・・・で!早速本日「レベル調整」。
▼婆ちゃん!が「保育園」の「トイレ」の高さを手のひらで測って来た。(*^_^*)
・・・手を広げ、親指から小指までの高さより、もうちょっと高かった!との事なんで、「200㎜」カットした。
▼と言う事は、当初より半分の高さにしたのです。
▼手順。(*^_^*)
①脚を「電気ノコ」で(カット)する為、一度分解する。
②(カット)して再組立て。
③脚の上下に(すべり止め)のゴムを貼りつける。・・・天板のずれ止め!。
④天板を乗せて見る。
・・・天板はビス止めしなくて置くだけ。
⑤「ジュウタン」を貼る。
・・・安物の「合板」なんで、(木とげ)?が刺さるとまずいので。(*^_^*)
・・・「ジュウタン」は、以前「2F」を張り替えた残りを貰って置いた物。(*^_^*)
▼で!本日、「トイレ楽台」が完成しました。\(◎o◎)/!(笑)
▼と!なんやかや、今日も一日(水曜大工)で楽しんだ。(*^_^*)
・・・爺ちゃん!は、こんな工作をしとるのが楽しいのです。出来は別にして。(笑)
▼で!今日も元気に早朝「5時」予定どうりに到着した。
早朝も暖かくてなって楽になった。(*^_^*)
▼いつもの様に爺ちゃん!の「コックピット」でひと遊びした。
・・・「ノートPC」で「You Tube」のアンパンマンを見せてやったら!ら!
「登園」準備時間になっても、見てる~!とごねて、婆ちゃん!を怒らせた。
・・・で!(そんなもん見せるからだは!)と爺ちゃんが、叱られてしまったぞ。 クシュン!。^^(笑)!
▼今朝も4人で、(影踏み)しながら登園したのです。(*^_^*)
▼「園」では、お友達とお友達の(妹)に会って、何やら話していたぞ。
・・・今日もお友達と先生と、腹いっぱい遊んで来なさいよ。(*^_^*)
****************** 緊急業務通信!(笑) ************************
▼Toshi さん! 鉄分補給はこれで解決!。 私も持っています。^^(笑)!
我が地の隣の「桑名市」に有ります。
(桑名ただ)なんですが! 鉄なんで喰わなくても、お金要ります。^^(笑)!
http://www.nikoh-kk.co.jp/ironware/ironware5/index.html