植物のひとり言第二章

この花はどんな事を思っているのでしょうか?
ルミックスDMC-FZ28で撮っています。

こども動物自然公園の猫他

2009-07-23 08:34:30 | 鳥・動物

こんにちは

今日は東松山のこども動物自然公園で

まだ、お披露目していなかった動物たちを載せてみました。

マヌルネコ


食肉目 ネコ科 イラン~中国西部に分布

寒い乾いた荒地の岩場などにすむ。

手足が短くコロコロした体つきです。


ホウシャガメ

カメ目 リクガメ科 マダガスカルに分布

甲羅はドームのように丸く、放射状の模様をしている。

乾燥した森にすみ、ワシントン条約で保護されています。


ホルスタイン

偶蹄目 ウシ科

乳量が多く、一年に1リットルパックで1万本も絞れる牛がいるそうです。

この2頭はとても仲良しです


ケープハイラックス

ハイラックス目 ハイラックス科

南アフリカ~南西アフリカ~ボツワナ~ローデシアに分布

サバンナにある岩の上に生活しています。


ラクダ

名札を撮ってくるのを忘れてしまいました

白いヒトコブラクダです。


ニホンカモシカ

偶蹄目 ウシ科

日本の本州~四国~九州の山岳地帯に分布

日本固有種で国の特別天然記念物に指定されています。

埼玉県内では秩父などの山岳地帯で暮らしています。

しっかりカメラ目線をくれました。

毛並みはシルバーグレーでキレイでした 

 


最新の画像もっと見る