毎年夏になると、この人が張りきりだす・・・
我が家のカリスマ美容師こと、マイ・ハズバンド だ。
放っておくと、すぐにモッサ子さんとなる小梅・・・
しかし、以前トリマーさんに、
「ジャックは刈り過ぎると毛が伸びてこなくなる(・・ことがある?)」
・・・と聞いてからは、なるべく自然にまかせている。
(ハゲジャックはいやなので!)
唯一この時期・・・
体感温度が上がって小梅の抜け毛が絶好調となる頃、
カリスマの指は、うずいてくるらしい・・
「散髪!散髪・・・!」と、バリカンを持って騒ぎ出す。
何が彼をそう掻き立てるのか・・・それは、妻の私にもわからない・・・
そして小梅はカリスマの手により、
サマーカット
全身スムース犬
・・・・に変身させられるノダ!!!!
ここで改めて説明すると、小梅の毛質は一つだけではない。
大きく分けて3つのブロックに分れる。
変身前:モッサ子状態
よく見ると、バランスの悪い犬だ・・・・・
特に首回りは、放っておくと、たてがみのようにモッサモッサッになる。
でも、前から見た感じは、ちょっとコリー犬っぽくて賢そう・・?!
変身前:モッサ子状態(前)
我が家では、上品そうに見えるこのたてがみ!
本犬のイメージと甚だしく違う・・・ということで不評だ。
ホントはガサツ犬なのに、生意気っ!・・・というのが理由だ。
やはり小梅は、マルコメくん(わかります?!)的な
昭和のガキ大将のイメ-ジだろッ!!
刈り上げくんで充分ダ・・・・・・!!!
自ずとカットは、たてがみからやっつけられていく。
ザクッと言えば、顔と頭以外を、スムース部分に合わせていくだけなのだが・・・
結果、どうでもいい・・というか、力の入っていない頭のてっぺん部分が、
なぜか、いつもはねてしまう。
カリスマの手によるカット変身後
わかりませんか・・?
では、アップでどうぞ!!

・・・ちょっと、ベッカムっぽい・・・?!
小梅の実家の飼い主さんにお見せしたら、“はなわ”だと言われた・・・
・・・ンン・・・・・確かに・・・・・
ちょうど昨年、初めて小梅をカットした時のことだ。
「いいじゃん、いいじゃん・・!!」と、手を取り合って初作品に喜ぶ夫婦!
しかし、その後、夫婦はある異常に気がついた。
・・・なんか・・・・尻・・・・・変・・・???

ナッナッナッナ・・ナントッ・・・!
小梅の尻の穴が3つあるではないか・・・・!!!!
・・・が、よく見ると尻の穴ではない・・・・(当然だが)
肛門を中心に、つむじが、ちょうどウズウズっと左右対象に並んでいるらしい。
・・・にしても、恥ずかしい・・・・
・・・・お前・・・この尻で散歩に行くンかい?・・・・
こんな恥ずかしい尻を持った犬の飼い主はウチだけなのか・・・
確認のため、黒ラブを飼うお隣さんに、さりげなく聞いてみた。
「ア~ッ、あるネェ~!犬はみんなあるんでナイッ!」
と、あたりまえのようなお返事が返ってきた。
それでもまだ納得のいかない飼い主・・・
ナマズ同様、遺伝かもしれないし・・・
今度はブログをやっていらっしゃる実家の飼い主さんに聞いてみよう
そしてついでに、広く世の中の愛犬家達に問いかけてもらうノダ・・・!!
飼い主の子供のような探究心は、もう誰も止めることができなかった
結果・・・・やはり犬種に関係なく、比較的多くのワンコに存在するようだ。
私も散歩で犬を見ると、必ず尻チェックをするようにしていたが(するなヨ!)
かなりのワンコに存在していた気がする。
もちろんわかりにくいコもいるけどネ・・・
そういえば、同じジャックの「さくらんぼ通信」のさくらちゃんのブログにも、
お尻につむじがあるって記述がありました!
そして今、飼い主は・・・・・愛犬の尻のつむじを恥じることなく、
安心して堂々と、散歩に出かけて行くことができるようになったのである。
メデタシ、メデタシ・・・・

ランキング登録してみました・・・・よろしければポチッと願います!

