goo blog サービス終了のお知らせ 

PM7:00に2PMの事を考える

クリームソーダ的宇宙

【NAVERまとまりません】ジュノのおくちもと成長日記(text by チュンタ)

2013-10-11 22:02:51 | ジュノ LEE JUNHO

チュンタです。

 

立て続けに記事を連投ですが、時計の記事から獅子丸に至るまで何してたって?

いやぁ、安定のジュノ愛でしたよ。

でもね、生活があるんでね?結構忙しくもしてたんですよ。なんて言ってもLineが忙しい。

仕事も忙しいけどその合間をぬってやるLineがとにかく忙しい

 

 

 

 

 

で、仲間たちが次々情報をくれる。たとえば・・・

 

 

 

 

 

「ジュノ、日本に向かってるよ!!緊張して東京歩けないじゃん!どうする!てか早く帰れ!!!」

「ジュノ、時代劇映画出るよ!濡れ場あるって!てか、見たいけど見たくない!ていうかジュノは私、性の対象じゃない!

 

などなど・・・私は流れてくる事実を妄想というスパイスを加えてLineにて返信します:

 

「東京に向かう空港写真のジュノ寝起き顔だけど、寝起き、男臭そう!たまらないね!!!好き!

「ジュノの髪の毛のカールは縦巻きだよね!てかトロントの時のジュノの縦巻き、縦巻き過ぎだよね!好き!(※これはもう一人のジュノペンSとウヨペンGの会話だったか・・・)」

「ていうか、とにかく・・好き!!!!

 

まあもはやスパイスもついてないし、仮にスパイスされたとしてもだれがこの会話にスパイス付けをしているかわからないほどですが

とにかくこんなんで忙しくしてたんですよ。

そうするとねツイッターとか追いかけなくなるんですよ。

 

 

 

 

あ、でもでも!!!追いかけないとたまにこのままホッテストというチョモランマを下山する人もいると思うんですけど、

私は登頂したままです。


よっ!Leetest!

 

 

酸素ボンベが必要なくらい、いつも大興奮!!!

酸素は大事。

 

 

 

 

 

 

 

まあとにかく、ツイッター見ないという毒抜きっていうんでしょうか?

それやると原点に(※a.k.a.うぉんじょむろ)戻れるんですよね。

好きになった当初、何を思ってたかとか。ジュノってこういうのあるよねとか。

でもね、ジュノペンとして私の中で当たり前すぎる事実を仲間に知らせても誰も喜ばないよね!っていう遠慮もあったり、当たり前すぎてあえて口にすることもないと思っていたんですよ。

でもひょんなことから口にする機会があり、我らが「アナ春」の作家先生タモンニが「チュンタ、それ即ブログにアップ。よろしく。」とか言ってくれるんですよ。ありがたいはなしでさぁね。

 

 (※タモンニ イメージです)

注意:タモンニはマジで美女です。

 

 

 

 

というわけで、本題に入ろうか!タモンニお墨付き!ジュノペンSちゃんも納得のチュンタコレクション!題して

「じゅんほのウソ笑み、顎のズレ」

 最近のジュノであんまり見かけなくなった→つまりプロになった、というか、かわいいキャラじゃなくて男前でイケてるキャラでウヨンと差別化しないとダメだと思い始めた(チュンタ2013年10月現在推測)表情がありまして

 ・・・彼、顎というかかみ合わせずれてるんですよ。下の左顎が右上顎よりも外に出ている。今も笑うとわかる写真がありますけれど、目が笑ってなくてとにかくへたくそなカメラマンに

「ジュノ君~表情作ってー、硬いよー、そうそうとにかく笑顔でよろしく~」みたいなディレクションしかされなかった結果(チュンタ2013年10月現在妄想)がこれらの写真!

 

 

 

 

順調に下の歯出てます。

 

ううーん出てる!表情硬いね!

 

 

優しいうそ笑み!!いや、何でもいいんだよ!表情作っててほんと、仕事できる子だね!いい子だね!好き!

 

 

 

最近でもかわいこ元気ぶろうとするとこうなってたんだ!もういいよ!君は安定の皇帝キャラでいこう!もしくは可愛くしたかったらペンギンかぶればいいじゃんよ!!ぺーん!

 

はぁ。酸素ボンベ酸素ボンベ。

 

 

 

 

 

 

 

で、だ。

動画だと、これが一番わかりやすいですかね・・・でも動画がないね。なくなってるね。貼るの面倒だしこれで勘弁!ピカルの定理の時!

