goo blog サービス終了のお知らせ 

暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

春色の景色

2009-03-22 14:05:08 | Weblog
春になり、枯葉色だった景色に明るい色が加わってきました。

早い木では新芽の芽吹きも始まったようですが、今目立つのは菜の花の黄色。


      


松田山にも見える菜の花の黄色は、246号線を小山方面に走ると、

山北町あたりから、あちこちに見られるようになります。


そして小山町に入ってくると、菜の花とはちょっと違う黄色いじゅうたんが点在しています。

これはどうやら、水かけ菜の畑。

以前こちらのブログでご紹介したように、富士山の吹き下ろしによる低温を防ぐため

水を張った田んぼで栽培される水菜。

そのシーズンも、もうすぐ終わり。

菜の花よりも小さく、可憐な水菜の花が咲いているのです。

その花の蕾を付けた水菜漬が、 つぼみ漬け  として売られていました。

          

この後、水かけ菜を栽培していた田んぼは耕され、田植えの準備が始まります。

街行く人の様子に春の暖かさを感じますが、山や田園風景の中にも、

春の変化があらわれて、目を楽しませてくれています。

桜のピンク色が加われば、一層華やかな春色になりますね。



               お ま け 

      

前を走る車のナンバーに、富士山発見