





アロマテラピー担当スタッフから、便利なチンキ剤のお話が届きました。
いざと言う時に役立つ、チンキを作って常備しましょう。

チンキとは、ハーブの有効成分をアルコールで抽出したものです。
水溶性と脂溶性の両方の成分を取り出せることが特徴です。
アルコールを使っているので、成分の体内への吸収が早いのと、長期保存ができるという利点があります。
使い方としては内用、外用どちらでも使うことができます。

内用では、少量のチンキをお湯やハーブティーで薄めて飲みます。
こちらの方法ですと、有効成分が良く吸収されます。
ただし、アルコールに弱い方はアルコール分を飛ばしてから、使用しましょう。
そして、使用量も控えめにするのが肝要です。
外用では、水で薄めたものを、鎮痛や消毒などの目的で患部に塗ることができます。
皮膚に直接つけるほか、布にしみ込ませて湿布する使い方もあります。
またローションなど、美容目的で使うこともできます。
いずれにしても、初めは少量でお試しになる事をお勧めします。
今回は、エキナセアのチンキを作ってみました。



エキナセアには免疫力を高める作用や、傷をいやす効果があると言われているので
免疫力を高めるために紅茶に一滴入れて飲んだり、お風呂に入れて薬草湯として楽しんだり
軽いすり傷などの時にも、消毒薬として使うことができます。

ハーブ教室やアロマテラピーの教室では、詳しいお話と実習を行うメニューもあります。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。




27日(火) am ボランティア pm フリー
28日(水) am 吊るし雛 pm 吊るし雛
29日(木) am ドライフラワー pm フリー
30日(金) am 子供石鹸教室 pm ドライフラワー
31日(土) am フリー pm フリー
この日は簡単な陶芸体験もできます。
8月1日(日) 体験教室はお休み
2日(月) 休館日
3日(火) am 子供押し花教室 pm フリー
4日(水) am 吊るし雛 pm 吊るし雛
5日(木) am ドライフラワー pm フリー
6日(金) am アロマテラピー pm フリー
7日(土) 体験教室はお休み
8日(日) am フリー pm フリー
この日は簡単な陶芸体験もできます。
9日(月) 休館日

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。
なおハーブ館は、5時閉館となっております。