あいーーーん!好き!!

笑顔作らなきゃいけないとか、そういう時の演技混じりの中途半端な感じですが・・・日本デビューしたばっかのころですね。新鮮。未見の人いないと思いますけどおさらい。てか、出し過ぎ。かわいい。なんでもいい。好き。

 

 

 

 

 

ていうかね、ちょっと話ずれますけど・・・同じ人ですか?トカットゥン サラミンガヨ?

 

 

かーらーの

 

 

 

 

かーらーのーー

 

 

 

 

はい、どーん!!!!

 

 じゅのって本当に成長、はんぱねえ。

 

 

 

 

さて、話は戻って・・・私の親友、アナ春でもおなじみミーコとかはほんとかみ合わせが抜群で、歯を出して笑うと、え?歯モデルですか?口モデルですか?ってくらいに美しい笑顔が作れるんですけど、私もへたくそな矯正をされたせいで(生まれつきイケてないとか考えないようにしている)下あごがスライドしがちなんですけど(あ、横に)そういう人って口周り、緊張したりすると笑顔で口角が下がり気味な気がするんです。たぶんかみ合わせがいけてないから口周りの筋肉組織の劣化によるうんちゃらがかんちゃらで・・・つってね!!はは!


 あはっ!

 

 

とにかく、ジュノ君、緊張なのか、思いがこもってない笑顔なのかなんなのかわからないんですけど、漫画とかでよく出てくる汗のマークみたいなのを横にしたような口になってるんですよね~

 

 

こんな感じで(わかりニクすぎてすみません・・・) 。で、そん時にみえちゃうの。下の歯たちが。ふふ。かーわいい!イ・ジュ・ノ!

 これよこれ!!

 

 

 

でさ、ジュノ君、スーパースターサバイバルとか見てるとマジで思春期根暗っぽいけど心優しくて情熱的で、いやむしろ今のジュノ君よりチュンタは胸キュンするんですけどあの手の性格の子が、急に僕アイドル♪キャピ♪とか無理だと思うんですよね。どちらかというか、お笑いキャラが似合うか、皇帝キャラが似合うか。PMショあたりの時は太りすぎてお笑いに走り気味だったのかもしれませんけどまあどういう人なのかいまいちつかみきれませんのでとにかくまとまらないにもほどがあるからまた話は戻しますけれど!!!(なが!!!)

 

 

 

 

つまりこういうことですよ。

 

この子から





これ

よりも

 

のほうが正しい気がしませんか?

 

 

だから、デヴュから今まで・・・・(ここのセリフぴんとくるひと、あなたはLeetestだね!)

じゃなくて、デビューしてから数年て、キャラ確立できずにいた気がするの。だってまだ思春期だもん。私だってハリウッド女優目指したつもりが美川憲一にそっくりな髪型にされたりネ。いろいろとあるのよね。お金と恥の積み重ねで今があるのよ私もさ!

 

 

ま、とにかく、ジュノもきっとなんか違和感を感じながら笑顔作ってたに違いないと思わせられるわけ。で、今下あごが見えるときって本当に楽しそうにおくち開けて笑ってる時だけな気がするのよ?まああとはちょっとロッテとかで小遣い稼ぎするためのカレンダーとかさ?そういうの以外では見れない気がするのよ?だから無理な笑顔作らなくてもちゃんと自分の一部分を大きく切り出して、一番輝くように自己演出ができてるっていうのは本当にヌナ、うれしいの。

 わかってるってことよ♪

 

 

 

とにかく無理する必要なくなってよかったね!ジュノ今のキャラ、たぶん芸能人として正解だと思うよ!とはいえ、スライドさせた顎が見えても何があっても私は酸素がある限りあなた様の味方だよ!!

これも好きだけどね!

これも大好きだけどね!!!

どっひゃー!!!!


【NAVERまとまりません】ジュノは獅子丸(text by チュンタ)

2013-10-11 10:00:00 | ジュノ LEE JUNHO

みなさん、獅子丸、をご存知だろうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

漫画『忍者ハットリくん』の登場キャラクターで

漫画『曉!!男塾 青年よ、大死を抱け』の主人公、剣獅子丸のことではない。

さらに言えば漫画『ヒャッコ』の登場人物キャラ、戦国 獅々丸のことでもない。

もっというと、特撮作品ライオン丸シリーズの主人公獅子丸でもない。

 

漫画『忍者ハットリくん』の登場キャラクターで、ハットリ君のペットのチャウチャウのことである。

私は予てから、ジュノが獅子丸に似ていると思っていた。しかしそこまで深く追いかけていなかったのでどんなタイミングでジュノが獅子丸化するか、まったく把握していなかった。

 

そんなある日・・・

 

私:ねえねえ、前々から言いたかったんだけど、ジュノってハットリ君のペットそっくりだよね?

