





10月1日より、小田原の画廊で作陶展を開催します。


いつもいつもギリギリまで制作にかかってしまう私は、今回も最後の焼成は本日となってしまいました。


開催日時 : 10月1日(木) ~ 5日(月)
10:00 ~ 18:00(最終日は17:00)
場 所 : 小田原 アオキ画廊
TEL 0465(24)0637
小田原市栄町2-13-20
小田原駅より徒歩3分 錦通り突き当り


なかなか作品を公表されない方もいらっしゃいます。
私も陶芸を始めて3年目に入った頃、「みんなの作品展をやるよ」と師匠に言われた時、
正直、まだ・・そんな・・・はずかしいな・・・・・と思ったものです。
けれど、師匠はそんなみんなの気持ちを察して、こう言われました。

始めたばかりの人は始めたばかりの作品を、2年目の人は2年目の作品を、
3年目の人は3年目の作品を。自分の目指す作品に向かって努力している・・・
そんな今の自分を、ありのままに見てもらえばいいんだよ。
気負わずに、成長の過程にある自分を見てもらうつもりで・・」と。


現在、自分の窯を持ったり、大学で学んだり、長野の穴窯焼成に挑戦したりと、
それぞれの場所でそれぞれの陶芸を楽しんでいます。
そして、今もあの時の師匠の言葉を胸に、作陶展を行っています。
今回の私のテーマは


花を活かし、花にとって居心地のよさそうな花器や、ちょっと変わったベースを作ってみました。
そして私らしく、楽しく穏やかな作品を目指しました。

やきものが大好き!という方だけでなく、




このブログをご覧いただいたみなさま、そして私個人とご縁のあるみなさま・・・
そんなみなさまにご来場いただけると幸いです。
