植物のひとり言第二章

この花はどんな事を思っているのでしょうか?
ルミックスDMC-FZ28で撮っています。

智光山公園こども動物園その6

2008-11-12 15:19:27 | 鳥・動物

こんにちは

今日はこども動物園で撮った写真の中で

まだご紹介していなかった動物たちを載せて見ました。

 

マーラ

ネズミ目 テンジクネズミ科

南アメリカ南部に分布

草原に住んでいます。

ちょっと犬にもみえますね

 

ダーウィンレア

レア目 レア科

アルゼンチン~チリに分布

飛ぶことの出来ない、可哀そうな鳥です

 

パルマワラビー

フクロネズミ目 カンガルー科

オーストラリア南東部に分布

カンガルーの仲間で、約6ヶ月は母親の袋の中で育ちます。

 

入間川に棲む魚
 

フナ ニジマス ヤマメ イワナなどがいます。

 

ヒョウモンガメ

アフリカ東部と南部に分布

甲長は40~50cm(最大甲長72cm)

甲羅の模様がヒョウに似ている事から

”ヒョウモンガメ”と付けられました

 

ふれあい広場から

真ん中のモルモットは珍しい毛質ですね。

 

この羊さんがもし、話が出来るとしたら・・・

「誰か~私の毛玉を取って下さ~~い」と

言っているような気がします

 


最新の画像もっと見る