ジュノペンS:ししまる!!!!

私:そう、ししまる!!!!おくちがさ、くるんとするんだよ!!!超かわいいんだよね~くるん♪

 

 

という会話をサイバー空間上(Line)に残しながら迎えたとある週末・・・

 

 

タモンニが持ってる●han’s様の名作DVDをタモンニとジュノペンSとで鑑賞していまして・・・まあそれはそれはチャンソンがかっこいいわけですよ!

ソウルコンの風邪で死んだ瞳。うってかわって東京ドームのキレのあるダンスの映像とかもうチャンソン祭り最高!

 ※そして、タモンニが先だってUPしたあなたのノワールを私もみて、一瞬ジュノ帝国に激震が走りましたけどね。そのテンションでまたあのDVD見たらたぶん失神してただろうね!いやー、ジュノといいチャソといい、マジでいいよ。いい役者になって息の長い芸能活動をしてくれよ!その間使えるお金は使うからさ!え?あ、テギョンも良かったけどほんと、マンネ組最高だよ?!記事はこちら→http://blog.goo.ne.jp/ktam7pm/e/d2091e5213c2954ea27b2a907b122956

・・・・というテンションなはずが、見切れてるものの登場するジュノのせいで完全に邪魔されます。

 

 

 

 

 

私&S:ぎゃあ!!!みたみた!?今みた!?毛だけみえた!

(イメージです)



私&S:ぎゃあああ!!!みた!?見たよね!?あの動き、もうハニプンの畳み掛けるようなダンス最高!!

(イメージです)



私&S:ぎゃあああああああああああああああああああああああ!%$#””$&’()(’G+`*{")%$(%$

(イメージです)


タモンニ:・・・ちょ、もうまた!ジュノ、怖い!見えてくる!ジュノが見えてくる!!(タモンニのジュノ狂想曲はこちらをどんぞ→http://blog.goo.ne.jp/ktam7pm/e/d5768f2365977299f2b3acf4fa892fdd )

 

 

 

 

もうチャンだけでは満足いかなくなった我ら。朝の10時半~鑑賞し始めて、5時過ぎまでチャンソン祭りしたくせに、それじゃ飽き足らずM-ONの東京ドームの公演を鑑賞し始める。

 

ジュノのししまるは私の中でいつ登場する頻度が高いのか、まったくぼんやりとしかわかっていなかったけどももう・・・見だしたらししまるオンパレードでしたよ。

 

じゃあ、いってみようか。

これが、ししまるじゅんほだ!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

ほら、くちの端!!くるんしてる!

 

 

 

 

 

 

ほらほら!くるよ、ししまるになるよ!!くるんするよ!!

 

 

 

 

 

 

 あーーーもうししまるになりそうだ!この口の端の線が見えたらこっちのもんだ!

 

 

 

 

 

 

 

 ししまるーーーーーーー!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どろん!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私:ほら!!!ししまるの口!!

タモ&S:!!!!!!ほんとだっ!!!!!

私:(言葉にならず)ししってる!!まるってる!!!

タモンニ:ししーん!!

S:まるーん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいっ。

まあ、このブログから導き出される結論は特に何もないんですけど、本当にいたるところにジュノって魅力が隠れててかわいいなぁっておもって愛でてました。


みなさんもそうでしょ?(え、ちがう?)

 

 

 

ちなみに、このブログを描くにあたって獅子丸について調べていたんですけど・・・

以下Wiki引用:

獅子丸(ししまる)

    声 - 緒方賢一(2012年版も同様)

    新原作、テレビアニメから登場した、伊賀流の忍者犬。1979年7月24日生まれ[5]。犬種はチャウチャウ。カンゾウのことをアニメでは「カン様」、原作では「ご主人様」と呼び慕っている。一人称は原作では「ワシ」、アニメでは「俺」。人間(日本語)の言葉が話せる(登場時は余り口を利かなかった)ほど賢いが、楽天家で犬の癖に気紛れかつ大食らい。冷蔵庫の中身を全部食べてしまうようなことも日常茶飯事。そして太ってはよくダイエットをしている。以下省略。(注:括弧内の日本語というのは私の意訳です)

  ほーらね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひぃぃぃぃぃ!!!

