goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたりでお出かけ♪

夫婦二人で週末にお出かけしたことなどを綴っています

シャングリ・ラ台北*ホライゾンクラブ「ティータイム」

2017-01-20 | 台湾旅行1

チェックインはお部屋だったので遅めのお昼を「史大華 精緻 麵食」でいただいた後

36階にあるホライゾンクラブのラウンジへ行ってみました

3時半ぐらいだったと思いますが空いていました

ブッフェ台にクッキーやドリンクが用意されています

ホテルのHPにもアフタヌーンティータイムとは表示されておらず「終日のドリンクサービス」と

ドリンクはテーブルでにオーダーしました(茶こしを使ったのにカップの底に…)

夫は2杯目のコーラを自分で取ってきていた(可口可樂でコカ・コーラ)

抹茶のチョコと抹茶のシュークリーム(どちらも抹茶なのは何故?)

夫がクッキーを食べるというので少し(オレンジ色のチップスが意外と美味しかった)と

違うケーキが出ていたのでそちらも味見(普通ぽくって美味しい)してみました

エレベーターホールにキレイなクリスマスツリー (^^)

この日は大晦日、外出の予定は入れずにお部屋でのんびりして過ごすことに…


シャングリ・ラ台北*ホライゾンクラブプレミアルーム

2017-01-16 | 台湾旅行1

シャングリ・ラ台北で宿泊したお部屋はホライゾンクラブプレミアルーム、広さは58平米

エントランスドアの前方にリビングエリア

ライティングデスクは窓に面しています

お花とプレゼント?と思ったら、しっかり値札が付いていました (^_^;)

干支の石鹸で木製のトレイ付き(購入せず)

右手にベッド

反対側から

その奥にも一人用のソファとスーツ用ハンガー(このハンガーいいですね~)

二人用の椅子とテーブルもありました

入って左手にミニバー

コーヒーや紅茶が用意されていましたが、クラブラウンジアクセス付きなので利用せず

お菓子や冷蔵庫のドリンクは有料

ウェルカムフルーツ

テーブルの下にお皿とカトラリーが置いてありました

柿がとても美味しそうだったのでここでは頂かず次の宿泊先で食べてみました(美味しかった)

こちらのソファは私用で夫はベッドの向こうにある一人用のソファを使っていました

ベッドのサイドテーブルに置かれたカードはリネンの交換について(最近よく置いてある)と

明日の9時頃に窓の掃除をする旨の通知でしたが10時半ぐらいまではなかったようです

ターンダウンは17時前に若いスタッフの方が一人でして下さいました

きっと「大晦日だから早めに片付けて帰してあげよう」ということでしょうか…

スリッパは結構厚手で履き心地が良かったです

朝食ルームサービスの案内と、もうひとつは「Lost Horizon」という小説の一節が書かれた栞

「シャングリ・ラ」はこの小説に出てくる桃源郷(あるいは理想郷)のことだそうですね

バスルームもゆったりとして気持ちよかったです (^^) 続きは、また後日に


史大華 精緻 麵食*牛肉麺

2017-01-12 | 台湾旅行1

ホテルの写真の前に、この日遅めのランチをいただいたお店をご紹介します

「史大華 精緻 麵食」はシャングリ・ラ台北から歩いて5分ぐらいの所にあります

入口にメニューが貼ってありました

外観も内装もオシャレなカフェと言った感じ

ランチタイムは15時までで私たちが入店したのは14時半を過ぎていたかも

テーブルにもメニューを持ってきて下さいました

オーダーしたのは少し辛めの牛肉麺と

あっさりスープの牛肉麺

どちらも美味しかったけど辛めの方がスープも牛肉もよりコクがあってお薦めです

たまたまネットで見つけて行ってみたのですが、お店の方も感じ良かった (^^)

メニューを見て最初に指差しでオーダーしたのが麺ではなくスープだったのですが

「ノット ヌードル」と教えて下さいました(私が漢字を読み間違えた)

ホテルの方にも親切に道順を教えていただいたりと異国での緊張感が途切れるひと時でした


エアポートリムジンでホテルへ♪

2017-01-10 | 台湾旅行1

3時間ちょっとのフライトで台北に到着

到着ロビーで待っていてくれたホテルスタッフの方に案内していただき

こちらの車へ(BMW730LD)

ミネラルウォーターやおしぼりが用意されています

後部座席中央のモニターにはホテルのコマーシャルが流れていました

高速道路を走っていくと

         

台北の街並みが見えてきます(ひときわ高いビルは台北101)

         

40分のドライブでホテルに到着

「シャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル台北」が1日目の宿泊先です

ホテルの前にBMWが3台(写真は翌朝撮ったもの)

 

 

ホテルの名前はシールのようですが、後部座席のモニターからするとホテル専用車でしょうか

タクシーでもよかったのですが、初めての訪問で土地勘もなかったのでちょっと奮発しました (^_^;)       


JALエコノミークラス機内食*関空発台北行き

2017-01-07 | 台湾旅行1

年末31日から1月3日まで3泊4日で台北に行ってきました

関空を利用するのは2015年のイタリア旅行以来です

今回は節約旅行なのでエコノミークラス

機材はボーイング787-8 

飛行機のことはよく分かりませんが、エコノミークラスでもフットレストが付いていて快適でした

空から見る関空(規模が小さい)

走行距離が短いのですぐに機内食のサービスがあります

12月は北海道フェアメニューでした

ドリンクはJALオリジナルのスカイタイム・キウイにしてみました

正直行きの機内食は今ひとつでしたが、時間も短いしシートが思いのほか快適だったので…

RECAROのシート、飛行機では一般的なのでしょうか?

初めての台湾、駆け足でしたが楽しんできたのでボチボチアップしていきたいと思います (^^)