goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたりでお出かけ♪

夫婦二人で週末にお出かけしたことなどを綴っています

道頓堀今井のお花見弁当&さくらスイーツ

2025-04-08 | グルメ

お花見弁当と書いておきながら、その前にひなまつり弁当を

昨年たまたま買ったひなまつり弁当が美味しかったので今年は予約して買いました。

三段重ねになっていて、おかず、ちらし寿司

わらび餅

お値段は@3,200円ぐらいだったと思いますが、内容は昨年のほうが断然よかった (;^ω^)

こちらがお花見弁当@3,000円

サイズは小さいけど内容はこちらのほうが好み

菜の花を鯛のお刺身で巻いたものは3つ入っています。

食後に鶴屋八幡のスイーツ

桜餅と草餅

草餅のほうが美味しかった (^^)

違う日に、たねやのたねや饅頭さくら

本当はたねやの桜餅と草餅を買いたかったのですが3月分は完売とのことでした。

最後にビスキュイテリエブルトンヌのプティ・クグロフさくら

さくら色のホワイトチョコにクランベリーやフランボワーズのトッピング

しっとりとして美味しかったです。

昨日の時点で自宅近くにある公園の桜も満開に

お花見には行かなかったけど、こちらで十分楽しめました。


ゴディバカフェ@ディアモール大阪

2025-03-01 | グルメ

先日、友人と二人でディアモール大阪にオープンしたゴディバカフェへ行ってきました。

     

お目当てはカフェでいただくスイーツなので、お昼は軽めに近くのナナズグリーンティーでまぐろとアボカドのとろろどんぶりを

平日のお昼過ぎですが、たくさんの人で賑わっていました。

私はカカオクレープ チョコレート&ミックスベリー

友人はカカオクレープ チョコレート&キャラメルバナナ

紅茶を一緒にいただきました(単品より少しお安くなります)。 クレープは美味しかったのですが、カトラリーが使い捨てのプラスチック製なので少し力を入れるとナイフがポキッと (;^ω^) 結局普通のナイフを使うことに‥ 私と友人、そしてお隣の席の方3人とも折れてしまったので、これはちょっと変更の余地があるような気もします。 紅茶も紙コップなのは残念な感じですね。

ケーキは思ったよりたくさん種類があります。

テイクアウトで2種類買ってみました。

ミニパフェ ダークチョコレートとオレンジ(普通に美味しい)

ミニパフェショートケーキ(トッピングのホワイトチョコがとても美味しい)

今回も友人からたくさんスイーツをいただきました。

マールブランシュの佇古の菓 

期間限定商品だと思いますが、美味しかったです。 いつもありがとうございます (^^)


パティスリーサツキ@阪急うめだ本店

2025-02-25 | グルメ

阪急うめだ本店のスイーツイベントにホテルニューオータニのパティスリーサツキが出店(2月25日まで)

少し前にテレビ番組で紹介されていた新エクストラスーパーメロンショートケーキを買いました。

かなり大きめのショートケーキですが

カットケーキなのにホールケーキ並みのお値段(4,320円)

今回は事前に阪急のウエッブサイトで受取日を指定して予約購入しました。

もうひとつは新エクストラスーパーあまおうショートケーキ

大きさはメロンのショートケーキと同じ

お値段は3,456円

メロンのショートケーキが高かったのでリーズナブルな価格に思えますが、普通にお高いです。

メロンショートはおとといいただきました。 もちろん美味しかったです。 いちごは今日買ってきたので夜半分ずついただく予定。 こちらの2種類以外にももう少しリーズナブルなショートケーキやナポレオンパイなどもありました。 ニューオータニ大阪のサイトでも同じように予約できるようです。 ただ京橋まで行かなくても買えたので交通費は少し節約できました。 テレビ番組で観なかったらこんなに高額なケーキは買わなかったと思いますが、食べずにいるとずっと食べてみたいと思い続けてしまいそうなので良しとしようと無理やり自分を納得させました (;^ω^)


今年のバレンタイン・スイーツ

2025-02-04 | グルメ

年始に買った福袋のスイーツもまだたくさん残っているのにバレンタイン限定のスイーツを買ってしまいました。

阪神梅田本店で「ヴィタメール」のタルト・オ・ショコラを

ひと口サイズのチョコレートタルト5個入り3,024円 思ったより日持ちするのでまだいただいていませんが期間限定だったのでつい買ってしまいました。

「銀のぶどう」と「バターステイツ」は阪急うめだ本店のスイーツイベントで

炎のチョコレートは、かなり前ですが一度購入したことがあります。

濃厚なチョコレートケーキはチョコ好きにはたまらない美味しさ!

「バターステイツ」は初めて購入

ほかにも何種類かありましたが今回はバターホイップショコラサンドだけ

     

こちらもかなり日持ちします(2ヶ月以上)。

最近は家で過ごす時間がありすぎて(笑)ついついいろいろな情報を入手してしまいます (;^ω^) 甘いものは少し控えようと思っていてもなかなか実行できない毎日です。


スイーツ福袋2025@阪急うめだ本店

2025-01-04 | グルメ

今年は阪急うめだ本店の福袋を買ってみました。

「BABBI」のスイーツはいただいたことがないのですが、以前から気になっていたので今回お試しで

普通に買うと結構なお値段ですが、3,240円だったのでかなりお得だと思います。

次は「島ごころ」のレモンケーキなど7個で1,080円

レモンケーキが好きなので買ってみました。 @200円なので2個分お得

「ブールミッシュ」の焼き菓子詰め合わせ2箱

昨日受け取りに行ったとき「2つですね」と言われて自分で注文しておきながら2箱買ったことを忘れていたので「2つですか?」と思わず聞き返してしまいました (;^ω^)

10個入りですが全部違う焼き菓子だったので2箱に

1箱1,200円 はっきりとしたお値段は分かりませんが同じような内容の22個入りギフトセットが4,320円(公式通販サイト)なのでかなりお得だと思います。

最後は「シュガーバターの木」

3種類入り2,160円

別々に買うと合計2,570円でした。 今回はお得感のあるもので尚且つ日持ちのするものを選びました。 最低でも1か月以上はないと二人で食べきれないので‥

同じく予約して受け取った「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」のガレット・デ・ロワ

フェーヴはガレットの中ではなく別添え

おさるさん?

直径15センチぐらい

夫の分を多めにして4等分にしました。

今日私がいただいた分にはグリオットチェリーは入っていなかった‥ でも夫には言っていないので入っていても気が付かないかもしれません。

ガレット・デ・ロワはいろいろなショップが販売していて通販で購入できるものもあるので来年は違うショップのものを試してみたいです。