なんか間違ってなかったきがする!!ししまる!!!

(しかもよく見なくても黄色いじゃんよ!なんなんだよししまる!!!)

 


【NAVERまとまりません】腕時計じかけのおジュンホ(text:チュンタ)

2013-08-22 14:00:00 | ジュノ LEE JUNHO

 みなさま、残暑いかがおすごしでしょうか。

え?ジュノの東京国際フォーラムが終わったらどう生きて行ったらわからないですって?

大丈夫!一人じゃないから怖くはないよ!

 

ところで・・・

わたくしチュンタ、Give it to meでジュノに落ちたというエピソードはあまりにも有名ですが(え?)

もう一つ私が彼にはまってしまった大きな要因といっても過言ではないポイントがあります。

 

それは

 

 

時計。

 

ちょっとジュノの時計を語る前に前説入れます。

 

チュンタ、時計には少しばかり思い入れがありまして・・・あの、部類の時計好きとかではありません。

着用するスタイルを限定している、というのが正しいでしょうか。

二十歳になるまでは渋谷でギャルがつけてたSHARKとか(なつかし!!)

ちょっと小動物的でかわいらしくって不思議系な女子高生気取って

老け顔なのにフリックフラックとかつけて迷走してましたけど

(実際は生意気にもロレックスとかもつけてましたけど!)

二十歳以降あるポリシーを持って着用しております。

 

それは

 

メンズサイズの時計しか着用しない!

 

ということです。干支が一周するくらいこのポリシー守り抜いてます。

そして、基本的にアンティーク時計を身に着けてます。

中古ではないですよ、アンティークです。

時計の顔が焼けていないものとか、全然魅力を感じません。

色あせて、剥げてるくらいの使い込んだものが

大好きなんですけれど、家具もおんなじですが、アンティークはそれ自体が何年も何人もの人から

捨てられずに生き延びてきたものなんですよ。

それだけ魅力がある個体だってことだと思ってまして。時計もしかりでして。

でもなんで生き延びてきてるかというと、魅力があると同時に、

たぶん、所有者の邪魔をしない個性ものだったからこそ捨てられずに生き延びてるんですよね~。

 

で、女子がメンズサイズ!?えーなんか、なにそれーとか言われそうですがこれがすごいしっくりくるんですよ。

なんていうか、私的には、ハニプンに出てくるテギョンのシャツと思しきオーバーサイズのシャツを着たヨジャのあのエロさ?

 

これよ、これ。これなのよ。別にここ目指してないけど。

 

あれ、男物のシャツ着なくても、時計でできます。

いや、チュンタに色気があるとかそういう話じゃないですよ!!!

そうじゃなくて、腕に男物の時計はめるとそれだけでエロい気分です。

フェロモンは出てませんがホルモン上よろしいです。

自己満足です。

女性ものの時計をつけるのより何百倍もエロいんです。わかりますか。

男物の時計を付けた女の子と男物の時計を付けた男の子の腕が絡んで御覧なさいよ。

森蘭丸もびっくりな色気ですよ。え!

 

いや、だから何度でもいいますけどチュンタに色気がある話じゃないですよ!

自分の中に色気を感じられるかどうか?てか女があがる気分になるかどうか?ってこ

とですからね!?森蘭丸とかほんとどうでもよかったわ。無駄だったわ。

 

前置きはここまで!!話は戻って、私は紀元前ならぬBCジュノペン、紀元後ADジュノペンの

ADだけしか探ってない&わかっていないので本当に偏った、

妄想に満ち溢れた内容になってしまうかもしれませんがご理解いただければと。

 

それでは聞いてください、ジュノで「時計と芋」・・・

 

 

 

 

えっと。私が一番最初にジュノの腕に注目したのはもういつか思い出せません。

たぶん2011年年末あたりでしょう。

ふと彼の腕を見ると時計してるんですね。パネライです。

ていうか・・・パネライですよ。パネライご存知ない方はこちらをどんぞ・・・

http://www.panerai.com/ja/about-panerai

 

 

 

