
韓国苗が逞しくなってきた?
可憐で華奢な可愛さにハートを射抜かれ衝動買いした韓国苗達。 何だかだんだんと逞しくなってきた? 葉っぱがぷっくりしてきたからかな? なんとも嬉しい安定感! ...

選挙で子供たちの母校に行ってきた
選挙の投票に行くため、子供たちの母校である小学校に立ち寄った。もう桜もすっかり終わり。 キレイに飾られた花壇も咲き誇ったであろう桜も、入学式の頃にはかなり華やかだったことだろう。...

久々の多肉狩り
タニパトから始まる私の朝。 破裂したままだが元気そうなカルキュルス。(雰囲気的に) 脱皮が先か、水やりをしくじってジュれるのが先か、この時期は本当に恐怖の季節である。かの赤まん...

やっぱりすごいよシバザクラ
玄関の前に置いていた寄せ植えたちを日向に移動した。寄せ植え時につぼみだった秋麗の花が咲き始めて、やっぱり秋麗は強い!と感心するばかり。 この場所で、みんなどんなふうに育つかな。 ...

日常生活でほっこりする
疲れたなぁ…と、空を見上げながら仕事から帰宅。 だんだん日も長くなってスプリングコートが暑く感じる日も。 これまた綺麗な夕日だな〜、となるべく遠くを見ながら歩くのは、...

桜が咲いて根っこボーボー!
多肉植物で培われた「放置」の精神が普通の植物には通用しない…。(要は枯らしちゃうってことです) 可愛くてこのままにしていたのだが、上がこれだけ茂ったと言うことは、きっと根っこも苦...

雨降り多肉とアンニュイさくらちゃん
だんだん日差しが強くなってきて、葉挿しや切り苗は刺激が少ない玄関の方が良さそうである。 暖かくなり始めるこの時期に色々失敗したトラウマから、かなり及び腰の多肉ライフである。 何...

寄せ植えと日焼け
先日寄せ植えをした多肉植物たちは、北側の玄関に配置することにした。 ボロボロ多肉の寄せ集めとはいえ、せっかく寄せ植えにしたので毎朝ちょっとの時間でも目に入ると嬉しい!早く地植えし...

野菜と多肉事
野菜の価格も上がっていることだし、少し家計に貢献出来るようなガーデニングをしよう! という訳で、今回は野菜の苗を買ってきた。我が家は不思議なことに(?)実のなるものが全くできない...

さくらちゃんの体調とタニキュウ
さくらちゃんが体調を崩した。 症状は下痢と嘔吐。 仕事中にいっくんから「さくらが下痢した」との連絡が入ったため、嫌な予感がして足早に会社を出た私。 帰宅すると思った以上に大惨...