山楽ぶらり探訪

国のまほろば大和の山野、寺社をぶらっと訪ね歩きます。
山川草木。日々是好日。

海津大崎さくら並木01

2007-04-10 20:21:51 | Weblog
海津大崎さくら並木01

 彦根城見学後、さざなみ街道を通って長浜港に向いました。途中、山内一豊の生まれ故郷、母の里道の駅に立ち寄り休憩しました。
 長浜港から琵琶湖汽船「海津大崎さくら船」に乗船。西国三十三ヶ所札所めぐり第三十番札所宝巖寺のある島として古来より人々の厚い信仰を集めてきた竹生島を眺めながら海津大崎の桜並木を遊覧船から鑑賞しました。
 

海津大崎さくら並木02

2007-04-10 19:48:27 | Weblog
海津大崎さくら並木02

琵琶湖は北西部マキノ町に位置する海津大崎、びわ湖岸延々4キロにわたる樹齢60年を越える「そめい吉野桜」約600本が植えられています。「日本さくら名所100選」にも選ばれています。
更にこの地は、琵琶湖八景「暁霧、海津大崎の岩礁」として有名な景勝地、遠くに竹生島など望め、その桜並木が何とも云えない景色に、絶妙なコントラストを醸し出していました。4~5日後満開を迎えるでしょう。


海津大崎さくら並木03

2007-04-10 19:47:42 | Weblog
海津大崎さくら並木03

 海津大崎港で下船。近くに大崎観音があり探訪。真言宗智山派の寺院で、近江西国9番の札所で、俗に「大崎観音」の名で親しまれています。
 奈良時代に泰澄によって開基され、尊像は聖徳太子の作といわれています。春には美しい桜が見事な景観を作り出します。石段を登ったところに、朱塗りの本堂や阿弥陀堂などが立っています。本堂右手にある阿弥陀堂は、安土城落城のときの血が付いた城材をそのまま利用して天井を貼っているので、「安土の血天井」としてよく知られています。
 本堂前の展望台から眺める琵琶湖は、湖南地方の優美な眺めに対して、荒々しく勇壮な眺めでした。
 JRマキノ駅から大崎観音までの海岸沿いの片道4kmの散策も素晴らしいと思われます。