正直私はずどーんと滝底に打ち付けられましたね。こ、こいつやるな!!!と。

20歳そこそこでパネライという選択か・・・と。

エロ過ぎるだろと。あのそっけないけどあったかい感じ、

でもやっぱほんとそっけないツンデレの文字盤と、これならチャンソンのブタ手でも回せるね!っていう無骨ながら繊細な竜頭。

いやぁ、私はどうしても手が小さすぎて、つけるとバランスが悪くて断念してますが、

そのパネライをつけてるじゃないですか。私底知れぬ恐怖を覚えましたね。

何なら、ほんと、世の若造がみんなあほみたいにオメガやロレックス(感覚的に車ならベンツやBMW)って騒いでいるなかで

パネライ(たぶんアルファロメオ)かと。

かくいう私がオメガとロレックスですけどまあそこはさておき。

というか、若いからこそつけても嫌味が実はない、という(私の勝手な主観)あの時計をつけてるよこの子!!!

という驚きと恐ろしさに心身共に震えました。なんてすばらしい選択肢なんだと。

 

なんていうか、勝手に妄想ですけどそんなにおしゃれにも敏感じゃなかった子であろう子が

いきなり猛烈ジャンプしていきなりのパネライなわけです。

私はダサい芋いジュノから生まれたGive it to meの意外性にくらっときたのに

更にパネライって!!どんだけ見た目とやることとギャップがあるんだよおい!!と思いましたよ。

そっからじゃないですか?やれジバンシーだルブタンだなんだって。

でもジバンシーもルブタンもわかりやすすぎる!!ていうかブランドもってくりゃいいだろてきなやっつけ感もある!!

でもいいもの着ると着心地含めて完成度が異常に高い衣類品であることに気付いちゃって、

たぶん離れられなくなっちゃうんだろね!わかるよ!一度上げたレベルは下げられないよね!

 

人間て弱くてちっぽけなんだ!

 

 

 

 

もっと前からジュノをお好きだった方が読んでいらっしゃれば聞きたいですけど、

彼って昔っからおしゃれ好きなんですか?

まあそれは置いといたとしても、パネライを入手するに至る経緯をドラマ仕立てでお送りしたいと思います。妄想の世界へオソオセヨ。

 ---------------------------------------------

「時計仕掛けのイエロー ジュノとパネライの物語」

 

 

目玉も時計風にできるんだぜ?

 

 

 

●昼 JYP事務所内

―朝からナミョンにセクハラめいた人魚ダンスを特訓させられ辟易しているジュノ(21歳)そこに事務所で尊敬するヒョン的A(38歳以降)がやってくる。

 

 

 

ヒョンA 「ジュノ、お前さっきからなんか死ぬほど腰ばっかり使ってるけど、若いからって頑張りすぎるなよ!」

ジュノ  「ヒョン、実際は本当に使ってなさ過ぎて・・俺、いつになったら大人のナムジャになれますかね」

ヒョンA 「まあ、まずはお前、その眉毛(※1)なんとかしろよ。いつでも気の弱そうな子犬キャラじゃ本当にお前の時代はやってこないままだと思うぜ」

 

 ※1 眉毛の下りはいつか別にお話しします。

 

 

ジュノ  「やぱ、そうっすか!?初めて音楽的にも独り立ちしたものの、やっぱり外見も伴っていかないとってことですね・・・

俺今自分のキャラがどこへ行くべきか迷ってます。ところでヒョンお出かけっすか?」

ヒョンA「ああ、ちょっと時計がこわれちまって買いに行こうと思ってんだ。お前もいくか?」

ジュノ 「ついてきます!俺時計とか全然わかんないんすけど~」

 

 

●午後 江南 高級時計路面店

 

―ものの数分で決めるヒョンA。もともとお坊ちゃまだということもあり、高級品の買い方は尋常じゃない速さだ。

ヒョンA「じゃあ、これにするよ。パネライは幾つあってもいいな。ジュノ、お前もいつかパネライが似合う俺みたいな男になれよな!

今の眉毛じゃ無理だぞ!お前がその気になればお前の時代はいつでもやってくるんだぞ!」

 

 

ジュノ(ナレーション)「・・・男になれるなら・・・人魚以外にも腰が使えるようになるなら・・・

そう。アイドルは実はもてそうでもてない。俺はテギョンヒョンやニックンヒョンのような健康的でかっこいい男じゃなくて、

影があって少し憂いもあって、でいて色気もあって・・・俺は眉毛を含め、外見をミステリアスに変えていくことこそ、

俺のキャラと外見が活きてくるんじゃないか?

