七十二候 蟷螂生 (かまきりしょうず) 2020年06月06日 08時57分49秒 | 不健康通信 今日、六月六日は七十二候の 「螳螂生 (かまきりしょうず)」 第二十五候 6/5~6/9頃です。 二十四節気が、芒種の初候に変わり、初夏の雰囲気が満ちてくる頃になり、蟷螂(カマキリ)が卵からかえる時候となりました の意味です。 秋のうちに生みつけられたスポンジ状の卵から、多数のカマキリが孵化し、庭の植物周りに、小さな個体が次々と 現れ始めます。 *個人的に昆虫類はほとんど何の躊躇もないのですが。どうにも蟷螂だけは苦手です。 子供の頃のトラウマ。 画像もありません、悪しからず・・・。