Krannert MBA JP Blog

WORK HARD, WORK RIGHT, WORK TOGETHER

MGMT664 Supply Chain Management (2012 Sho)

2011-12-29 08:56:56 | Elective-Operation
MGMT664 Supply Chain Management
受講時期:2011 Module 4
担当教官:Vinayak Deshpande


在庫管理やサプライチェーンマネジメントを扱う科目。
Module 3で必修科目になっているオペレーションの授業の
アドバンストコースになります。

まず何よりも、計算が要求されます。
必修科目では単純に式に当てはめるだけで答えが得られましたが、
この授業では扱う事象がどんどん複雑化していきます。
授業が始まる前に、必修のオペレーションの授業はしっかり復習しておきましょう。

定性的な議論が必要とされることもありますが、
その議論も以前習った定量的な議論が下地となってます。
ただ式や結論を丸暗記するのではなく、
理屈を1つ1つ理解していくことが
最終的には自らを助けることになると思います。

課題はCase Reportが5つに期末試験、
そしてBeer Gameのレポートです。
Beer Gameはサプライチェーンの難しさが体験できるゲーム、
評価はゲームの得点よりもレポートでいかに良く分析したかが大事だと思います。
欠品と在庫の山に大いに苦しんでみるとよいでしょう。(笑

Operation/Supply Chainに強いKrannertのまさに目玉科目ということで、
Supply Chain専攻ではない生徒も履修していました。
そのためもあって、履修登録の競争率は非常に高いですが、
是非とも取っておきたい科目です。

MGMT570 Spreadsheet Model and Simulation (2012 Sho)

2011-12-29 08:55:21 | Elective-Quants
MGMT570 Spreadsheet Model and Simulation
受講時期:2011 Module 4
担当教官:Yanjun Li


Excel(ビルトインのアドイン含む)、@Risk、@RiskOptimizer、SimQuick
と言った各種統計ソフトの使い方を学ぶ科目。
いろんな専攻の生徒が取っていました。
どんな専攻でも「定量解析を自分の強みにしたい」と思うのであれば
役に立つのではないでしょうか。

担当教官のLi先生はとにかくハイテンション。
1日に3セッションを担当しているにも関わらず、
3セッション目でも元気いっぱいです。
授業ではソフトの使い方に重点を置くため、
理論は最低限の初歩的な部分しかカバーしませんが、
個人的に質問をしに行くと非常にわかりやすく懇切丁寧に教えてくれます。

課題はCaseが4つ。
授業をしっかり理解していれば、それほど難しくないです。
わからなかったら先生に聞きに行けばアドバイスをくれますし、
レポートの採点もかなり甘いので、あまり恐れる必要はありません。

しかし期末試験がなかなかの曲者。
非常に細かいところ、微妙なところを聞いてきます。
持ち込み可だからと油断せずに、しっかり準備しておいた方がよいでしょう。

MGMT582 Management of Organizational Data (2012 Sho)

2011-12-29 08:53:16 | Elective-MIS
MGMT582 Management of Organizational Data
受講時期:2011 Module 4
担当教官:Prabuddha De


データベースに関する授業。
ITマネジメントやAnalytical Consulting専攻向けです。
MSHRMコースで要求される情報系選択科目として選ぶこともできます。
前半では理論的な話、
後半ではOracle SQLやMicrosoft Accessなど、実践的な内容です。

前半のデータベース理論に関する講義では、未経験者、特に留学生の未経験者は苦しんでました。
一から新しい概念を外国語で習うのは、なかなか大変です。
私はGoogleで日本語サイトを見つけて勉強したり、
経験者のチームメートに教わったりして、何とかついていきました。

後半はひたすらコマンドを書いていきます。
初歩から教えてくれるので、初心者でも大丈夫です。
こういうのが苦手な人は結構しんどいと思いますが、
チームメートが作ってくれたスクリプトを理解する、
という形で少しずつ理解していけば、期末試験はどうにかなるでしょう。

チームはIT経験に基づいて先生がチーム分けをしてくれます。
ですので、最低1人はITに通じた人がチームにいるはずです。
課題は4つ、授業の理解を助けるのにいい課題なので
経験者に任せっきりにするのではなく、
教えてもらいながら進めていくと良いでしょう。

担当教官のDe先生はアクセントに若干難がありますが、
教える情熱が溢れるいい先生です。

MGMT690 English Writing Skills (2012 Sho)

2011-12-29 08:47:55 | Elective-Others
MGMT690 English Writing Skills
受講時期:2011 Module 4
担当教官:Diana Brown

英文ビジネス文書作成のクラス。
基本的には留学生向け。
クラスは15人が最大定員と小規模です。

基本的な授業の流れは、
 授業でビジネス文書ののフォーマット・アウトラインを習う
  ↓
 家でドラフトを作る
  ↓
 先生が添削(ここは成績評価に反映されない)
  ↓
 家で手直しして完成させて、次の授業で提出
という感じです。
課題は全部で4つ、そのうち1つはチームで提出します。
EditorialやProposalは自分の好きなテーマについて書いていいので
なかなか楽しいと思います。


それとは別に、授業のブログがあって
そこに記事を投稿します。
お題は先生から与えられますが、自分で考えてもOKです。
1つあたり300語程度×16エントリです。
TOEFLを思い出しながらやりましょう。