目が小さいからって、おでこを出して目をアピールするんじゃなくて

むしろ見えなくするのが正解なんじゃないのか?

俺だってできるんだ!

今すぐに大人な男になれるってこと、

証明してやるんだ!!

 

 

 

ジュノ 「ヒョン、俺も同じの買います。イゴチュセヨ。」

 

 

 

 

ヒョンA「おまえも、まあお金持ってるからって背伸びして。まあいいんじゃないか。

まだまだその時計が似合うとまではいかないがそれくらい背伸びして形から入ったら

女も仕事もついてくるだろ!」

 

ジュノ 「俺、なんか、今後の俺の道、見えた気がします!ヒョン、あざす!」

 

---------------------------------------------

 

そこからの快進撃は皆様の知るところでしょう・・・なんとなく愛もなけりゃ気合も

入ってないストーリーですみません。「アナ春」けがすつもりはありません。

 

実際は

A    「パネライってかっこいい時計があるんだけど、マジでつけてるといけて

るぜ?」

ジュノ  「え!かっこいいんすか!じゃあ買います」

 

とかそんなノリだったに違いない。

 

 

まあ何にしてもとにかくパネライの時計っていうのが意外過ぎて・・・

なんかもう芋から出てくるGive it to me とパネライという選択肢がダメ押しをして

私は一気にジュノペンの道を突き進むことになったのでした。

 

個人的にはロレックスとクロムハーツのコラボ時計をしているのが

「うーーーーーーーーーーーーーーん↓」

という感じでしたけどね!

またその話も気が向いたらします~。

 

これはあたくしの個人的な見解ですが、やっぱり時計ってちょっと別格です。

あの小さなものにお金を使おうという人の心意気?もまあ、いいなと思いますけど、

時計そのものが、一緒に時を刻みながらそれを次世代に受け継がせられるだけの耐性があるという・・・

なんというかものすごく強いものなのにロマンチックだなと思うんですよ。

ロマンチックで強いのに他を蹴散らすくらいのくどい主張がなくて、コツコツ進み続ける。

なんか、まさにジュノみたいじゃないかと思いましてね。

 

ジュノはそういうロマンチックな代物だってことを理解して時計にお金をかけてるような気がしてなりませんね。

というかそういう男であってほしいという願望ですけどね。

 

時計から見るジュノの心の動き&成長も注目に値すると思う昼下がりのチュンタでした。仕事しろ!!!

 

 

 

 


タモンニの挑戦~Junhoとハイタッチ

2013-08-04 17:17:17 | ジュノ LEE JUNHO

行って来たよハイタッチ!

8月3日!土曜日!

ジュンホ フロム 2PMにタッチしてきたよ!!



  わ  ー  い     わ  ー  い  

 

 

 

・・・・・・ファンのみなさまにお聞きしたい。

やはりチャンスさえあれば、2PMタッチ会や握手会など(ライブ以外)

間近でメンバーを見られる機会がある場合は行かれてらっしゃるんでしょうか?

愚問ですかね・・。

 

実は、不肖タモンニ、

今回がぬわんとお 初!でございました。

お七夜(おしちや)とは誕生から7日目の夜に赤ちゃんの健やかな成長を願って行うお祝いである。平安時代からつづく民俗行事で、生まれた子に名前をつけて、社会の一員として仲間になることを認めてもらう儀式である。(うぃき)

 

もちろん、実際のお七夜の記憶はございませんが、

もし二度目のお七夜があるとしたら、間違いなく、

8/3はお七夜記念日。

 

 愚問・・・。

 

このような間近で2PMを見る事ができる機会になぜ行かないのか?

 

行くのが当然であるスタンスのファンの皆様には

到底理解出来ないと思うのですが、

そうですね~行かないのには、色々な理由が、あるにはあった・・・

 

 

まずタッチ券が出ないとか(運)

出ないなら枚数買えばいいけどそれをしないとか(金と努力)

いや、

そもそも過去の統計をとっても、

カードが出てもタモンニの周りのチングたちは参加しません・・・

なぜ?

それは、近くで見ると現世に戻ってこれないだろう、という三十路の女性の自己防衛本能だと私は解釈しております。

 

 

が、正直今回の私は行く気満々だ!

福岡のゼップの夜から私の心は決まっていた!

じゅんほみたい!じゅんほみたい!

わたしはじゅんほを近くで見て心残りなく死にたい!死なないけど!



