若干安い。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html
ブログ執筆のはげみになりますので、1つずつ応援クリックをお願いします。






