創る村夏合宿 2014年08月06日 | 日記 3人の小学生を中心に夏合宿を行っています。 創る村のメンバーも子供達の元気とこの猛暑に負けじと日々活動しています。 野蒜海岸で海水浴(遠くに見える点が子供達です…) 「花火だー!」 みんな集合
地域清掃 2014年07月27日 | 日記 今日は地域清掃で公民館周辺の草刈りでした。 地元の皆さんに混じって、創る村の若いメンバーも作業してきました。 廃線となった元仙石線の線路の上の草刈りなど、約3時間ほどかかりました。 皆さん、暑い中お疲れ様でした。 ☆8月3日(日)にこの公民館で地区のお祭りがあり、私達も演奏で参加させて頂くことになっています。
創る村恒例草野球 2014年07月05日 | 日記 週末、子供達(飴屋先生の孫)が帰ってきて、せっかくなので総出で近くのグラウンドへ出かけて行き、草野球をしてきました。 今回はなんと、特別ゲストとして老莱子の家デイサービス利用者の佐藤さんもご参加! 御年84歳にしてバッター、ピッチャーともにやられました(*^_^*) 私達も80歳を超えても運動できるようにしっかり鍛えなければ…!
東北コットンプロジェクトに参加 2014年06月28日 | 日記 NPO法人生活習慣改善センターの冨澤理事長にご紹介され、東松島市矢本で行われた、「東北コットンプロジェクト」の活動に参加させて頂きました。 こんな地元でこういうプロジェクトが行われていたことすら初めて知ったのですが、綿は塩に強く塩害を受けた地域でも栽培することができるそうで、2011年から被災地でコットンを広める活動をなさっているそうです。(詳しくは東北コットンプロジェクトHPをご覧ください) 私達は綿花の間引き作業をお手伝いし、そのあと参加者のバーベキュー交流会にも参加させて頂きました。 参加者は全国から来ており、JALなどの有名企業の方々が参加されていました。 良いご交流の機会を頂きました。