
多肉植物がジリジリ
多肉さんたちにかけてある遮光シートがだんだん頼りなくなってきた。 そろそろ遮光シートをかけていても日焼けするような状態になるのかもしれない。大雨が降ったかと思うと灼熱の照り付ける...

曇天破裂の五十鈴玉
てっへ〜、な寝起きさくらちゃんを今日も愛でる…。お顔の毛が伸びてきたので表情が読めない(もとから読めないはずだが)さくらちゃん。 こいちゃんに朝さくらを添付してメールでおはようの...

花が咲いた!?
こいちゃんへの定期連絡はさくらちゃんの写メ。主に朝のさくらちゃんを激写(ちょっと寝ぼけ気味)してこいちゃんに送り、元気な返事が返ってくるのを待つ。こいちゃんはさくらちゃんを見たいし...

コノフィツムぽこぽこ
先日園芸店で購入した「スプリングワンダー×ヒメシュウレイ」。家に帰って植え替えしようと鉢から出したら根っこが全然出ていなかった!そっか~、切...

ナメクジやらダンゴムシやら
今日も今日とて仕事に向かう…。今日のワンコ連絡をこいちゃんに送るために写真を撮る私。あれ?どこ行った? と思うくらい小さく丸まっている芋虫みたいなさくらちゃん。一瞬脱ぎ捨てた服か...

我が家の可愛い白い花
ドデカクッションの上から私を冷めた目で眺めるさくらちゃん。(よく登れたな…) お仕事に行ってきます...

韓国苗ずらり見分けがつかない
何だかかなり怪しい季節になってきた。上げたお水は乾きにくいほどの湿気だし、このむんむん...

セダムが雑草みたいになってきた
多肉植物に勢いがついてきて嬉しい季節。勢い付きすぎて破裂しちゃったか、と一瞬青ざめたカルキュルスも無事に脱皮することがわかり一安心である。 これだけ皮が皺ってきて、中からぷりぷり...

コノフィツムチームの脱皮
タニ友がくれた貴重なコノフィツムカルキュルス。気合と根性で(?)何度かの夏を越し寒い冬を耐え、今に至る...

北側多肉にもいろんな変化が
破裂か脱皮か微妙な表情で一夜明けたコノフィツム カルキュルス。 今日はどんなお顔かな~と、ドキドキしながら朝のタニパトである。これがただ単に私の見間違いで、3度目(!)の破裂だっ...