我が家のカリスマ美容師こと、マイ・ハズバンド だ。

放っておくと、すぐにモッサ子さんとなる小梅・・・

しかし、以前トリマーさんに、
「ジャックは刈り過ぎると毛が伸びてこなくなる(・・ことがある?)」
・・・と聞いてからは、なるべく自然にまかせている。
(ハゲジャックはいやなので!)
唯一この時期・・・

カリスマの指は、うずいてくるらしい・・
「散髪!散髪・・・!」と、バリカンを持って騒ぎ出す。
何が彼をそう掻き立てるのか・・・それは、妻の私にもわからない・・・
そして小梅はカリスマの手により、
サマーカット




ここで改めて説明すると、小梅の毛質は一つだけではない。
大きく分けて3つのブロックに分れる。

よく見ると、バランスの悪い犬だ・・・・・
特に首回りは、放っておくと、たてがみのようにモッサモッサッになる。
でも、前から見た感じは、ちょっとコリー犬っぽくて賢そう・・?!

我が家では、上品そうに見えるこのたてがみ!
本犬のイメージと甚だしく違う・・・ということで不評だ。
ホントはガサツ犬なのに、生意気っ!・・・というのが理由だ。
やはり小梅は、マルコメくん(わかります?!)的な
昭和のガキ大将のイメ-ジだろッ!!
刈り上げくんで充分ダ・・・・・・!!!
自ずとカットは、たてがみからやっつけられていく。
ザクッと言えば、顔と頭以外を、スムース部分に合わせていくだけなのだが・・・
結果、どうでもいい・・というか、力の入っていない頭のてっぺん部分が、
なぜか、いつもはねてしまう。

わかりませんか・・?
では、アップでどうぞ!!

・・・ちょっと、ベッカムっぽい・・・?!

小梅の実家の飼い主さんにお見せしたら、“はなわ”だと言われた・・・
・・・ンン・・・・・確かに・・・・・

ちょうど昨年、初めて小梅をカットした時のことだ。
「いいじゃん、いいじゃん・・!!」と、手を取り合って初作品に喜ぶ夫婦!
しかし、その後、夫婦はある異常に気がついた。
・・・なんか・・・・尻・・・・・変・・・???


ナッナッナッナ・・ナントッ・・・!
小梅の尻の穴が3つあるではないか・・・・!!!!
・・・が、よく見ると尻の穴ではない・・・・(当然だが)
肛門を中心に、つむじが、ちょうどウズウズっと左右対象に並んでいるらしい。
・・・にしても、恥ずかしい・・・・
・・・・お前・・・この尻で散歩に行くンかい?・・・・
こんな恥ずかしい尻を持った犬の飼い主はウチだけなのか・・・
確認のため、黒ラブを飼うお隣さんに、さりげなく聞いてみた。
「ア~ッ、あるネェ~!犬はみんなあるんでナイッ!」
と、あたりまえのようなお返事が返ってきた。
それでもまだ納得のいかない飼い主・・・
ナマズ同様、遺伝かもしれないし・・・
今度はブログをやっていらっしゃる実家の飼い主さんに聞いてみよう

そしてついでに、広く世の中の愛犬家達に問いかけてもらうノダ・・・!!
飼い主の子供のような探究心は、もう誰も止めることができなかった

結果・・・・やはり犬種に関係なく、比較的多くのワンコに存在するようだ。
私も散歩で犬を見ると、必ず尻チェックをするようにしていたが(するなヨ!)
かなりのワンコに存在していた気がする。
もちろんわかりにくいコもいるけどネ・・・
そういえば、同じジャックの「さくらんぼ通信」のさくらちゃんのブログにも、
お尻につむじがあるって記述がありました!
そして今、飼い主は・・・・・愛犬の尻のつむじを恥じることなく、
安心して堂々と、散歩に出かけて行くことができるようになったのである。
メデタシ、メデタシ・・・・


