「ハローキティはるか」の伯備線初運行が有ると言うので最寄りの撮影場所へ行ってみました。
7月~9月にかけて開催する「岡山デスティネーショ ンキャンペーンを記念して運行するようで、1泊2日のツアーは、1日目が新大阪~新見~尾道駅間を走行、2日目は尾道~新大阪駅間を走行します。
7月6日にトワイライトエクスプレス瑞風を撮った場所まで北上しようか思いましたが、晩の花火大会に早めに出かけるので近場にしました。
トワイライトエクスプレス瑞風、ハローキティはるかの次は19日に特急「WEST EXPRESS 銀河」新見駅行きが運行するようです。
JR西日本 伯備線
倉敷~清音
特急やくも9号国鉄色出雲市行き
アウトカーブから狙いたかったのですが、三脚が多く立っていたのでイン狙いです。
JR西日本のニュースリリースに出ていた273系特急やくもの新型車両イメージに似ています。新型特急やくももこんな感じになるのでしょうか?
271系6両編成
向こうに見える鉄橋は井原線です。
カメラ レンズ:Nikon D5 24-120㎜(f/4)
現像:DxOPhotoLab&Photoshop
まもなく、お蔵入りするらしいゼロロクニーナが67レで下ってきていると言うので最寄りの撮影場所へ出かけてみました。
中部地域の豪雨により抑止され、ちょうど24時間遅れの通過でした。
まさか、当地ではもうお目にかかることは無いだろうと思っていましたが、久しぶりに会え懐かしく写すことができました。
水島臨海鉄道線 球場前~倉敷市
キハ37-103 赤11号 倉敷市駅行き
JR西日本 山陽本線 倉敷~西阿知
EF210-1 1091レ 前日分
EF210-171 1062レ
水島臨海鉄道線 球場前~倉敷市
MRT306号 倉敷市駅行き
倉敷~西阿知
本命 ゼロロクニーナ
EF66-27 67レ
鳩がお出迎え
水島臨海鉄道線 倉敷市~球場前
MRT303号 水島自工前行き
よく67レと併走することが有りますが、今日は被らず良かったです。
カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6)
現像:DxOPhotoLab&Photoshop