goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたりでお出かけ♪

夫婦二人で週末にお出かけしたことなどを綴っています

シャングリ・ラ台北*ホライゾンクラブ朝食タイム

2017-02-19 | 台湾旅行1

前日のカウントダウンパーティで就寝が遅かったこともあり、朝食は少し遅めでした

梅干しや

茄子に

こちらは菜の花かと思ったけど、ちょっと違うような…

冷蔵庫にもドリンク類がストックされています

紅茶だけいただいて

         

メインを選びますが、いつもならオムレツかポーチドエッグあたりにするところを

         

今回はトゥデイズスペシャルにしてみました

せっかく台湾に来たのでローカルフードをいただいてみたかった (^^)

お味はあまり癖もなく、まあホテルの朝食ですから…

夫はさすがにこれだけでは足りなかったらしくパンも食べていました

フルーツは私も少し分けてもらった(と思う) あまり憶えていないけれど写真がこれしかなかったので

いつもならスモークサーモンは必ず食べるのに、それさえもしなかったようです…


シャングリ・ラ台北*パブリックスペース

2017-02-12 | 台湾旅行1

日本ではクリスマスが終わった途端、迎春モード突入ですが…

今まで訪れたアジアの国々(香港、シンガポール、タイ)同様、ここ台湾でもまだクリスマスモードでした

ロビーには大きなツリーや柱にもクリスマスデコレーション

こんなかわいいジオラマも (^^)

         

ロビー正面の大きなオブジェ

説明書きを見ていないので詳細は分からず…

レセプションの脇にもツリー

         

1階のエレベーターホールにもツリー

利用しませんでしたがロビーラウンジではアフタヌーンティーもいただけるようです

         

二人で1,960台湾ドル、プラス10%のサービス料、結構な金額です!

ロビー脇にシャングリ・ラのフレグランスやパイナップルケーキのディスプレイがありました

フレグランスにはちょっと惹かれるものがありましたが…

一昨年購入したパレスホテル東京のルームスプレーもまだ残っているのでやめておきました

こちらはメインエントランスの反対側(ロビーラウンジがこちら側でした)

         

夜はイルミネーションがキレイ

今回宿泊したお部屋は右上部分

お部屋には窓が3つあって2つの窓からは台北101がきれいに見えました(本当は見えないはずだった)

というのも宿泊予約は直接ホテルのウェブサイトからですが、以前台湾旅行をした職場の友人から

「31日に台北101の花火があるよ」と聞いたので花火好きの私としては是非見たい!ということで

予約の際に「台北101ビューのお部屋希望」と入れてみたところ

「カウントダウンの花火に興味があるなら、夏頃にパッケージプランが出るよ」みたいなメールがきて

実際メールが届いたのですが、そのプランがとってもお高い!!

しかも最低2泊必要とのことだったので(残り2泊は他のホテルを予約済み)

「1泊しか出来ないので結構です」と断りのメールを送ると、さらに

「予約した部屋からは台北101は見えないけどいいの?」とメールが届く

「花火が見えなくても宿泊を楽しみにしてま~す」と私、すると今度は

「11月にカウントダウンパーティの発売があるよ」とまたメール

実際メールが届いたので今回利用したのですが、やり取りがすべて英語なので悪戦苦闘 (^_^;)

簡単な会話も出来ないのにメールの文章なんて作れるはずもなく翻訳ツールとにらめっこです

一番驚いたのはお部屋からは台北101が見えないと言っていたのに???

お部屋で夫がチェックインの手続きをしている間、私は見えないはずのビルを飽かずに眺めていました     


シャングリ・ラ台北「カウントダウンパーティ」

2017-02-05 | 台湾旅行1

年越しのカウントダウンパーティに参加する、そういう発想は今までなかったのですが…

台北101ビルの花火が見たくて申し込みしました

チケットには「ルーフトッププールスペースパーティ」とありますが、文字通りプールサイドです

こんな感じでステージが設けられて、バンド演奏もあります

お料理やドリンクも結構たくさん用意されていました

お腹が空いていてお酒も飲める人にとっては、なかなかの内容だと思いますが…

私たちが頂いたのはシャンパンとコーラ、お刺身、ローストビーフ、海老のカクテルぐらいです

立食でテーブルも少ししか用意されていないのでお皿を持って立ったまま頂くというスタイル

午後10時から開場で私たちが行ったのは10時を少し過ぎていた頃だったと思いますが

すでにたくさんの人で賑わっていました(当然テーブルは空いていない)

大きな氷のオブジェ、素敵ですが時間が経つにつれてだんだん解けてました (^_^;)

プールサイドからドアを開けて外へ出ると

台北101ビルと、反対側にも

こんな素敵な夜景が広がっています (^^)

そして肝心の花火ですが、ドアの外は結構風が強くて30分以上も前からスタンバイする根性もなく

         

プールサイドのガラス越しに鑑賞、写真はイマイチですが見る分には結構楽しめました

         

シャングリ・ラ台北のカウントダウンパーティ、料金は結構お高いですが一度ぐらいはいいかな? 


シャングリ・ラ台北*ホライゾンクラブ「カクテルタイム」

2017-01-29 | 台湾旅行1

40分待ちだと言われて、一旦お土産を買いに外へ出たあと再び行ってみると…

やはり混んでいた (^_^;)  ですが、受付のソファにドリンクを用意してくれるというので

コーラ(夫)とシャンパン(私)をお願いしました そこで一口も飲まないうちに席が用意できたらしく

テーブルへ案内して下さいました

ブッフェ台はこんな感じで品揃えはまあまあでしょうか…

お酒も飲まないのにおつまみ系は好きなので頂いてみる

こちらは夫が取ってきたもの(四角いのはお魚だったと思う)

私だけシュークリームも頂きました

食欲は無くても利用しないのは損な気がして(貧乏人の発想)結局30分もいなかったと思います

このあとはお部屋で少し休憩してから本日のメインイベント、カウントダウンパーティです (^^)


シャングリ・ラ台北*ホライゾンクラブプレミアルーム…つづき

2017-01-24 | 台湾旅行1

先日の続きです

入口ドアの右手がクローゼットで、その奥がバスルーム

ビューバスだけどすぐ近くにツインビルの片方があるのでどうかと思いましたが

大晦日だったせいか明かりが灯っている部屋はなくて真っ暗でした

お手洗いはドア無しでした(あった方が落ち着くけど…)

洗面台はタブルシンクで奥にシャワーブーズがあります

テレビが置いてありますが見ませんでした

アメニティはロクシタン

バスタブもゆったりとしています

眺めもいいけど夜はあまり見えません

青磁の入れ物に入っているのはバスソルトでした

トイレの横にお花と何故かメモ用紙が置いてありました

洗面台の上にも青磁の器

こちらはコットンパフでした

棚の上にも飾り物

置き時計も大きいので見やすい

ヘルスメーターも置いてあります

小さな椅子も置いてあるのでお化粧する時に使用しました(これが一番うれしかった)

クローゼットは扉のない収納スペースと言った感じ

傘も置いてありました

         

シューキーパーもあります

ティータイムのあと、6時ぐらいだったと思いますがカクテルタイムにラウンジへ行ったら

「満席で40分待ちです」とのこと、ラウンジが満席で利用出来ないなんて初めてでした

仕方ないのでちょっとお買い物に出かけて時間を潰すことに…

その様子は、また後日