goo blog サービス終了のお知らせ 

「トイレ楽台」

2012-04-25 20:46:01 | まち歩き

1204251_4
▼「
トイレ楽台」←本日命名。(笑)!

・・・で!早速本日「レベル調整」。

▼婆ちゃん!が「保育園」の「トイレ」の高さを手のひらで測って来た。(*^_^*)

・・・手を広げ、親指から小指までの高さより、もうちょっと高かった!との事なんで、「200㎜」カットした。

▼と言う事は、当初より半分の高さにしたのです。

▼手順。(*^_^*)

①脚を「電気ノコ」で(カット)する為、一度分解する。


②(カット)して再組立て。



③脚の上下に(すべり止め)のゴムを貼りつける。・・・天板のずれ止め!。



④天板を乗せて見る。
・・・天板はビス止めしなくて置くだけ。



⑤「ジュウタン」を貼る。
・・・安物の「合板」なんで、(木とげ)?が刺さるとまずいので。(*^_^*)

・・・「ジュウタン」は、以前「2F」を張り替えた残りを貰って置いた物。(*^_^*) 








▼で!本日、「トイレ楽台」が完成しました。\(◎o◎)/!(笑)

1204252

▼と!なんやかや、今日も一日(水曜大工)で楽しんだ。(*^_^*)
・・・爺ちゃん!は、こんな工作をしとるのが楽しいのです。出来は別にして。(笑)

1204253_2
▼で!今日も元気に早朝「5時」予定どうりに到着した。 
早朝も暖かくてなって楽になった。(*^_^*)

▼いつもの様に爺ちゃん!の「コックピット」でひと遊びした。

・・・「ノートPC」で「You Tube」のアンパンマンを見せてやったら!ら!

「登園」準備時間になっても、見てる~!とごねて、婆ちゃん!を怒らせた。

・・・で!(そんなもん見せるからだは!)と爺ちゃんが、叱られてしまったぞ。 クシュン!。^^(笑)!


▼今朝も4人で、(影踏み)しながら登園したのです。(*^_^*)







▼「園」では、お友達とお友達の(妹)に会って、何やら話していたぞ。

・・・今日もお友達と先生と、腹いっぱい遊んで来なさいよ。(*^_^*)









****************** 緊急業務通信!(笑) ************************

▼Toshi さん! 鉄分補給はこれで解決!。 私も持っています。^^(笑)!

2008_0531_173931ab

我が地の隣の「桑名市」に有ります。
 (桑名ただ)なんですが! 鉄なんで喰わなくても、お金要ります。^^(笑)! 

http://www.nikoh-kk.co.jp/ironware/ironware5/index.html



「火曜大工」

2012-04-24 21:52:49 | まち歩き

▼さぁ!さぁ! 爺さんは「火曜大工」で、何を作ったのでしょうか?。(*^_^*)

20120424


▼このくそ暑い日に「半日」かけて作ったのですが、まだ仕上げが済んでいないのです。(ー_ー)!!
・・・答えはブログの最後で!。^^^(笑)!←お前の話は詰まらん!(大滝秀治)。

▼で今日の暑さは何なんでしょう、半日汗かいて動いたのです。 
       ・・・昨日と打って変わって、「登園」が楽だった~。(*^_^*)

Dsc06557

▼(お2人さん!)たちは、いつもの様に「登園」前、爺ちゃん!の「コックピット」へ来て、ひと暴れした。

・・・「8時10分」頃に来ると分かっているので、「ノート」PCは避難させて置くのです。
・・・で!婆ちゃんに見つかったら怒鳴られるが、机に上がって爺ちゃん!の小物を荒らすのです。(笑)!

・・・よいよい! 「保育園」でやらなきゃ! 爺ちゃん!ち(家)は天下無敵じゃ! 好きにしんしゃい。(*^_^*)

・・・怪我だけしないようにな。




1204241
▼で今朝は婆ちゃんに言われて、「園服」を自力で着る練習。 

じゃが一番上の「ボタン」は、なかなか難儀だ。 

・・・で、爺ちゃん!が手を出すと!(お2人さん!)が怒る。(*^_^*)

・・・お~!二人ともエエ「根性」しとるぞ。 

・・・ガンバレ!ガンバレ!。


▼で!快晴の余裕の「登園」。(笑)!

▼晴れはありがたい、元気もありがたい。

・・・元気に腹いっぱい遊んで来なさいよ。(*^_^*)



▼さて、「火曜大工」の答え合わせです。(笑)!

Dsc06592

Dsc06594


▼そうなんです、(お2人さん!)が自力で上がって用がたせる様に、(踊り場)?の台を作ったのです。

・・・婆ちゃん!の「リクエスト」です。 「保育園」がこれに似た様な作りで、便器と足場のレベル差が少しなんで、(1人)で出来るから台を作れ!と言う事だったんです。

・・・じゃが!爺ちゃん!は「保育園」の「トイレ」見てないので婆さん!に、(こんなもんか?)と聞いて、ヨイショ!で作ってやったんだが!が! これは(チョット)高すぎたぞえ。(笑)!

▼明日の朝、(お2人さん!)に使わせて見て、ご意見を聞いて「レベル調整」するかな。(笑)! 
  ・・・「H:410㎜」は高すぎたな。 「100㎜」ほどカットするかな?。(ー_ー)!!

▼で! ??と思われるでしょうが、(お2人さん!)が「登園」したら、「上板」と「脚」がばらけるんで、隅に立て掛けて置くんですよ。(*^_^*)


月曜の雨は最悪!

