goo blog サービス終了のお知らせ 

暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

夏みかん ポン酢

2009-09-12 08:31:52 | 料理
先日、摘果した  青みかんのポン酢  をご紹介しましたが、それを見ていたスタッフから、

こんな新しい味の記事が届きました。



 ある日の事・・・

隣の家との境にある夏みかんが、随分大きくなってしまったので、少し切る事になりました。

まだ青い夏みかんの実が、剪定した枝にいくつか付いていたので、ポン酢を作ることにしました。

枝から切り取って半分に切ってみると、中はまだ黄緑色で、小さな種の姿も見えました。

まだ早すぎる夏みかんは、とても硬く、力自慢の人でもそのまま絞るのはちょっと大変。

そこで、電子レンジでチンしてから絞ることにしました。


     

テレビの裏技で紹介されていたのですが、チンすると皮が柔らかくなり、ぐっと絞りやすくなりました。


夏みかんの絞り汁の味は、少しほろ苦い感じ・・・

これに、以前作った煮梅のシロップとめんつゆ、醤油を混ぜて出来上がり。


         

混ぜるとほろ苦さはなくなりました。

さっそく酢の物を作って夕飯の一品に。

フルーティでさわやかな酢の物の完成です。

残った夏みかんの絞り汁は、製氷皿で凍らせて保存しました。


いつもは熟すのを待っていた夏みかんでしたが、初めてトライした新しい味に、

夏みかんの新たな魅力を発見することになりました。