ぶらぶら日記

ぶらぶらしてます。

京阪電車 びわ湖1日観光チケットを使って 大津をぶらぶら

2023-06-22 05:56:01 | 旅行
 関西の鉄道会社にはお得な観光チケット(近鉄電車の時に説明した)があり、それを使ってぶらぶらした。

 今回は京阪電車で大津市内である。JRで山科まで行き、隣に京阪の山科駅があるので「びわ湖1日観光チケット」を手に入れた。

 琵琶湖浜大津駅で乗り換え坂本比叡山口駅で降りた。インターネットの地図で街の雰囲気を調べて来た。寺院が集合している場所に行って驚いたのだが、寺院の壁が天守閣の石垣を思わせる石壁なのだ。道をぶらぶら歩いていると日吉神社が見えてきた。横には高い階段があった。そこを上るとケーブルカーがあるのだが今日は行くのをやめておいた。

 京阪で近江神宮に行った。木がたくさん植わっているところを通り抜け、階段を上って神宮に着いた。周辺をぶらぶら散策した後、京阪電車で三井寺に向かった。

 三井寺駅から疎水に架かる橋を渡り左に行くと三井寺が見えた。釈迦堂、金堂を見た周りお堂の中に自噴している井戸が見えた。散策途中には弁慶由来の鐘が安置されているお堂もあった。三重塔や観音堂もありなかなか見ごたえのあるお寺だった。

 簡単に昼食を済ませた後、石山寺に向かった。石山寺駅を降りてしばらく歩くと東大門が見えてきた。右の階段を上がると、そこは石山寺本堂や多宝塔があり参拝を済ませたのち、ぶらぶら散策して帰途に就いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田林をぶらぶら

2023-06-20 08:19:39 | 旅行
 富田林寺内町(じないまち)が重要伝統的建造物群保存地区に選定されていることがわかり行ってみたくなった。

 近鉄富田林西口駅で降りた。駅前の道も広くはなかったが、進むに従ってどんどん狭くなった。最初に着いたのが旧杉山家。説明は下手で申し訳ないが、大阪南部の旧家(新しい家でも和風の家)の壁は焼杉の焼けている部分を藁で落としたような茶色の板でできている。まさに寺内町の家はそれだ。もちろん道はアスファルトなので正確ではないものの19世紀に迷い込んだような感じ。マンホールのふたも風情がある。とにかく道が狭いので観光客が増えるとオーバーツーリズムになりそう。城之門筋は日本の道100選に選定されて観光資源があるのにちょっと残念。

 瀧谷不動駅に行って、瀧谷不動明王寺までぶらぶら往復して帰った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄全線2日間フリーきっぷ 松阪をぶらぶら

2023-06-18 08:45:50 | 旅行
 名古屋地下街をぶらぶらした次の日、松阪を訪れた。まずは城跡に。松坂城跡に着いた。松阪市、松坂城跡「阪」「坂」ややこしい!

 松坂城は蒲生氏郷が築城した平山城で、今となっては天守閣などはなく石垣やそこから見える松阪市の風景が見どころだ。同じ敷地内に本居宣長記念館などがあり、せっかくなので見学した。

 古事記伝 があまりにも有名なのだが、実際の仕事は医師らしい。江戸当時は古事記の存在は知られていたものの、すべて漢字で書かれていて内容はさっぱりわからなかったとのこと。その研究に35年間費やして、注釈書の古事記伝を書き上げたという説明のビデオを見た。

 その後御城番屋敷、松阪工業高校赤壁校舎や樹敬寺を見学した後、松阪商人の町である、三井家発祥の地と旧小津清左衛門家を見学した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄全線2日間フリーきっぷ 名古屋地下街をぶらぶら

2023-06-17 08:29:59 | 旅行
 お得な切符を利用してぶらぶらしている。梅雨の季節。2日間連続で雨が降らない日を探すのは難しい。週末の混雑を避ければ平日でという縛りになる。雨が降っても大丈夫なところは地下街。

 ということで今回は名古屋地下街。鶴橋から近鉄に乗り換えて急行で名古屋に向かった。私はエスカが気に入っているので、まずはエスカをぶらぶら。名古屋はグルメタウンで、ランチは何にしようかと考えながら、エスカを2~3周。せっかく名古屋まで来たのだからひつまぶしにした。

 エスカから駅を挟んで向かい側のユニモール、サンロードあたりもぶらぶら。名古屋にリニアが来るので駅を工事中。ここら辺も2030年の少し前までには姿を大きく変貌しているのだろう。

 近鉄名古屋駅に戻り、特急ひのとりで帰ることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良世界遺産フリーきっぷ 奈良・斑鳩1日コースを使って奈良をぶらぶら

2023-06-10 09:27:23 | 旅行
 奈良世界遺産フリーきっぷの説明は近鉄のサイトを見てもらいたい。これを使ってぶらぶらした。

 筒井駅で降り駅前のバス停から法隆寺前で下車。参道を歩いて法隆寺に着いた。法隆寺は○○院や△△寺、◇◇堂な集合体。そこをぶらぶらして夢殿に到着。中宮寺を見学しようと思ったが、後のことを考えてあきらめた。また来ることにしよう。

 中宮寺前のバス停からバスに乗り筒井駅まで戻り西ノ京駅で降り、薬師寺と唐招提寺をぶらぶら。秋篠川のほとりを歩いた後、都橋を左に曲がり尼ヶ辻駅で電車に乗り、近鉄奈良駅で降り、遅めの昼食。

 駅前のバス停から破石町バス停で降り新薬師寺に到着。さすがに疲れたので、白毫寺をあきらめ、春日大社を見学して春日大社表参道バス停でバスに乗って帰った。

 やはり、奈良は奥が深い。また行くことにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする