先日、二階で開催された運動会をご紹介しまーす
始まる前から
- ご利用者様もスタッフもワクワク、ドキドキ〜
第一種目は、、、
輪投げの輪送りで〜す
隣の方から輪をもらい、また隣の方へ
輪を落とさないように皆さん、必死でした
『はい』っと手渡す姿に
「頑張れ〜」
「早く〜早く〜」と
声が聞こえました
第二種目は、、、
玉入れです
スタッフが背負ったカゴを目掛けて、投げる玉入れ
『ソーレ、ヨイショ』のかけ声
さぁて、何個の玉が入ったかなぁ笑
カゴに入った玉を一緒に数えました
いーち、にーい、さーんと
次にスタッフの徒競走〜
誰が1番早かったかなぁ笑
第三種目は、
パン食い競争っっ
目の前にあるパンを口で取ったり、手でつかんだり
普段見られない一面も見られました
「取れたよ〜」と
見せてくれました
パンは、おやつに美味しく頂きました〜
中身はあんこでした
あらっ、見られちゃったと笑顔のご利用者様。
美味しいよ〜と
いろいろな種目があり、
ご利用者様の笑顔も見られて楽しい運動会になりました
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!
千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館