ランキング登録してみました・・・・よろしければポチッと願います!
あ、ところで、お尻のつむじ、我が家もちゃんとありますよ~。ふふふ、散歩中他のWANをチェックっていうところがすごい!
ところで、カットすると生えてこないこともあるって・・・まぁぁ~。
我が家は毎年サマーカットは大胆に丸刈りですよ。もう、何の犬種だかわかりません。そして、たて髪もほっておくと小梅ちゃん同様モッサーっとライオンのようになってきます。妹はこれが太って見えると言ってイヤでしょうがないらしいですが、私は結構チャームポイントだと思ってます。親バカ?
左が左巻き、右が右巻きでした。
やっぱりカリスマ!上手ですね。バリカン使うんだ。
小梅ちゃんは、大人しくされるがままですか?
うちは、この時期になると、サマーカットしようかな・・と思うんですよ。
だけど、近いところで、ジャックを扱えるトリマーはいませんなんて断られ、
自分でやる勇気もなく、そのままになってます。
毛が伸びてこなくなる・・こともあるのね?ますます初チャレンジの実験台にはできないわ。
SKIPはブロークン、で顔周りはスムース?
その為、基本カットはしません。
私が、ヒゲ、耳、シッポ、肛門周り、お腹周りをカットするくらい。
全身なんてとてもとても…ご主人、凄いです。
ハナワはないですよ~ベッカムです。
つむじ、オシリだけじゃないですよね~
領邦の前足の付け根にもありますよ~
でも、必ずって訳じゃないらしいので・・・
そらくんは、毎年カットってことは大丈夫派ですね!
そらくんもベッカムになりますか!
小梅と毛質が似ているのかもしれませんね。
たてがみもあるみたいだし!たてがみわねェ~、好みですから!小梅の兄犬アレン家でも、たてがみはお気に入りみたいデス!!
カットは大分慣れてはきましたが、度々のことではないので、
やはり2人がかりです。押え係(力仕事?)が私です。
エッ?!ジャックのカットって、受け付けてもらえないんです?!それは、禿げるから?!それとも暴れン坊だからでしょうか?!カット自体はロンゲ(死語ですね!)のコに比べたら、単純なもんだと思うのですが・・・?
素人でも犬用バリカンで、ザザッとな・・って感じデスヨ!
毛が伸びなくなるのは稀らしいのですが、獣医さんで、刈り過ぎは犬の体温調整に反対によくないと聞いたことがあります。
刈り過ぎは注意です!
でも、シオくんは今のままで充分かわいいですけどね!
ブログで拝見させていただいてました!
カットは意外になんとかなるもんです。
なんたって、犬は仕上がりに文句言いませんから・・・!
でも、うちは暴れん坊なんで2人がかりじゃないと無理ですが・・
ジャックの抜け毛、半端じゃないですよね!これは予想外でした!!そうそう、ウズ、思わぬところにあったりします!
おまけに小梅はクセもあるので、はなわになるのでしょうか?
うちのちゃちゃも ダンナにバリカンでニセスムースにされちゃいます
刈りすぎると伸びなくなっちゃうんですか~?
それはダンナに警告しなければっ!
でも、小梅ちゃんはちょうどいい感じで刈られてますね。かわいい♪
つむじって、前足の付け根とか肘(?)とか首とか、ちゃんと左右対称にありますよね。
お尻のつむじ、かわいいじゃないですか~
小梅ちゃんもサッパリして良い感じになりましたね♪何と言ってもベッカムヘアーがね
うちはブロークンなので特にはいじってないのですが、この前尻尾を刈ってみたら・・・大変なことになったのでもうやめよーかなって、、、
小梅ちゃんは3つのブロックになってるんですね。何か、いろいろな刈り方ができそうですよね。
あっ!同じおしりがッ!
華もおけつ穴の横に2つ、、、つむじらしきモノがあるんですよね~♪
なんじゃこりゃっ?って感じでしたがお仲間がおられてホッとしました~。
お散歩行くときはあんまり気にしてませんけどね(汗)
なんなんでしょうねェ~、あのモッサモッサに
男心を刺激する何かがあるのでしょうか?
刈り過ぎると時に、時に、元にもどらなくなるらしいです。
昨年、思いっきり刈った後に聞いたので、とっても心配しました!心無しか、冬、生え揃うの遅かったかなぁ~。
エッ、つむじ、脚とかも左右対象なんですか?!
今度、見てみよ~!!
どうも、男共はモッサモッサに刺激されるみたいですよ!
毎日、ダーリンの枕の下に毛の伸びた愛犬の写真を
しのばせておくとか・・・睡眠療法ってやつ・・?
アッ、確かにシッポは難しいですね!
昨年はカットミスしまして、小梅のシッポは長いので、
なんだか30度位の角度で、コキンと曲ったシッポに
当分、見えてました!