2012-04-23 21:06:37 | まち歩き

▼参った!まいった!マイケル・ジャクソン。 月曜日の雨降りは最悪だ。(ー_ー)!!

   ・・・兎にも角にも荷物が多いし、孫を早朝の車から下すのに難儀するのです。

Dsc06526

 

▼我が家は朝の「5時」から「9時」までが勝負?なので、この間の(4時間)は何とか降らないでほしいのだが!が!・・・。(ー_ー)!!

▼(お2人さん!)たちが爆睡しているので、抱き上げて車から下すには、どうしても濡れてしまうし、重すぎる~。(笑)
  ・・・それに、荷物もたくさん運び入れなきゃなんないし。(ー_ー)!!

▼じゃが考えてみると、娘(孫の親)はこれを一人でやって、朝「5時」に到着するんだから!大変だ。・・・何時に起きてるんじゃろか?。
    ・・・それ思えば!爺さん!も頑張らなきゃ!。^^(*^_^*)

Dsc06533


▼で!元気に登園して行ってくれるのを見ると、早起きも雨降りの難儀もどこかへ飛んで行ってしまうぞ。

・・・元気が一番!。












1204232_4



▼傘差しての登園は、(お2人さん!)は、遊び半分で喜んでいるが!

・・・爺婆は大変だぞ!。(笑)!

▼雨降りは皆さんが車で来るので、「駐車場」は混雑して危ないし、

・・・傘を上手に差していないので濡れるし、2人が(バラバラ)な事をやらかすし! 婆ちゃん!怒り切ってるぞ。(*^_^*)

▼で!爺ちゃん!に怒りの矛先が飛んで来て、(なに写真ばっかり撮ってるの!)と怒られちまったぞえ。 クシュン!泣。^^(笑)!

  


▼まあ!兎にも角にも、(お2人さん!)を「保育園」に送り込んでしまえば、我が家の一日は終わったも同然で、やれやれ!。^^(*^_^*)

Dsc06489


▼で!「保育園」が(神様)の様に見えるぞ!ありがたい所じゃな~!。^^(笑)!



ストーブ点火!

2012-04-22 20:50:47 | まち歩き

Dsc06486
▼こんなん有かな?。 4月も後半と言うのに、今日は「ファンヒーター」を点けてしまった。

▼室温「15℃」で小寒くて、お昼寝が出来なかったぞえ。(笑)!

▼「ストーブ」仕舞わなかって、よかった~!。(*^_^*) 

▼(花冷)え!なんちゅう優雅なもんじゃない。 「ジャンバー」を着て過ごしたぞ。^^^(ー_ー)!!

▼今日は、いろんな行事や催し物が雨で中止となり、朝から町役場の放送が「中止」の放送をしていた。

・・・主催者や参加予定者もガッカリだったろうに?。

・・・しゃないな!(お天道様)には逆らえないし、(百穀潤う春雨)とも言うらしくて、農作物には必要なんだから。←いつも(能天気)な爺さん!悟ったような事言ってるぞ!。^^(笑)

・・・じゃが小寒いのには参ったな!。(*^_^*)

▼で!今日は母ちゃん!もお休みで、(お2人さん!)は声も姿も見せなかった。
    ・・・あ~~!のんびりのんびり! 天国・てんごく。(*^_^*)

Dsc06485_2

▼(月さま)も(お2人さん!)も、春雨で風邪をひかぬよう!に。
     ・・・明日からまた、元気でお出でよ!。(笑)




来る曜日じゃないのに来た!

2012-04-21 21:13:57 | まち歩き

▼今日は「土曜日」。 今まで「土曜日」は、ほとんど来た事がないので、我が家では(来ない曜日)と位置付けていた。(*^_^*)

・・・が・が! 来た、きた、来た~!。 何でだ~!「曜日」間違えてないかい?。(笑)

1204211


▼父ちゃん!が連れて来た~!。 今日は父ちゃん!ゆっくり休みたかったのかな?。(*^_^*)

・・・まあ!ええじゃろ。 で!(お2人さん!)中へ入らずに、外でさっそく水遊び。

Dsc06470_3



▼やばい! 「スイカ」の苗や「ピーマン」の苗がかき回されたら!大変だ。(*^_^*)

・・・で!きつく言い含めて、逆に苗に水をやるように仕向けてやった。

お~!成功じゃ!成功じゃ!、柵から中へ入らずに上手に苗に撒いていたぞ。(*^_^*)

・・・「3歳」になれば、やらせないより言い含めて、やらせた方が言う事をよくきく。






1204212_2

 

▼じゃが最後は、泥遊びとなっちまう。(笑)!
 
 ・・・また爺ちゃん!が、婆ちゃん!に叱られるぞえ、やめてけれ~!。(ー_ー)!!^^!

▼で!(お2人さん!)を連れて、団地の外の「スーパー」へ食料品を買いに出かけたのです。

▼お~~! 懐かし~い! 「スバル・360」 が駐車していた。

Subaru


▼爺ちゃん!も独身の頃、「3年」ほど乗っていたのです。
   ・・・赤色なんちゅうのは無かったがな~? これは塗装し直したのかな?。

▼どんな人が乗っているのか見たかったが、小雨が降って来たし、(お2人さん!)が居たので待てなかった。(*^_^*)

・・・会っていたら!爺ちゃん!は、(この車ええですね~!どうしゃあたなも?)と声を掛けていただろう。^^(笑)!

▼きっとこんな車を持ち続けると言う事は、今の「軽自動車」の新車「価格」よりもお金が掛かるんじゃないかな?。 

・・・しかしこの車の持ち主も、目立ちがりやな御仁じゃな真っ赤とは。^^(*^_^*)