夫が、設計事務所を開く同世代の仲間とユニットを結成 -------------------
それぞれの頭文字をとって、その名も“M.O.N”・・・・・
( 詳しくお知りになりたい方はこちらまで~ M.O.N architect unit )
広島に同じ名前のパン屋があるため、私は密かに“パン屋”と呼んでいる。
結成を記念して今日・明日と建築展を開催している。
幸い、すんごいローカルの無料ペーパーだが記事に載せていただくこともできた。

まだ皆無名の駆け出しではあるが、「何か始めよう・・・」とがんばっている。
どれだけ成果があるかわからないが、まずは小さな一歩から・・・・・
何もしないでいるよりは、とりあえず踏み出してみる方が
・・・・きっと、絶対素敵ですよね。
夫はイベント準備に忙しいが、我が家にはあいにく手間のかかるケモノがいる。
コブ付の私は後方支援 に徹する------------
あんなものやら・・・・・・・・
こんなものやら・・・・・・・
展示用資料のあれこれを、PCにて製作・・・・
といっても、夫が作った図面やパース(建物の絵みたいなもんデス!)を
レイアウトしただけですけどネ。
・・・・で、この親子はといえば・・・・・・・・・
あいかわらずのマイペース・・・・・・・・・
何があろうと・・・・・・・・・・

・・・・そんなの関係ねぇ・・・・・ってか・・・・・?!

すっかり元気な昨日の小梅
このノーテンキ親子がッ・・・・・・・・・!!!
PS:夫がいないので、夫の仕事用PCを使い放題!!
久しぶりの更新ペースUP!!
今の間に皆さんの所へも、お邪魔させていただきま~~す!!

ランキング登録してみました・・・・
若き(若くもないか!)建築家達に幸あれ・・・
今日もクリックお願いします!
それぞれの頭文字をとって、その名も“M.O.N”・・・・・
( 詳しくお知りになりたい方はこちらまで~ M.O.N architect unit )
広島に同じ名前のパン屋があるため、私は密かに“パン屋”と呼んでいる。
結成を記念して今日・明日と建築展を開催している。
幸い、すんごいローカルの無料ペーパーだが記事に載せていただくこともできた。

まだ皆無名の駆け出しではあるが、「何か始めよう・・・」とがんばっている。
どれだけ成果があるかわからないが、まずは小さな一歩から・・・・・
何もしないでいるよりは、とりあえず踏み出してみる方が
・・・・きっと、絶対素敵ですよね。
夫はイベント準備に忙しいが、我が家にはあいにく手間のかかるケモノがいる。
コブ付の私は後方支援 に徹する------------
あんなものやら・・・・・・・・

こんなものやら・・・・・・・

展示用資料のあれこれを、PCにて製作・・・・
といっても、夫が作った図面やパース(建物の絵みたいなもんデス!)を
レイアウトしただけですけどネ。
・・・・で、この親子はといえば・・・・・・・・・

あいかわらずのマイペース・・・・・・・・・


何があろうと・・・・・・・・・・

・・・・そんなの関係ねぇ・・・・・ってか・・・・・?!

すっかり元気な昨日の小梅
このノーテンキ親子がッ・・・・・・・・・!!!
PS:夫がいないので、夫の仕事用PCを使い放題!!
久しぶりの更新ペースUP!!
今の間に皆さんの所へも、お邪魔させていただきま~~す!!

ランキング登録してみました・・・・
若き(若くもないか!)建築家達に幸あれ・・・
今日もクリックお願いします!
旦那さんのパン屋(!?)ユニット結成おめでとうございます♪
うん、確かに何かを始めるのって素敵ですよね。
年齢関係なく色んなことにチャレンジできるのって
素晴らしいですよ。
私もまだまだガンバローって気になります。(気持ちだけ?)
ノー天気親子がいるから、労働もはかどろうってもんんでは
ないですかぁ?
準備やら、色々大変とは思いますが、頑張って下さいね~☆
家を新築する時に、つくづくそう思いました。
でも設計士さんと直のお付き合いの方が
良い家が建つということは、よ~く分かりましたよ。
また設計士さんは遊び心のある人が多いいですね。
パパさん、ガンバです。
ノー天気な親子でしょうが、そのノー天気さが
癒しになっているのではないでしょうか。
見ていてふ~と思う事もあるでしょうけど
楽しませてくれる事の方が多いいですよね。
なにせ遅いスタートな上、この建築界大不況の時期!
妻としては「なぜ今、独立・・・?」という気持ちもありましたが・・・・本人の人生ですから・・・・致し方ありません。
まっ、できるだけのことは応援いたしましょ~。
私もそれがきっかけで引っ越したからこそ、犬が飼えたんですからね!厳しい生活難も、ノーテンキ親子に癒される日々ですわッ!
pecoさん、いよいよトルコ!いってらっしゃ~~い!!
設計する側としてもやはり一生懸命な方と家を建てたい・・・・
元々ハウジングメーカーにいた主人。
流れ作業でない仕事がしたくて、30にして一念発起!
アトリエ的な設計事務所にほとんど手弁当同然で就職。
その後今に至りますが、なかなか広島の田舎では、食べていく仕事はあっても、やりがいある仕事はありません。
きっと仕事の質をあげるための今回のユニット結成なんでしょうね。ノーテンキ親子のおかげで、夫も癒されていることでしょ~。