・・・台場シティでも結構近くで見れまして、

もう、その「近くで見たい」欲望、天井知らず。

しかしというかもちろんというか周り誰も行かない!

タッチ券でてるのにさ!

仕事で行けないひと、なんとなく行かない人、いろいろだけど、

一番の理由はやっぱ繰り返しますけど近くで見ると現世にもどってこれないだろうという三十路の女性の自己防衛本能なんだろうと思うよ!

 

私は腹をくくり、1人で挑戦する事にしました。

 

 

 

はいはい・・・

 

8月3日

14:50 ・ベルサール到着、地下のイベントスペースへ。

      ・階段や通路に多数のジベタリアン(わかもの)。

       何待ちなのあれは?終わって余韻トーク中?

       ってゆーかジベタリアンって死後だよね。知ったこっちゃねーよ使うよ。

      ・会場を覗く→長蛇の列がストップ中!!

       ・とりあえず受付(四カ所)のお姉さんに、タッチ券チェックをうけ

       緑の紙を受け取る。

       ※この紙をなくしたら皇帝ペンギンに拝謁できないので大切に握る。

      ・並ぶ。列は動いていないが、前後のハレスの会話から”いま皇帝ペンギンが小休憩中”と知る。

       そりゃそうよね、休憩挟まないとこの人数にタッチとか疲れるよね・・。

       「流れ出すと早いだろうね」という会話を耳にし、そういうものなのか、

       でもこの人数さすがに結構時間かかるだろう,と思ったりする。

      ・3分くらいしたら「再開します」のアナウンスが。

      ・タッチ会再開、列動き出す

 

 

 

 

 

あっ

 

 

 

というまに終了


超/高/速/!

 

 

からの茫然自失!

 

 こんなかんじ!

 

 

 

15:00 会場を出る

15:10 近くのモリバコーヒーで引き続き茫然自失

      

 

 

ーまとめー

タッチ高速です一瞬です。

でも。。

笑顔で目を見てくれてますいや正確には糸目で笑ってるからよくわかんないけどね!

目の中全部黒いからさ!瞳がどこかは分かんないよ!でも見てくれるよ!

もうあの糸目のためなら金に糸目つけないね今後一生!うまいこと言った!

 

 

モリバコーヒーで茫然自失

会場から近いこのカフェでは

やはり皇帝ペンギンに拝謁を終えた

ハレスさんグループが楽しそうに談笑してらっしゃいます。

 

わたしは

孤独な戦いをおえ、糸目を思い出しながら

ほろ苦いエスプレッソコーヒーをすすりました。

 

 

その後私はチュンタとかサヤコ先生とかミーコさんとか

タッチ券あるけど行かないチームと合流したんですけどね。

 

もちろん「どうだったのか」と聞かれるんですけど。

 

もう・・・

なんもいえねぇよ,夏。

 

 

 

ジュノ堕ちしてちょっと気がふれた私を

優しく受け止めてくれてくれた彼女たちには

感謝の気持ちでいっぱいなので、なんとか言える範囲では伝えました。

でも伝えきれていなかったので・・・。

 

この場を借りて・・・。

ジュノ・・・。

 

 

駄文まみれとはいえ一応ブログとかやってる身、

アナウンサーの話とかアップしてる身、

やっぱできるだけジュノがどうだったかを私目線で文字で伝えたいよ!

もっと気持ちを伝えたい!

サヨナラ・・・私のくじけそうな今にグッバイグッバイグッバイ

 

 

はい、ジュノを近くで見た感想~!いきまーす!

 

そうですね。

見た目は・・・。

 

 

 

 

 

 

こ れ だ!




 

 

リヤドロ社「花車」

リヤドロLladró)は、高級陶器人形デザイン・制作・販売会社として世界中に進出しているスペイン企業。(うぃき)

 

 

 

よくわかんないけどそういう陶器!高級陶器人形!

銀座にお店あるよ!

肌つやがジュノってことだけど、もう花でもなんでも運んでくれ!

 

楽天なら割引あり!

 

 

はい、

ジュノの肌、

陶器の如く~!!

 

 


はいもっかい!

ジュノ!


 

※リヤドロリヤドロ言っていたら

チングからリヤドロ風ジュノ写真が届きましたので貼ってみます!

はさんでみます!

 

 

個人的にはこのジュノとか近い!なにに?リヤドロに!

いや昨日みたジュノの肌の感じに!

ジュノごめんこんな瞬間で!探し疲れたよ!でも死ぬほどかわいいよ!

