goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたりでお出かけ♪

夫婦二人で週末にお出かけしたことなどを綴っています

カタール航空ファーストクラス*ドーハ発ロンドン行き

2025-05-25 | ワンワールド世界一周

ドーハからロンドンへの便は朝8時発

使用機材はA380、ファーストクラスは2階に8席で1-2-1の配列

2階のお席ですが搭乗口が2階用になっているので1階に下りる階段を見て初めて2階だと分かります。

     

中央の座席はパーテーション付き(私の隣りも夫の隣りも空席でした)

私たちは進行方向左側の1Aと2Aを

もちろん私が1A(私が予約したので)

ブランケットが置いてあります。

日本語!

夫の座席 こちらのほうがしっかりと窓3個分でいいかも

ウエルカムドリンクのオレンジジュース、チーズとオリーブ(どちらも苦手)

アメニティポーチは女性用がホワイト、男性用はブラック

しばらくするとアラビックコーヒーとデーツのサービス

座席の操作ボタンなど

ヘッドホン

テーブルはこちら

とても大きくて重いけどCAさんが出し入れして下さるので心配なし

ここで有名なお手洗いへ とにかく広い! 普通の3倍ぐらい?

奥から入口方向

着替えできます。

     

こちらが便座

手洗いカウンターもゆったり

引き出しにアメニティ

私は事前にほかの方のブログを見て承知していましたが、夫は最初に入った時お手洗いではないかと思ったそう。

     

上と下の写真は夫が撮ったもの 下はもうひとつのお手洗いで反転タイプですね(夫はこちらも利用したらしい)。

1階に下りる階段、1階側にはチェーンがしてありますね。

     

離陸して1時間余り

朝食をいただきます。

ラウンジでいただいたばかりですがフルーツを

パンはお願いしなくても用意されます。

スムージーはキーウィベース

紅茶はTWGのイングリッシュブレックファースト

メインはイングリッシュマフィン スクランブルエッグ、スモークサーモン、アボカド添え ガーデンサラダも付いています。

なんてキュートな盛り付けでしょう!

思わず何枚も写真を撮ってしまいました。 もう憶えていないけど美味しかったと思います。

夫はイリーのコーヒーとスムージー

これはなんだろう? この時はメニューを撮り忘れてしまいましたが、たぶんトラディショナルアラビックブレックファーストだと

ちなみに今メニューを見たところ、アラカルトでキャビアをはじめスターター、メイン、デザートなどなんでもいただけるようです。 行きのビジネスクラスでのシャンパーニュはゴッセとテタンジェ、ファーストクラスはクリュッグとボランジェでした。

しばらくして私はパフェもいただきました。

もうすぐロンドン

と、思ったら‥ 空港の周辺を3周ぐらいしていました。

やっと到着、7年ぶりのロンドン

BAの機材

入国審査へ

前回は入国審査でいろいろ聞かれましたが今回は自動化ゲート利用でスムーズに。 のはずが、何故か私は顔認証がうまくいかず結局有人審査になりました (;^ω^) でも何も聞かれなかったと思います。

タクシーでホテルへ向かい、お部屋でアメニティの写真を撮りました。

ファーストクラスの中身

コスメに関してはビジネスクラスもファーストクラスも同じだったと Diptyque(ディプティック)は阪急うめだ本店にショップがあります。

ファーストクラスのリラクシングウエアとスリッパ

私のパンツは長すぎて使えなさそうだったので何日か使用して処分しましたが、上着は持ち帰りました(夫は上下とも持ち帰っていた)。 次回からはロンドン滞在記です。


カタール航空*アル・サファ ファーストラウンジ

2025-05-22 | ワンワールド世界一周

パリから深夜に到着したハマド空港

     

到着したターミナルでラウンジを探すも見つからず‥

仕方なくサービスカウンターで片言の英語を駆使して(笑)場所を教えていただきました。

到着エリアとは別の場所にあるらしく、シャトルで移動してくださいとのこと。

シャトル内の座席

しばらく歩くと、おなじみのクマちゃん!

