晩白柚をいただきました。

晩白柚は
ばんぺいゆ
と読みます。
代表的な晩柑の一種で、熊本県の特産です。
ザボンと同じ仲間ですが、もっと上品で豊かな味わいがするものとして人気の高級品種です。
この写真の晩白柚は、直径23センチほど。南足柄市の知人の庭に生っているものを頂きました。
そこにあるだけで、甘酸っぱいいい香りがします。
収穫したら、そのまま置いて追熟させてから食べるそうで、ただいま我が家の玄関で
そのいい香りを放っています。

ザボンと同じように、外に比べて中身は小ぶりで、厚いワタに包まれています。
鬼ゆずレシピと同じように、ワタを甘く煮たり、皮を薄くむいてピールにしたり
乾燥させてお風呂に入れたり・・・と、余すところなく楽しめるそうです。
さて、お楽しみはもう少し先。
良い香りを楽しみながら、完熟するのを待ちたいと思います。

晩白柚は


代表的な晩柑の一種で、熊本県の特産です。
ザボンと同じ仲間ですが、もっと上品で豊かな味わいがするものとして人気の高級品種です。
この写真の晩白柚は、直径23センチほど。南足柄市の知人の庭に生っているものを頂きました。
そこにあるだけで、甘酸っぱいいい香りがします。

収穫したら、そのまま置いて追熟させてから食べるそうで、ただいま我が家の玄関で
そのいい香りを放っています。


鬼ゆずレシピと同じように、ワタを甘く煮たり、皮を薄くむいてピールにしたり
乾燥させてお風呂に入れたり・・・と、余すところなく楽しめるそうです。
さて、お楽しみはもう少し先。
良い香りを楽しみながら、完熟するのを待ちたいと思います。
