goo blog サービス終了のお知らせ 

創る村から ~耕の会~

創る村から ~耕の会~ 己を耕し、世を耕す
21世紀平成の志士となるべく、日々修行と葛藤のスタッフブログ

創る村の畑 収穫

2014年08月29日 | 日記
先日、創る村の畑から男爵いもを収穫しました

一畝(うね)だけなのですが、カゴいっぱいに立派な男爵いもが…!




今年始めたばかりの畑ですが、この夏はトマト、キュウリ、ナス、ししとう、トウガラシ、スイカなど沢山の野菜が立派に育ち、美味しく頂くことができました。

自分達で作った野菜を収穫したての新鮮な状態で食べることができるのは「良いなあ」とつくづく思います。

老莱子利用者の皆さんも喜んで下さっています。

これからも続けていきたいです。

1泊2日鬼首キャンプ

2014年08月21日 | 日記
19日午後から20日にかけて、鬼首吹上高原キャンプ場にてキャンプをしてきました。

天気は下る予報もありましたが、少し雨は降ったものの幸い2日間とも晴れたので恵まれました。




ひなたちゃん、翔太くんの良い経験になるだろうということで、善太くんを中心に創る村の若いメンバーで行ってきました。

1日目はテントを張ったあと近くの地獄谷へ行き、男子組が手掴みでイワナを6匹ゲット!
夕食に塩焼きで頂きました。










夜はプラネタリウムのような満点の星空の下、昆虫採集をしましたが、ノコギリクワガタとカブトムシのメスを1匹ずつしか見つけられませんでした。
でもお隣の男の子におげたらとても喜んでもらえたので良かったです。

テントはもらいものですがとても大きく広々としていて、5人で泊まるにはもったいないほどの快適でした。




次の日は早々起きて朝食を済ませ、「下見」と言いつつ近くの川へ出かけ、善太くんはお得意の魚獲りです。




トンボなどその辺で餌を調達し、ニジマスが合計で4匹釣れました!
さすがです(笑)
(写真はありません)

お昼を挟んでキャンプ場を撤収し、再度みんなで川遊び。
水は冷たかったですが、みんなで潜って泳ぎました。




子供達はもちろんみんな大満足で帰って来ました!

大人組にとっても今までで一番良かったキャンプになったと思います。

合宿、ひとまず終了

2014年08月12日 | 日記
遠くから合宿に来ていたさくらちゃんとは今日でお別れです。

昨日はお別れ会…とは言わずに「お魚パーティ&発表会」ということで、お魚を食べまくったあとにこれまでの歌の練習の成果を発表しました。
この会のために昨日の午前中に塩釜の仲卸市場へ買い出しに行きました。
善太君が魚を選んで買ったのですが、買い物上手で、小ぶりのかつお2本(頭なし)と大きな柳カレイと本マグロのカマなどをお安く手に入れました(笑)





いろんな魚があり、皆興味津々でした。
歌っている時の写真がなくてすみません…。


今日は皆で仙台空港までお見送りに行きました。

ひなたちゃんと翔太君は少し寂しそうでしたが、さくらちゃんとはまた冬休みに会えるはずです。
今度はさくらちゃんのお兄ちゃんも一緒だと良いなと思っています。

有意義で楽しい夏合宿でした。