続・おじじの雑記帳&まゆつば実験

日々、興味のあることを記事にしてみたい。
又、オーリングによる地震予測「まゆつば実験」も時折載せます。

十人十言

2009-02-25 15:22:43 | Weblog


「ねは~」(看板の漢字は当て字です)


上の店は「似顔絵屋」?(何をしてるかわかりません)

「ねは~」は津軽弁で「そうですね」のをやわらかく表現したもの。

「そだねは~」
「んだねは~」

というふうに相槌を打つときに使います。

この表現を使うひとは主に女性が多く、地域的には津軽地方でも弘前近辺でしょう。(今はあまり聞かれなくなった)

同じ意味でも「そうだきゃ」
「んだきゃ」
は相手との関係が近いときに使います。

同じ青森県でも南部弁になると「そだなさ~」「んだなさ~」
もしくは「そだなす」「んだなす」というふうにいいます。

各地の方言にあてはめてみると

鹿児島・・・「~ごわす」

大阪・・・「~でんな」

京都・・・「~どす」

あってるかな?(不安)

同じ方言でも地域によって微妙に違うし「看板」を見てふと思いつきましたので記事にしました。

ほかにももっとあると思いますがなんていうか教えてくださいませ。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まゆつば実験57の検証 | トップ | まゆつば実験58 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだべさ♪ (留美)
2009-02-25 16:45:43
道産子は、「んだな」が「そうだべさ」になります。かっこつけてても、つい出る方言。
暖かくていいべさぁ~♪
返信する
鹿児島代表 (ママ)
2009-02-25 23:02:54
ごわすってw
使わないし~(笑)
似た言葉なら「ごあんど」や「ごあんそ」(丁寧にするため語尾につける)を地方の伯父様が
来客に対して使います
ちなみに、鹿児島も地域によって方言が全く違います
北へ行くほど早口で荒くなり、南へ行くほどおっとりと歌のようなしゃべりですが、
鹿児島でも全く分からない通じない頴娃町という地域の方言は「エイ語(英語にかけて)」とまで言うほどです
ごわすってw西郷さんのイメージなんでしょうか(笑)
返信する
方言 (おそまつ)
2009-02-25 23:40:10
おじじ様どうもです。僕が住む町静岡は昔は駿河の国と呼ばれていましたが、これだけ 関東に近いお国でありながら、今でこそ 限りなく標準語で皆 会話しますが 死んだ親父の代までは とても田舎色の強い方言を使っていたようです。ちなみに「そうだね」はかろうじておなじですが…例えば、屁はこく とか する ですよね。ですが静岡県中部では ひる なんです。 きたないですが大便もそうなんですややこしいは まどろっこしい。 端はこば。まだまだありますが…このへんで。
返信する
道産子ぉ♪ (tam)
2009-02-26 09:21:27
留美さん♪こんにちわ^^
同じ道産子のtamと申します♪
今は埼玉在住ですけど^^;
時折、出没いたしておりますので
宜しかったらよろしくお願い致します。ペコリ(o_ _)o))
言い回しが変ですね(^▽^;)

おじじさん、場所お借りしました(*_ _)ペコリ


私の住んでたところでは(道南)
「んだべね~」「んだべさぁ~」と言う感じでしょうか
男性では「んだ」で終るかも^^;
同じ町内でも浜言葉を使われると通訳が必要ですw

乙女の私は使いませんけどぉ~
(´0ノ`*)オーホッホッホ!! ←本当か?
返信する
つがるぅ~ (@りー)
2009-02-26 10:34:14
初めまして!今は埼玉に住んでますが里は津軽の岩木山が綺麗に見える場所です。(^^
思わず懐かしい言葉にコメントさせていただきました。
上の娘が中学の時でしたが、方言の勉強?で津軽弁と沖縄弁?っていうのがあり、ワクワクしながら津軽弁で読んであげたことを思い出しました。
これからも楽しみにしています。

ちなみにたどり着いた経緯は
「黒斎さん→イオンさん→ふじこーさん→おじじさん」です(^^
返信する
私… (とわ)
2009-02-26 13:47:46
流れ者やから お国言葉 おへん 書く時は関西弁もどきが出せるけど 喋ると国籍不明どすぅ~ 京都で どすぅ使うのは 他所さんにだけのサービスやろな 普通は やん・やし かなー 私今でも とっさに出るんは アホっやなくて バカっどすぅ 染み込んでます
返信する
そうねぇ~ (キュアX)
2009-02-26 15:51:12
十和田では「そだなす」「んだなす」を七戸方面の人が使っているのを聞いたけど、私の知る場所では「んだっきゃ」「そうだっきゃ」って感じのも聞きました~。

秋田だと・・・「んだべ」「んだな」(←けっこう北海道と似てる)「んだべしゃ」っていうのもあったなぁ。

福岡だと・・・「だっちゃねー」ってところでしょうか。

茨城だと・・・「そうけー」って感じ?(もはや雰囲気でいっている私
返信する
群馬は ()
2009-02-26 21:46:33
だんべって言います。
たいてい親しい人か目下の人に使います。
~だんべ?って聞く場合だったり
~だんべ!って強要したりもヾ(´▽`;)ゝ

てか青森の茶碗蒸しは甘くて栗が入ってるの?
@( ̄(ェ) ̄群)@ ←ケンミンショーで見た
返信する
でっかいどーは (さやの助)
2009-02-27 09:19:59
北海道は「~だべさ」「~っしょ」かなぁ^^

皆さんと電話でお話する機会があった時には
きっと時々出てたと思います(笑)
返信する
コメントありがとうございます (おじじ@青森。)
2009-02-27 09:38:05
多忙につき返信遅れますのでよろしく
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事