ラウンジの案内

レセプションが広い! こちらも含めてすべてが広いので、ほかのラウンジでよくある「人をよけて歩く」などという心配は無用です。

奥へ進むとスタッフの方が声をかけて下さいます。

本当はクワイエットルームというシャワーブース付きの個室で休憩したかったのですが、残念ながら満室とのこと。

このあたりも結構利用されている方がいらっしゃったので

     

オープンエリアへ

自動ドアの外側なのであまり静かではありませんが、ほかにどなたもいらっしゃらず快適

下の写真は翌朝

オシャレな椅子

冷たいドリンクもあります。

しばらく休んでいるとスタッフの方が「ファミリールームなら利用できます」とわざわざ声をかけて下さいました。

両サイドにゆったりとした半個室が並びます。

     

私たちが利用したお部屋

ゆったりとしたソファーが2つ、ブランケットも置いてあります。

     

内側から

テレビもあります。

ファミリーエリアの手前

いただいていませんが美味しそうなスイーツが並んでいます。

ファミリールームでしばらく休んで早めにシャワールームを利用 

それほど広くはありませんが必要なものは揃っています。

     

手前にゆったりとしたスパルーム

シャワーを浴びてさっぱりとしたところで朝ごはん

上の写真は夜撮ったもの、下は翌朝

外の見える明るい窓際のお席へ

メニューはQRコードで

私はフルーツと

エッグベネディクトを

盛り付けや彩りも美しい!

夫は目玉焼き

いつもならラウンジ内の写真は私が撮るのですが、到着が夜遅かったこともあり疲れていたので夫にお願いすることに

     

「水盤撮ってね」としつこくお願いしたので、いっぱい撮ってくれました。

     

アート作品も

     

ラウンジの中に免税店もあるようです。 

お手洗いは私が撮りました。

ご紹介した以外にもビジネスセンターやゲームルーム、もうひとつ別のダイニングルームもあり、お寿司などもいただけるようです。 そういえば入ってすぐにスタッフの方が「すしバー?」と声をかけて下さいました。 その時はとにかく休みたかったのでクワイエットルームの場所をお聞きしたのですが、満室で戻ってきた私たちに声をかけて下さり静かな場所へ、さらにはファミリールームへと案内していただきました。 カタール航空のアル・サファ ファーストラウンジはハード面だけでなく、ソフト面も素晴らしいラウンジでした。            


カタール航空ビジネスクラスQスイート*パリ発ドーハ行き

2025-05-18 | ワンワールド世界一周

パリからドーハへの便はカタール航空のビジネスクラスQスイート

     

     

夫の座席は2J(進行方向向きのお席)

     

ビジネスクラスですがドア付きで個室になります。

     

私は一つ前の進行方向逆向きの座席です。 逆向きのお席は初めてですが、離着陸時も飛行中もほとんど違和感なく快適でした。

こちらのクッション、かわいい!

こちらに

ミネラルウォーターとヘッドホン?

フランスともお別れ

ANAですね。 外国で日本のエアラインを見ると、なんだかうれしい!

窓3つ分

またいつか戻って来れたらいいな。

ウエルカムドリンクはオレンジジュースを 奥に見えるのはDiptyque(ディプティック)のアメニティ(ポーチは付いていませんでした)

メニュー表

     

     

     

ノンアルコールドリンク

     

アルコールドリンクのメニュー表

     

シャンパーニュしか撮っていませんが、ワインやカクテルもありました。

オレンジのモクテルだったかな? ナッツと一緒にいただきます。

お食事

エビのカクテル(縦の写真を横にしてしまった)

パンは3種類ぐらい

スターター マグロのたたき

美味しかった (^^)

     

メイン ブラックアンガステンダーロイン

     

ソースとマスタード

     

     

焼き加減は、まあまあかな。

     

デザート フルーツ

夫はこれだけ? 深夜便でもないのになぜ食べなかったんでしょうか‥

ライトミール ビーフショートリブ(たぶん)

