goo blog サービス終了のお知らせ 

暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

つるし雛教室情報

2008-12-22 06:10:35 | クラフト
             12月22日 

足柄平野には、昨日の夕方から続く強い風が吹いています。ヒューヒュー、ゴーゴー。

冷たい風ではありませんが、寝不足になるような風でした。

本日、体験教室はお休みを頂いております。

またのお越しをお待ちしております。



さて、12月のつるし雛教室も、24日(水)が今年の最終日となっています。

みなさん少しずつ作品を作りため、2月の桜まつりの展示に向けて、もうひと頑張りです。

この日は、吊るし雛の参加者で、ほぼ一日中満員御礼状態です。

暖房も入れていないのに、みなさんの熱気で  ほっかほっか  です。


 では久しぶりに、作品のご紹介をしましょう。

        


          蝶々    :  春を彩る吊るし飾りです。

        でんでん太鼓 : お目出度いものの一つ。

         幸多きことが増えますように、との祈りが込められています。



        


          桜   : 花のように可愛らしい女の子に育ちますように。

         みかん : 豊かな実りの象徴。



        

         七宝まり : よく遊び、元気な子でありますように。

         複雑な形をしていて、部品も多く、みなさん苦心の作品となりました。


        

          まり : 元気な子でありますように。

           椿 : 茶花として好まれている花です。

           艶やかな花のように美しく、と願いを込めて。


なかなか教室開催日に参加できない私は、先日たんまり宿題を頂戴しました。

1月の初めはお休みが続くので、その時にスパートをかけることになりそうです。

私と同じように参加できなかったみなさんは、予備日に集まって製作されています。

           

みなさん、楽しみながら頑張りましょうね。