あー・・・・・。

 

 

 

 

 

しつこく続けます!

ひき!どうしようどうどうとしてる感じがステージのジュノにしか見えない!病気!

 

 

 

 

次!

角度違い!

「目を閉じて」にも見えてくる魅惑の腰つき!

 

次!

はい

バック!

完全にぷりっけつ!

 

 

 

ジュノね。

本気で人形かと思いましたよ!

完璧にお化粧しているとはいえあの白さと発光は一体なに?!

そしてあの品のいい口元から漏れる微笑み!

糸目で微笑するジュノ!

2度目ですがいいますよもう金に糸目はつけませんよ!!うまいこと言った!

 

リヤドロ・・・

 

やりおるな・・・

 

リヤドロ、、探せば探すほど、出てきましたよ。ジュノ世界が。

 


ハイ、次、天使~!

いたいた、ジュノのまわりにこんなん飛んでた!

なんか天国の方見ながらちっちゃい天使ふたり(二羽?)

天使語で会話してた!

 

 

 

 

こめんいーー!!(意味)

かわいいーー!!(なし)

 

 

 

 

 

 

お?!こ、これは・・・

 

 

 

 

?!


 

 

 

・・・。


私が新居を購入してこういうのおける玄関とかあったら確実に買ったわ!

というわけで伝えきったつもり!

リヤドロのまわしものでした!

あ、2日目のタッチ会も、丁度終わりの時間ですね。

おつかれさまでした!

ータモンニの挑戦ENDー


黄くんの挑戦~ジュノ検2級によせて

2013-07-29 12:00:00 | ジュノ LEE JUNHO

李ゼミ生徒募集中!

李ゼミについて

http://blog.goo.ne.jp/ktam7pm/e/8c06b6b2e6c821f82203b9083396bdca

 

李ゼミを受けたい黄くんの前回のおはなし

http://blog.goo.ne.jp/ktam7pm/e/aad81637731294784f092f1633be887a

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

8月某日

ジュノ フロム 2PM検定~略してジュノ検・試験日当日。

ここは試験会場であるタ文科省。

続々と集まる受験者たち

予想以上の受験者数になり、事故をさけるため特別警戒が敷かれた。

警備のお兄さんが担当指揮官に抜擢された。

「無事故、無違反、無カンニング!」お兄さんの気合が入る。

「はいー!押さないで、押さないで!!全員入れますからね!!

皆さん、受験表と筆記用具とDRINK代500円をご用意くださいねー?

ケータイ、スマフォ、カメラ、ビデオなどは持ち込みできませーん」

 

受験票の裏面のデザインに、受験者たちのテンションはMAXだ。

 

ふと…

ん?あれは…。

お兄さんの目がある男に向く。

「あいつは・・。」

門から中をそっと窺う男。

 

・・・この前2級テスト用紙を盗みに来たやつだ。

「おまえ、今日受験するのか?」

「やばい…みつかっちゃった…。

あの…やっぱりどうしても受けたいんです!!受験票も持ってます!

この前の問題は一問たりとも見ていません!だからどうか…」

 

やれやれ・・・。

 

「わぁったよ!そのかわり、サングラスして入れ!

CCTVがついてるからな、この前のも、一応録画されてる。

俺が警察に言わなきゃ確認されることもないが、

完全になかったことに出来るわけじゃあないからな…」

「ありがとうございます!」

「おい!」

「はい?!」

「…ぜったいに、合格しろな…!」

「お兄さん…!はい!」

そういって男は試験会場にサングラスをして入って行った。

 

14:00

試験開始。

警備のお兄さんも試験会場に入り、カンニングなどの不正がおこなわれていないか巡回する。

それにしても。

こんな大人数が受けたい-あんなコソ泥まで生む試験って

一体なんだってんだ?

 

お兄さんは試験問題を覗いた。

 

 

PC意外の環境でご覧のかた、小さく見づらいとおもいますがみあねよ!

ご希望とあらば問題お送りしますのでね!(いらねーよ!)

 

 

 

 

 

 

な、、、

 

なんだこれは!!!

 

む!むつかしい・・・!!!

 

 

…お兄さんは、じつは大変な秀才で、守衛室の仕事は仮の姿なのだ…

その話は、またの機会にすることにしよう。

 

はたして黄(ファン)くんは、2級に合格することができるのか?

そして、このブログをご覧のみなさんは、この2級試験、何点取れただろうか…?

興味深いところである。

END