マスタード添え

機内食が終わるとドアを閉めて下さいました。

機内で観た「すずめの戸締り」

到着前にお手洗いへ

ごく普通です。

     

     

もうすぐドーハ

チョコレート(2個入りだったと)のサービス

中央の座席は2-2が向い合せにできるようになっており、4人ファミリーで利用されていました。

     

ドーハの夜景が見えてきました。

キラキラ (;^ω^)

深夜に到着です。

次の目的地、ロンドン行きは朝の便なので有名なアル・サファ ファーストクラスラウンジで朝まで休憩しました。


シャルルドゴール空港ターミナル1*エクスタイムラウンジ

2025-05-16 | ワンワールド世界一周

パリで4日間過ごした後、次の目的地はロンドンですが、カタール航空を利用してドーハ経由で向かいました。

ターミナル1はドーナツ型のユニークな造り(昔ツアーで初めてパリに来た時にルフトハンザ利用で、その時もターミナル1でした)

利用したのはエクスタイムラウンジ

横に長いラウンジですが写真は少なめ

ホットミールは他にもありましたが蓋をしたまま撮ったので、かろうじて分かるこちらの写真だけ

     

     

下の写真、奥のエリアでいただきました。

遅めのお昼ごはんですが、あまり食欲がなかったのかこれだけ

夫は

今調べたところ、シャルルドゴール空港のターミナル1にはカタール航空のプレミアムラウンジがあるようです。 リサーチ不足ですね (;^ω^) 写真を拝見すると、とても素敵! でもこの先カタール航空を利用することはないと思うので残念です。


Citadines Opera Paris(シタディーヌ オペラ パリ )*パブリックスペース

2025-05-11 | ワンワールド世界一周

パリで4泊したCitadines Opera Paris(シタディーヌ オペラ パリ )

通りから通路を抜けると(上の写真はホテル入口側から撮ったもの)左手にカフェがあり

その奥にホテルのエントランス(エントランスは内側から解錠するシステムのようで最初に到着した時、一瞬開きませんでした)

中庭が吹き抜けになっていて明るい

通路に飾られたアート

奥がエレベーターホール

地下にランドリー設備があるのでお洗濯もできます。

     

ホテルのアプリから時間を予約して料金も一緒に支払うシステム(夫が全部してくれたので詳細は分かりません)→ホテルのアプリではなく設置されている洗濯機のアプリだそうです(夫から指摘される)。

今回の旅行で一番心配していたのがお洗濯ですが、アパートメントホテルを選んだ理由の一つはランドリー設備があることです。

同じフロアのエレベーターを降りたところに、お洗濯している間待つことのできるスペースがあります。

YAMAHAのピアノ

違う日にはソファーが

実際には洗濯物を投入したらお部屋に戻って、出来上がったころに取りに行くので利用することはほとんどなかったと思います。 ピアノ、弾く方がいらっしゃるのでしょうか。

私は見ていないのですがジムもあるようです。

ロビーフロアには朝食をいただけるスペースもあります。

ウエディングドレス? なんてオシャレなんでしょう !

こちらのアートも

種類は多くありませんが、コールドミールやホットミールもあり、美味しそうでした。

     

こちらのドリンクは無料サービスなのでお部屋に持ち帰ってパンと一緒にいただきました。

料金は18ユーロですが、アプリを登録すると割引になったので一度ぐらい利用すればよかったかなと思います。

     

ロビーフロアにはタオルやトイレットペーパーが置いてあり自由に使えます。

パリオリンピックのキャラクター

ホテルのある通り、レンタサイクルがいっぱい!

大きな通りに出ると、すぐにメトロの入口があります。

リシュリュー ドゥルオ駅

駅のホーム

シタディーヌ オペラ パリ、オシャレで清潔感もあり、スタッフの方も感じよくて(英語ができない私たちにも丁寧に説明して下さいました)居心地の良いホテルでした。